情報デバイド
こちらの悩みですが katsumakazuyo.hatenablog.com 複数の方からメッセージやリプライもらいまして、こちらのやり方で、さくっと解決しました。 appbu.jp まぁ、私が不便だと思うことについては、世界中の人が不便だと思ってるから、とっくに解決されてる訳…
1年に数回ぐらい、人狼教室を開催しています。 ちょうど今週も火曜日がクスクスで人狼教室でした。だいたい半分ぐらいが勝間塾の方で、残り半分ぐらいが外部の方です。 なぜ人狼教室を勝間塾の皆さんを中心に開催するかと言うと、どんなにレジュメで最初に …
www.nikkei.com この日経新聞記事、M字カーブ、ほぼ解消、といいますが、まだまだ女性就労の問題は解消されていません。保育所の問題もあるし、管理職にはなりづらいし、少子化はあるし、ほぼ解消と書かれると、問題がなくなったように見えて、タイトルがミ…
こちらのエントリー katsumakazuyo.hatenablog.com で、よくある疑問が なぜ、iPhoneみたいなスマホを持ち歩くのではだめなのか です。 答えはたた一つで iPhoneよりiPadやパソコンの方が画面が大きいため、一度に見ることができる情報量がまったく違うから …
写真は、とりあえずこのブログのなんとなくの年齢構成と性別構成です。 とにかく何が嬉しいかと言うと、私より年下のユーザがおよそ9割弱だということです。 今、日本人の平均年齢が47歳位で、私はそれより2歳ほど上になります。そして、普通にテレビに出て…
今朝は、先ほどまで、フジテレビの新報道2001に生出演していました。 バブル期景気と比較したいまの景気の話やレッドラインについて討論をしてきたのですが、とにかく感じる事は、別のこの番組に限らず、 テレビというフォーマットが、コストパフォーマンス…