2021-01-01から1年間の記事一覧

しかし、ほんと、何が幸いするかわからないですね。YouTube編集のために買ったWindows11のノートが、こんな幸せをもたらすとは!!

昨日から、Windows11の音声入力の優秀さに興奮しているのですが、もともと、このWin11のノート、YouTube編集のために買っただけですし、Windows 11にしたのも、たまたまあったからという理由で、特に大きな理由はありませんでした。 また、もともとレッツノ…

Windows10から11にアップデートした方のパソコンは、Windows Insider Programに参加しないと音声入力立ち上がりませんでした。

新しく買ったwindows 11の音声入力があまりにも調子が良いので、調子に乗ってWindows 10の方もWindows 11にしてみました。 ところがこちらは。残念ながらWindowsキーとhを立ち上げても音声入力がうんともすんとも立ち上がりません。 ソフトキーボードでやっ…

Windows11の音声入力システム、慣れると使い勝手が良くなってきました。

Windows11の音声入力ですが、半日ほど使ったり、何本か原稿を書いてみましたけれども、思ったより良いです。 句読点の自動挿入に関しても、Simejiより自然です。どちらかというと、やや入れすぎるきらいがあるのですが、まあ入れ過ぎた場合には削除キーで削…

とりあえずwindows 11の標準の音声入力は思ったより優秀でした。

先日、家の環境だとwindows 10をwindows 11にupdateするとリモートマウスが使えなくなるという話をしましたが、ひょっとしたらwindows 11になれば、たぶんremote mouseいらなくなります。 それはなぜかというと、windows 11に標準でついてきた聞き取りの音声…

Windows10をWindow11にしたらリモートマウスはイマイチよく動きませんでした

今日は手元のゲーミングノートをWindows10からWindows11にしてみました。 だいたい問題なく動いたのですが、なんと私が非常によく使う 「リモートマウス」 だけ、不具合が起きました。どういう不具合かと言いますと、具体的にはIMEを立ち上げてるとコピー&…

Oculus Quest2のセットアップ、だいたい完了。ポイントはカウンターウェイトつけること

VR

Oculus Quest2のセットアップ、ようやくだいたい完了しました。Quest1もあったし、VIVE Cosmos EliteやValve Indexもあるので、わざわざセットアップするのがどうも先送りになって、なかなか箱から出さなかったのですが、ようやく活躍するようになりました。…

親指シフトの習得はどういう人が向いてるのか

ここ2日間ぐらいはずっと家にあるノートパソコンや持ち歩くノートパソコンの親指シフトの調整をしていました。具体的には今まで使っていた親指シフトのエミュレーターを別種のエミュレーターに取り替えたので、細かく同時打鍵のタイミングの調整を図っていた…

そして結局やはり、ノートパソコンもマウスは正義でした

先日買ったノートパソコンですが、一応やせ我慢してタッチパッドだけで使っていたのですが、どうも上手くいかないのでマウスを追加しました。いくつか軽量で持ち歩けるマウスを試したのですが最終的に選んだのはこちらです。 Surface モバイル マウス グレー…

超今更ながら、orz配列は親指シフトだけではなく、全体的にJISキーボードの入力が楽だということがわかりました

私は普段使ってるほとんどのノートパソコンにorzという配列を入れています。これはどういうものかというと、親指シフトの一種なのですが、通常の親指シフトの場合にはJを人差し指にしますが、それだとJISキーボートだとちょっとつかいにくいので、右手を全…

ノートパソコンのタッチパッドを使いやすくするヒント

新しいノートパソコンが来ましたが、最初のうちはちょっとタッチパッドがうまく自分の感覚にフィットしなかったので、以下のカスタマイズをしました。 その1 カーソルの移動スピードを上げる。 最初は意外と低く設定されていたので、それを少し高くして、さ…

お気に入りのVRフィットネスゲーム、個人ランキング

VR

私はVRは酔っ払うので、チャットとかは厳しくて、主にフィットネスに使っています。自分が動かず、周りが動くタイプのやつ。それで、せっかくなので、お気に入りランキングを作ってみます。 1位 ピストルウィップ 映画の主人公みたいになったシューティング…

初めて、WUXGA(1900×1200)のノートパソコン買ってみましたが、これ、思いの外、いい!!

