レシピ

ホームベーカリーとヘルシオで作る禁断のチョコパン

実は私はチョコパンが大好きです。多分明日死ぬと言われたらチョコクロワッサンとかチョコパンとかそういったものを食べて死にたいと思うぐらい好きです。 昨日今日と腰が痛くて家の外にあまり出られないのでストレスが溜まっているのでチョコパンを久しぶり…

一人用ご飯は、グラタン皿とヘルシオがあれば、すぐできます。ウォーターオーブンに入れてチンするだけ。

最近は、ひろこさんと別々の食事が多いので、毎回だいたい一人分しか作りません。 なので、ホットクックよりも、ヘルシオのほうが活躍します。例えば、写真は晩ごはん。 グラタン皿にアスパラとマッシュルームと鶏ももをいれて、材料のグラムを測って、塩を0…

ヴィーガン生活ちょっと緩めます。特に京都とクスクス。豆が使えない場所だと続けるのが非常に難しいのです。

1年半近くゆるヴィーガン生活を続けてきていますが、自宅で料理を作る時には大きな不自由はないのですが、自宅以外で、ヴィーガン料理を作ろうとすると以下の不自由があります。 その1 滞在時間がほとんどない中で調理をしようとすると、豆の準備がないので…

ヘルシオを持ってる人は是非70度のソフト蒸しを試してみてください

ヘルシオやホットクックを使う中で、ヘルシオをしかできなくて、私が最も気に入ってる機能があります。それは何かというと 「ソフト蒸し70度」 という機能です。これは元々、以下の本でなど覚えました。 50度洗いは有名ですが、私は70度蒸しの方がよく使って…

朝忙しい時に10分で、ホットクックとヘルシオの合わせ技で味噌汁を作る方法

ホットクックには味噌汁コースが付いていて、予約もできますが、難点は温度が高くて加熱しすぎる傾向があることと、やはり味噌汁は作り置きよりは出来たてが美味しいということです。 ところが、朝起きてから出かけるまで、そんなに時間がある時ばかりではな…

忘年会でもシフォンケーキ作り。没頭できる作業なので、好きです。

今日は、勝間塾の忘年会でした。午後2時から午後11時まで出入り自由です。幹事でシチューとカレーを用意し、あとは持ち込みです。せっかくなので、ケーキ作りも再開したので、シフォンケーキを焼きました。 生地(卵6個、小麦粉120g、砂糖100g、牛乳90g、サ…

たまには、ヴィーガンでないものも作ります。今回はシフォンケーキ。豆乳だけれども。

来客があるときには、ヴィーガンでないものも作ります。今回はプレーンシフォンケーキです。 うちには牛乳がないので豆乳ですが、卵も砂糖も入っています。卵は、Amazon Prime Nowで運んでもらいます。便利ですよ。午前に頼むと、午後には届きます。 砂糖は…

自家製フランスパン、ずいぶんと慣れてきました。基本的には、ホームベーカリーと食パン型に任せます。

自家製フランスパン、ずいぶんと慣れてきました。切ると、こんな感じです。 フランスパン専用粉250gと、塩5g、モルトパウダー1gに水190ccのシンプルなレシピ。1.4gの少量のイーストで、パナソニックのHBのハード生地コースで生成します。使っているのは、こ…

ホームベーカリーとヘルシオで作ったフランスパン、試行錯誤の末、やっと完成。たぶん、これまで家で作ったパンの中で、一番おいしかった

ヘルシオウォーターオーブンにはフランスパンを焼くコースがあります。フランスパンを通常のオーブンで焼くときには、高温でかつ水蒸気を結構出さなければいけないのに難易度が高いのですが、ヘルシオの自動フランスパンコースではその辺のことを全部やって…

超簡単な、ホームベーカリーとヘルシオを使った全粒粉ぶどうパンの作り方

前回のエントリーで、ヘルシオを使うと発酵が簡単だという話をしましたが、どうやって作るのか、まとめておきます。 まずはホームベーカリーでパン生地を作りましょう。大体のホームベーカリー手作りパンコースがあるはずなので1次発酵までのホームベーカリ…

