しまなみ海道に自転車で走りに行くので、新幹線に乗ってる時間が長いので S ワーク車両を取ってみました。
目的は何と言っても音声入力を新幹線の中でやっても白い目で見られないことです。
この車両の中ではモバイル会議程度のものであれば、小さい声であれば周りのお客さんに迷惑にならない程度に声を出していいことになっています。
なので、端末を口に近づけて音声入力レベルであれば OK です。
そして予想通りすごく快適でした。ただ、電源がA 側とE側にしか私が乗った車両なかったので、今回は通路側を頼んでしまったので、次回は窓際だけを頼もうということは決めました。
千何百円かを、追加で払うと ABC を2人で使える席も予約できて、こちらも横が広くて快適です。
グリーン車と違って電源が全ての席にあるわけではないのは注意が必要なのと。あと最近コーヒーが売られてこないので、もうちょっとコーヒーを仕込んでおかなければいけないなということが分かりました。
まあ、いずれにしてよ大声は出せませんが、生活音が出せる車両というのはとても快適です。