ヴィーガン

最近また、自宅で肉を食べないようになりました

最近また自宅でほとんど肉を食べないようになりました。ビーガンではないので、卵や乳製品は食べますが、タンパク質をほとんど卵と乳製品と豆からとっています。 特別何かそうしたいというよりも、単に私があまり肉を家でわざわざ食べたいと思わないという感…

とりあえず、しばらく豚肉と牛肉を腸内細菌のために家ではやめてみます

2月の半ばぐらいにひょうそになって3月のはじめくらいから1週間ほど抗生物質を飲んだため、腸内細菌の状態が随分と悪化しました。 そこで腸内細菌の立て直しを図るため、色々久しぶりに腸内細菌関係の本をたくさん読んだり調べたところ、食物繊維が細菌環境…

私がヴィーガンを1年ちょっとでやめた理由

2018年のお正月に見た、Netflixの 「健康って何?」 というドキュメンタリーに感化されて始めたヴィーガンですが1年ちょっとたって、やめることにしました。 大きな理由は二つあって、一つ目は ・当時悩んでいた腰痛と膝痛の治癒につながるかもしれないと思…

ヴィーガン生活ちょっと緩めます。特に京都とクスクス。豆が使えない場所だと続けるのが非常に難しいのです。

1年半近くゆるヴィーガン生活を続けてきていますが、自宅で料理を作る時には大きな不自由はないのですが、自宅以外で、ヴィーガン料理を作ろうとすると以下の不自由があります。 その1 滞在時間がほとんどない中で調理をしようとすると、豆の準備がないので…

自家製ミックスビーンズを用意しておくと便利です

ふだんうちでは、5キロの米びつに、適当に1キロとか500gの豆を複数入れて、ミックスビーンズのもとを用意しておきます。 そして、だいたい2合ずつくらい、水戻しして、蒸しています。それを常備しておくと便利です。 いんげん豆数種、大豆数種、ひよこ豆、…

うちで動物性蛋白質を食べない最大のメリットの一つは、洗い物がものすごく楽なことです

この記事を書いたところ、 katsumakazuyo.hatenablog.com ブクマのコメントの中に、ヘルシオとホットクックがダブルになって、洗い物がめんどくさくないのかという感想がありました。 ところが、うちはヴィーガン食なので、最低限のオリーブオイル少量くらい…

よく、肉の代わりにたんぱく質、何を食べているのですかと聞かれるので、うちの典型的な冷蔵庫の例はこんな感じ

よく、肉の代わりに何を食べているのですか、と聞かれるので、冷蔵庫はこんな感じです。 最上段が、水切り豆乳ヨーグルトと、厚揚げと油揚げ 2段めが、豆乳ヨーグルトと、水戻し中の大豆と、味噌 3段目が、発酵小豆と、ミックスビーンズと、醤油麹と塩麹 …

8月10日発売「勝間式 食事ハック」表紙と目次と内容が公開されました。スマートクッキングの手法を網羅的にまとめていますので、ぜひ、お手元に1冊どうぞ。

8月10日発売の新刊、勝間式食事ハック、表紙などの詳細情報が公開されました。ブログなどにはバラバラ書いていますが、それを網羅的にまとめたので、お手元に一冊あると便利だと思います。 Amazonの予約はこちらからです。なお、1年間は電子書籍にはならない…

枝豆収穫体験。本気で、農家の人を尊敬します、これやると。

枝豆のいい季節なので、勝間塾の塾生のご親族の方が枝豆農家ということで、松戸まで、枝豆の収穫体験に行ってきました。日焼けと虫刺されしないように、重装備で。 計6人で採取した枝豆の畑は、このくらいの大きさ。 わかりにくいですが、この畑のほんの一…

ヘルシオで、揚げないヴィーガンコロッケ。新ジャガとまいたけで作りました。おいしくて、一瞬で蒸発。

新ジャガが美味しい季節なので、先日のフライドポテトに続いて、コロッケをつくりました。 いちおう、家には動物性食品がないので、こんな感じで工夫しました。 つけ衣の卵は豆乳で代替 ひき肉は蒸した舞茸で代替 豆乳で代替したのは初めてですが、おかげさ…