味噌汁を、ヘルシオとホットクックを併用して、おいしく時間を半分にする方法

ホットクックには味噌汁コースがありますが、味噌を溶かしてくれて便利なのですが、この味噌汁、コースの難点は以下の2つです。 その1 セットしてから出来上がるまでに25分かかる。 その2 かき混ぜ棒が繊細な具を破壊する。 なので、この2つの短所を補う…

ヘルシオで、揚げないヴィーガンコロッケ。新ジャガとまいたけで作りました。おいしくて、一瞬で蒸発。

新ジャガが美味しい季節なので、先日のフライドポテトに続いて、コロッケをつくりました。 いちおう、家には動物性食品がないので、こんな感じで工夫しました。 つけ衣の卵は豆乳で代替 ひき肉は蒸した舞茸で代替 豆乳で代替したのは初めてですが、おかげさ…

豆乳のホワイトソースのスープ。ホットクックのクラムチャウダーコースで一発でできます。

アスパラとエリンギと蒸し豆を、材料と等量の豆乳と、300ccあたり大さじ1の全粒粉の薄力粉を入れて、ホットクックで「クラムチャウダーコース」で加熱すると、おいしいホワイトソーススープが一度にできます。 加熱時間は全部で20分なので、アスパラとかで…

今日の晩御飯。さつまいもは低温蒸し85度で45分で、なにも調味料いらなくなります

今日の晩御飯です。 パプリカ・ピーマン・ナスの煮びたし 大根・人参・しめじ・ゴボウ・油揚げの味噌汁 玄米とサツマイモ さつまいもは、いちょう切りにした後に、ヘルシオのウォーターオーブンで85度で45分ほど加熱していますが、ほんと、驚きの甘さになり…

納豆おいしく食べるには♪ 自家製納豆700gできあがり

最近、納豆は家で作ることにしています。写真は、ちょうど納豆ができあがったところ。 納豆に向いてる小粒の大豆をまずは一晩水に戻して、それを圧力鍋で1時間ちょっと蒸します。圧力鍋は象印の煮込み自慢使用。 で、蒸しあがった大豆に、納豆菌0.2gを一度沸…

低温蒸し料理の例。3種の人参と春菊とまいたけの塩麹あえ。

こちらの記事のブクマなど、スロークッキングの賛同者が増えていて、うれしいです。 katsumakazuyo.hatenablog.com 例えば、今日の晩御飯は写真のような料理を作ったのですが、こんな手順でした。 まず、材料をみんな、同時に蒸し始めます。これがやりたくて…

ホットクックがあまり得意でない青菜の蒸し物はヘルシオのソフト蒸しに任せてあげる

ホットクックの蒸し物は温度が選べないので、原則100°です。そうすると分数で調整するしかないのですが、ほうれん草とか小松菜を沸騰後の時間を1分とか2分にしてもやはり多少まだ葉物がくたっとしてしまいます。 そこで行っているのは何かというと、ヘルシオ…

ホットクックで一番好きな料理は、かぼちゃのポタージュ

私20代の頃からものすごくかぼちゃのポタージュが好きで、色々な方法でどうやったらこれがうまくできるか試してきました。 昔はかぼちゃを一旦蒸してから、ブレンダーで潰して伸ばすことが多かったですが、結構面倒でした。 また一時期はかぼちゃのポタージ…

炊飯器の特急メニューの意外な使い道。野菜が主役の炊き込みご飯はこっちのほうがおいしい。

今日はちょっと仕事で家に帰ってくるのが遅かったので、午後7時半ぐらいから晩御飯を作ることになり、炊き込みご飯を特急メニューで作りました。 通常のモードですと1時間、急速モードですと40分ぐらいで炊けるご飯ですが、特急モードになりますと、27分ぐら…

ホットクックで、私が一番簡単で、一番時間が短くて、一番おいしいと思う料理。それは蒸しカボチャ。

ホットクックは蒸しが大活躍という話を書きました。 katsumakazuyo.hatenablog.com 例えば写真が、朝蒸したカボチャです。 かぼちゃを8ミリくらいに切って、蒸しかごに入れて、時間を沸騰+10分にセットします。沸騰するまでが5~6分なので、だいたい15分くら…

