乗り物
しまなみ海道に自転車で走りに行くので、新幹線に乗ってる時間が長いので S ワーク車両を取ってみました。 目的は何と言っても音声入力を新幹線の中でやっても白い目で見られないことです。 この車両の中ではモバイル会議程度のものであれば、小さい声であれ…
ぶじ、セレナが納車され、車中泊生活が始まりました。ますは、四国・九州への長距離旅行です。 なんせ、アリアの空間を100とすると、セレナは175くらいになりますので、相当広くなりました。 片側をベッドにして、しかも、100V電源もあるし、カーテンもつけ…
アリアでいかに車中泊を快適に過ごすかということについて、4ヶ月ほど試行錯誤をしましたので、ある程度その覚書を書いていきたいと思います。 その1 とにかくありとあらゆるものは動かしやすくすること キャンピングカーなどと違ってスペースが限られてい…
おかげさまでアリアの車中泊生活も4ヶ月ほどになり、ずいぶんと落ち着いてきました。色々と買ったり返品したりしたのですが、その中でも買って良かったと思うものをこちらにまとめておきます。 その1 スロープクッション くるマット 2個セット くるマット …
こちらで書いた、アリア車中泊仕様、その後、いろいろ試行錯誤しながら、たぶん、この頃に書いた ・ベッド ・テーブル ・布団 ぜんぶ、カスタマイズし直しています。そして、カスタマイズし直しに使ったのは、すべて市販品です。 katsumakazuyo.hatenablog.c…
こちらで、とにかく、冬はEVは走行距離も、充電スピードも落ちると嘆きました。 katsumakazuyo.hatenablog.com まぁ、それでも無事東京戻りましたので、どこでどのくらい充電したのか、記録をまとめてみました。こんな感じです。 やはり、平均すると100キロ…
電気自動車のアリアで東海地方から関西地方に向けてぐるっと遠出をしました。4泊5日の旅です。 連合三田会(慶應の同窓会組織。定期的に寄付を募っていて、寄付者の中からたまになにかが当たる)の抽選で当たった1泊2日のホテルのディナー付きの券を使うため…
アリアで調理ができるようにしてから、ずっとやりたかったのは 「道の駅で調達した食材を使って、リアルタイムで道の駅で調理する」 でした。 調理器具は、1リットルホットクックと、小さな炊飯器のみ。これをポータブル電源で動かします。 そして、道の駅…
相変わらず電気自動車アリアの中で長い時間仕事をして暮らしていますが、とにかく家と大きな違いは何かというと 「積極的に平面を作ってあげないと、どこもかしこも真っ直ぐじゃない」 ということです。 普段当たり前ですが、家の中では平面が当たり前になっ…
アリアマイルーム こちらの記事で、どんな感じかという質問があったので、写真をアップします。 katsumakazuyo.hatenablog.com 車の左側半分を板2枚を使ってほぼフラットにして、そこを寝ていない時にはワーキングスペースやコーヒーを入れる場所にして、寝…
ここ最近私が夢中で行っていたのはアリアの車中泊仕様へのカスタマイズです。目的は車の中で自由自在に仕事をしたり、眠れるようにすることです。 元々のきっかけは、キャラバンマイルームのパンフレットを日産のディーラーさんでちょうどアリアの充電の時に…
これまで、バイクの足つきをよくするのは、ローダウンか、あるいは、厚底ブーツに頼っていたのですが、Ninja ZX25Rを市販のローシートに変えたところ、普通のブーツでも乗れるようになって快適なので、いまさらながら、他のバイクもシート加工にチャレンジす…
最近は都内は駐輪場問題を回避するため、DAHONで動くことが多いのですが、これまでDAHONの純正の輪行袋を使っていました。 でも純正の袋は ・とにかく、畳みにくい。ファスナーが片側しかないので、締めるときに締まりにくいし、噛みそうになる ・取っ手の他…
DAHONに乗っているというと、DAHONの何に乗っているのか聞かれますが、2台ありまして ・ヘリオス SL(左) ・Dove Plus(右) です。 ヘリオスはもう、何年前に買ったんだろう。15年前くらいかな。軽くて20インチでいい自転車です。 Dove Plusは今年に買いま…
最近、折り畳み自転車のDAHONによく乗っています。2008年くらいに買ったので、もう、15年選手です。 用途はシンプルで、都心部で駐輪場がなかったり、あっても遠かったり、いつもいっぱいだったりする地区に行くときに、折りたたんで、スーツケースくらいの…