朝食は、ドライフルーツのサラダと、天然酵母のいちじくとナッツのパン

今朝は、先週にくらたまさんをはじめ、来客のみなさんにドライフルーツをたくさんもらったので、 ミックスビーンズとドライフルーツ(りんご、柿、巨峰)とベビーリーフとアボカドのサラダ いちじくとミックスナッツの天然酵母のパン にしてみました。上からみ…

今日の晩ごはん。総製作時間、私が手を動かしているのが20分くらい。

今日の晩御飯です。 しめじとごぼうと油揚げの炊き込みご飯 豆腐と大根とえのきの味噌汁 長芋とブラウンマッシュルームとアボカドの和え物 アスパラとそら豆の豆乳ソースがけ だいたいいつも、ホットクックで1~2品くらい、ヘルシオウォーターオーブンで1…

ビーガン&卓球ランチ with バラダンメンバー。そして、ビーガンに対する誤解を知りました。

今日は、仲良しのバラダンレギュラーメンバーを招いての自宅ランチでした。 訪問してくれたのは、MCの阿部ちゃん、月曜日の一緒のコメンテーターのくらたまさん、そして、3月まで火曜日で一緒だったくるみさんです。 バラダンメンバーはけっこう仲良しで、あ…

玄米を美味しく食べるための、玄米熟成モード(玄米活性モード)の話

自宅やクスクスで玄米を振る舞う時には、大体3時間半ぐらいかけて玄米熟成モードや玄米活性モードで玄米を炊くようにしています。 これはどういうモードかと言うと、玄米をゆっくりと時間をかけて炊き上げるモードです。 なぜそんなに時間がかかるかと言うと…

幕内秀夫さん講演会で学んだこと。なぜ、ごはん食なのか

私は、食の本の中で管理栄養士の幕内秀夫さんの本が好きで、ほとんど読んでいます。 今日は、幕内秀夫さんの講演会があるということを友人から教えていただいて、参加させていただきました。 たくさん、いろいろとメモをしたのですが、特に感銘を受けのが、 …

果物に対する日本の感覚の違いがおもしろい。海外では野菜の仲間、日本ではお菓子の仲間

うちの冷蔵庫で、豆の次に容積を占めているのは果物です(野菜は野菜室に詰まっている)。 パイナップルをよくホールで買いますし、りんごは5-6個入り、ブルーベリーはメガパックで買います。 よく、シュガーレスだと寂しくないのですか、お菓子はほしくな…

豆豆しい我が家の冷蔵庫の冷蔵室

うちの冷蔵室のほとんどの役割は 「豆類の保管」 です。納豆と、ミックスビーンズごとにそれぞれ これから蒸されるのを待つ、水戻し中の豆 蒸しあがった豆(調理済みだけれども、まだ手付かず) 蒸しあがった豆(使いかけ) の3段階に分かれています。豆の場合、…

うちの米びつはこんな感じです。玄米用・無洗米用・豆用

常備している穀物や豆は、こんな感じで管理しています。米びつをそれぞれ 玄米用 無洗米用 豆用 にわけて、玄米と無洗米は1合ずつ出るようにして、豆は自分ですくって量っています。だいたい1回に豆は2合ずつくらい戻しています。 それぞれのお米は2キロを切…

うちの食事の特徴は、スロークッキング。でも、私が作業する時間は短く、機械が作業している時間は長い

我が家のご飯は原則、低温調理を中心としたスロークッキングです。 仕掛けてから食べるまで一番時間が短いものでも30分、長いものだと数日単位です。 例えば天然酵母のパンですと種起こしから発酵まで考えると、口に入るまでだいたい2日かかります。 主食に…

「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」読みました。クイックな書評。茶色い炭水化物はやはり安心みたいです。追記 著者の津川さんから豆の補足もいただきました。

世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事 今朝、予約していたのがキンドルに届いていたのでサクッと読んでみましたがエビデンスいっぱいで、おもしろかったです。 エビデンスベースで強い証拠がある、本当に健康に良い食事は ・魚、野菜と果物(ただし…