小松菜と蒸し豆を豆乳で作ったホワイトソースであえる。とにかく、料理は温度と時間を指定して作りたい。

今日のお昼は、小松菜と蒸し豆のホワイトソースあえです。 ホワイトソースは豆乳で作っています。ホットクックのホワイトコースメニューで、10分で簡単にできます。 小松菜はヘルシオのソフト蒸し70度で12分ほど蒸しました。ヘルシオで1番よく使うメニューは…

豆料理は例えばこんなメニュー。大豆としいたけを、トマトといんげん豆のソースで煮てみる。うまいっ

豆料理ですが、例えばこんなメニューです。 (すみません、半分ぐらい食べてから慌てて撮ったので、ちょっと量が少なくなっています。) 蒸したインゲン豆と大豆を入れて、椎茸をたくさん入れて、トマトを4つ入れて、総分量の0.6%の塩を加え、ホットクックのチ…

ホットクックの真骨頂の一つは「簡単みそ炒め」です。材料切って、味噌入れて、スイッチ押すだけ。

ホットクックであとよく作る料理は、簡単味噌炒めです。 ブレイズと同じように、野菜やキノコを適当に切ってうち鍋に入れたら、今度は塩ではなく 「総重量の5%の味噌」 をいれて、あとは、炒め機能がある最新のホットクックの機種は手動炒め、ないものはホッ…

肉の代わりに、大豆・油揚げ・厚揚げなどを使えば、ほぼ同じ料理ができるとだんだんわかってきました。コクはアボカドオイルを足します。

元気になってきたので食事も作り始めました。写真は、ホットクックで作ったミートソースですが、通常と材料が1つだけ違うのは、 ひき肉を蒸した大豆に変えている ことです。 大体、蒸し大豆や油揚げ、厚揚げを常備してあるので、それを何らかの形で肉の代わ…

ホットクックで作る味噌汁の手順。感覚的には、ほぼ、インスタント味噌汁です。

ホットクックのヘビロテメニューの一つは、味噌汁です。感覚的には、インスタント味噌汁の袋を開けて、お湯をいれるのとおんなじくらい。特に、何杯か作るときには、一度にできるので、こっちの方が楽です。 手順は簡単で、まず、材料を切っていれる。家の中…

私が料理のレシピをみないでも料理を作れるようにしてくれた、料理人三傑とそのバイブル本

約28年前に結婚して、実家を出てから、当時の夫がほとんど料理をしない人だったので、それから強制的に料理主担当になりました。そこから今日まで、日々料理と格闘していたのですが、まぁ、料理本やレシピをみないで料理ができるようになったのが、ここ10年…

蒸したひよこ豆は、こんな感じで乾物と一緒にお昼ご飯になっていきます。

蒸したひよこ豆、こんな感じで、 無洗米1合 1合用の水210cc 蒸したひよこ豆 えのき1パック 乾燥わかめ適当 わかめを戻す水20ccくらい 全分量の3.75%のしょうゆ。今回は21gくらい をいれて、炊飯器で炊くと、うまうまの混ぜご飯になります。 豆を最初から…

ブレイズ(蒸し煮)が意外と日本ではマイナーな料理みたいなので説明。無水鍋あれば簡単にできます。

私は昔からよくブレイズを作るのですが、ブレイズは意外と日本では作っている人が少ないみたいので、簡単に説明します。 まぁ、平たく言うと、 無水鍋とか多重鍋で作る野菜の蒸し煮 です。 私は、丸元淑生さんの本で覚えました。一時期、丸元淑生さんの料理…

ホットクックがもっとも得意なのはホワイトソース料理

ホットクックが来てから、しちめんどくさかったホワイトソース料理が簡単にできるようになりました。 写真は今朝作った、ほうれん草とマッシュルームのホワイトソースあえ。 何せ、ホットクック前は、耐熱容器に牛乳と小麦粉を入れて、1分とか30秒おきにチン…

ホットクックのかき混ぜ棒(まぜ技ユニット)の威力はホワイトシチューを作るとわかる

まぁ、あんなスカスカの冷蔵庫の材料で何ができるのかと不思議がると思いますが、とりあえず今日は晩ご飯用にホワイトシチューを作りました。 私は生放送があるので、早めに食べて仕事に行き、夜に保温している状態で、子ども(といっても、もうけっこう大き…