とりあえず、YAMAHAのBraceにつけた15リットルのGIVIがいい感じだったので、TB1eにも24リットルのGIVIをつけました。 ちょっと、大きくなって便利は便利なのですが、逆に乗るときに気を付けないと、足がぶつかりそうになるので、そちらは一長一短でした。 ま…
アルミ製自転車用シートポスト、350mmサスペンションシートポスト27.2 / 28.6 / 30 / 30.4 / 30.8 / 31.6 / 31.8 / 33.9mm角度調整可能なマウンテンバイクシートポスト、ほとんどのバイク用マイクロクランプ付き OUUUKL Amazon 最近、私の自転車のシートポス…
私のバイクはぜんぶ、GIVIのボックスがついているのですが、自転車にもあると便利かと思って、自転車用のGIVIをヨーロッパから輸入して、つけてみました。 いや、これ、思いのほか、いいです。とにかく、走っていても、ボックスだから、貴重品が絶対出ないの…
私のバイクの中で1台だけクイックシフターが付いてないのが、SV650です。ついつい間違えてクラッチレバーを握らずにシフトアップをしそうになってしまうので、混乱するので、初めはクイックシフター付きのミドルクラスに買い替えようかと思って、GSX-8S を名…
GSX-8Sというスズキの新しいバイクがあります。千葉のバイクがいま、クイックシフターやトラクションコントロールが着いていないので、こちらに買い換えるかどうか、ずっと迷っていました。 そしてとりあえず、迷っても、迷っても、YouTubeのインプレッショ…
ブリヂストンの両輪駆動TB1eですが、今まで持っていた自転車と違って、両輪駆動であることもさることながら、結局純正のカゴをつけたのが使い勝手に、大きかったと考えています。 そこでもう、私の生活の中で私の大好きなパナソニックのチタン自転車(もう15…
ものすごく久しぶりに自転車を買いました。電動アシスト自転車。20年ぶりに、ママチャリタイプです。 そして、ここ10年近く自転車買わないうちに、けっこうなイノベーション起きていました。それはなんといって 「両輪駆動」 です。 www.bscycle.co.jp …
この週末は軽井沢に行っていたのですが、泊まるホテルに EV の充電器があるので、せっかくなのでスカイラインではなくアリアで行ってみました。片道200キロほどです。 だいたいアリアは満充電で500km 走れますので、向こうに着く頃は半分近く電池がなくなっ…
このGWは、スカイラインのカバーのつけ外しの特訓をしていました。アリアが来たので外置きになったので、カバーが必須になったのですが、はじめのうち、何度もカバーの選択に失敗したり、せっかくいいカバーが来ても、なかなかうまく取り扱いなかったりで、…
リターンライダーになって、その五年間で変わったことと言えば、クイックシフターが比較的普及してきたことです。クイックシフターというのは、クラッチを握らずにシフトペダルを上下させられる機能のことです。 初めはその存在を知らなかったのでクイックシ…
私のリッターバイクくん、GSX S1000ですが、ハンドル交換をしてすこし手前に絞ったら、ミラーが少し見づらくなったので、純正ミラーから広角ミラーに変更しました。 こちらが変更前 こちらが変更後 そしてまぁ、本人しかわからないわからないんですが、元々…
バイクでゴルフに行くようになって2年弱経ちましたが、まだ色々と試行錯誤中です。その理由はいくつかあって、例えば下記のとおりです。 その1 天候に左右される。せっかく行こうと思っていても、当日雨だったりするといけません。雨模様の日も危ないです。…
再び、スカイラインの車カバーを買い替えました。これで、3つ目です。 Favoto 車カバー 裏起毛 5層構造 ボディーカバー 車体カバー 自動車カバー サイドのジッパー 紫外線対策 防水 防炎 防塵 防輻射 雪対策 強風対策 黄砂対策 防風ロープ付き 収納袋付き …
最近、アリアが来たので、スカイラインが家の外の駐車場に追い出されました。家のすぐそばの青空駐車場を借りています。 そこで困ったことは何かというと花粉や砂ぼこりがついてすぐに車が汚れてしまうことです。そこで、とりあえずカバーをつけることにしま…
私のリッターバイク、GSX-S1000はオリジナルではリッターバイクらしい、左右に大きく広がった立派なハンドルが付いています。買ったときはこんな感じでした。 そして、8ヶ月ほど乗ってわかったことは、純正ハンドルだと私の身長だとちょっと広くて遠いとい…