ホットクックで納豆作ってみました

せっかくホットクックに発酵温度40°があるので納豆を作ってみました。 旧ホットクックだと12時間まで、新ホットクックでも16時間しか時間がないので、途中で1回時間を延長する必要はありますがそれでも上手にできました。 納豆を作る前の滅菌そのものもホッ…

玄米+蒸し豆+しょうゆこうじのテキトーごはんで十分なのが楽

ヴィーガンというと、何かすごく凝った難しい料理ばっかり作ってるイメージだと思いますがまったくそんなことはありません。 こちらは今日の朝ごはん。朝炊いた玄米に、常備菜の蒸し豆をのせて、醤油麹をのせただけです。量が少なめなのは、これがおかわりだ…

玄米と全粒粉が習慣になってくると、こんなに調理が楽なものはないとしみじみ思う

最近はすっかり、玄米か、全粒粉のパンが習慣になりました。 で、これ、続けているとわかるのですが、こんなにうまくて簡単な調理はないとしみじみ思います。 まず、玄米を炊いたり、全粒粉のパンを作るのは慣れるとすごく楽です。とにかく、なんといっても…

Amazonフレッシュが来た直後の冷蔵庫の写真。キノコと青菜のやまーーーー

アマゾンフレッシュが来た直後の冷蔵庫の写真は、こんな感じになります。 だいたいこの量を、5日くらいで食べきります。 冷蔵庫の真ん中辺にあるプチプチに包まれているのは、イチゴです。 ちなみに、パン用の天然酵母は、前に娘がスープと間違えて、電子レ…

天然酵母で焼く全粒粉100%のパン。ホームベーカリーに任せると、思ったより簡単でした。ご飯を炊く手間くらいのイメージ。

最近はブランパンから進化して、 全粒粉100% ホシノ天然酵母 の組み合わせでパンを焼いています。きっかけになったのは、ブランパンよりもおいしいのと、全粒粉と天然酵母なら、発酵時間が長くて、グルテンアレルギーが出づらいと書籍で読んだためです(出な…

まいたけ問題、そういうわけで別蒸しにしたら問題なくおいしくなりました

悩みまくっていたまいたけ問題、火を通すときに、ほかの食材と別にすれば問題なくおいしいことがわかりました。 というわけで、朝食はまいたけを蒸して加えて まいたけとマッシュルーム、3種の豆とベビーリーフとトマトのサラダ。しょうゆこうじ和え 全粒粉1…

小松菜と蒸し豆を豆乳で作ったホワイトソースであえる。とにかく、料理は温度と時間を指定して作りたい。

今日のお昼は、小松菜と蒸し豆のホワイトソースあえです。 ホワイトソースは豆乳で作っています。ホットクックのホワイトコースメニューで、10分で簡単にできます。 小松菜はヘルシオのソフト蒸し70度で12分ほど蒸しました。ヘルシオで1番よく使うメニューは…

なんか、玄米にすると、急にオーガニックカフェ風になるのはなぜだろう

毎日炊き込みご飯ばかりだと、さすがに変化が欲しくなるので、玄米も炊いてみました。先日は玄米炊き込みでだめだったので、今日は玄米単体。 本当発芽玄米の方がいいのですが、多少省略して、象印の炊飯器の玄米活性モードです。まあ普通に炊くよりは、2時…

とりあえず、シュガーレス・動物性食品レス生活で緩めることにしたもの、覚書

家で肉魚を食べなくなって2か月半になりますが、まぁ、摂食障害にならないためと、あと、おいしいものを食べ続けるために、以下のものをPBWF(植物性食品及び精製されていないものを食べる)基準に対して、緩めようと思います。 その1 外出先ではできる限り…

パンに、いちごジャムのかわりに、いちごをそのまま載せることにしました

なんか、先日の汁なしの味噌汁の話が衝撃が広がったみたいですが、ふと考えて、全粒粉のパンをせっかく焼いたので、ジャムでもつけたいなぁ、と思ったのですが、いっそのこと、ジャムではなく、生いちごをそのまま載せて食べることしました。 そうすると、ジ…