初めて、WUXGA(1900×1200)のノートパソコン買ってみました。例の復活させたレッツノート、やはり、液晶がみづらすぎて、断念して、1キロ未満のノートパソコン探していたのですが、たまたま買ったのが WUXGA(1900×1200) でした。これ、1900×1080のフルHDに比…

VRはソフトによって最適なコントロールが違うのが面倒くさい

VR

VRで様々なフィットネス系のゲームをするのですが、何が面倒くさいかというと、ゲームによって最適なコントローラーが変わることです。ビートセーバーのようなものは、オキュラスクエストの手に持つタイプが良いのですが、ピストルウィップのように正面に…

Google 音声入力の句読点がうまく入らない問題、マイクを口に近づけることで実はほぼ解消することがわかりました

以前から悩んでいた Google の音声入力の句読点問題ですが、口頭で入るようになったにも関わらず、「読点」と言ったり「丸」といっても、いまいちちゃんと入らない時が続いていました。 それが一応 Google 音声入力の場合には、マイクを例によって限りなく口…

とりあえず、Oculus QuestのAir Link、わりとさくっと成功しましたが、まだ改善の余地あり

VR

ちょっと前からOculus Questが無線LANでパソコンの方のオキュラスのアプリとつながる 「Air Link」 がベータで始まっていたのですが、時間がかかりそうで、試していませんでした。 ところが、よく考えたら、自宅以外でゲーミングノートでVRしようとすると、…

パソコンを運ぶためのリュック式エコバッグ、やっと発見。バッグとパソコン、ACアダプタートータルで1274グラムになりました。

レッツノートを運ぶためのバッグ、重いとレッツノートにした意味がなくなってしまうので、薄いリュック式のエコバッグをアマゾンで探したところ、目を皿のようにして、そうとう検索してやっと出てきたので、シェアしておきます。 現物も届きましたが、なかな…

結局、最近の音声入力環境はSimeji+リモートマウスの一択になっています

これまで散々色々な音声入力環境を試してきましたが、結局、口の側にマイクを持ってきてSimejiで入れるというのが何よりも正確でした。 ただし、もちろん、Simejiとはいえ、多少は間違えるので、その間違えた時の修正を、ウインドウズの親指シフトで行うのが…

レッツノート復活中。目的は YouTube のサムネイル編集。

最近レッツノート復活しました。理由はサムネイルの編集のためです。 YouTube を家以外で撮ろうとすると、現地でサムネイルの編集が必要になります。これまでは家に戻ってまとめてやっていたのですが、4本とかありますと一体どの動画がどのサムネイルをつけ…

フットブレーキを上手に使えば、バイクはシート高800ミリぐらいまで実は大丈夫だった話

最近、リターンライダーでよくバイクに乗り始めました。はじめは恐る恐るだったので、レブル500というシート高が690ミリしかないものを買ったのですが、随分と慣れてきたこともあり、千葉で使っているバイクはシート高が780ミリのものにしました。 積極的に…

「猫奥」にこっそりハマり中

猫奥(1) (モーニングコミックス) 作者:山村東 講談社 Amazon 猫奥、という漫画があります。私は週刊モーニングの定期購読をデジタルでしているので、それで知りました。 初めのうちは大してハマっていなかったのですが、最近は週刊モーニングが配信される…

やはりティッシュボックスは神だと思う

私、スマホとかマイクとか建てる時によくティッシュボックスを使っています。 縦にしても横にしても割と安定してるし、必要な高さも色々な形で出るし、なんと言っても邪魔にならない。 そして実用的で使いたい時に使える。

とうとう口の側の食べられるような位置まで持ってこられる卓上マイクを発見しました

すごい頑張って探してとうとう口のそばに置ける卓上マイクを発見しました。 FIFINE USBマイク フレキシブルマイク コンデンサーマイク グースネックアーム搭載 ミュート機能付き 音量調節可能 単一指向性 PC用マイク ネット通話 ライブ配信 ゲーム実況 在宅…

私の音声入力と格闘した16年の歴史を語る

最近やっとフットスイッチで、Androidの音声入力ができるようになって落ち着きました、そしていつから音声入力を始めたんだろうと思って調べていたところ、2005年からでした。 メールを検索してみたところ、まずは2005年の8月にViaVoiceというソフトウェアを…

お陰様で新刊「勝間式生き方の知見 お金と幸せを同時に手に入れる55の方法」、今日発売になりました

勝間式生き方の知見 お金と幸せを同時に手に入れる55の方法 作者:勝間 和代 KADOKAWA Amazon おかげさまで新刊が今日発売になりました。Kindleも同時発売です。いわゆるライフハック本ですが、これまで私が20代から52歳になる現在までの30年の様々な試行錯…

ぎゃーーー、違う、違う。BluetoothとUSB変換もいらない。Androidとフットスイッチは直接USBで繋げればいい。

間違えました、フットスイッチなんだか知らないけれども、USBをBluetooth変換しなければAndroidに繋がらないと信じていたのですが、よく考えたらUSBをAからCにするだけで直接繋がりました、 なんで勘違いしてたんだろう、不思議です。とりあえず配線がちょ…

夢のAndroid音声入力フットスイッチ環境できました

前々から理論的にはできるはずと思って試行錯誤していたフットスイッチでAndroidを動かす環境、ようやく完成しました。 ものすごいことをやった訳ではなく、USBをBluetoothに変換する機器をつけて、そのBluetoothの先にAndroidを繋いだだけです。 フットスイ…

新しい実験はダブルマウス。片方をパソコンにつないで片方をスマホにつないでスマホからパソコンに音声入力しています

新しい実験を始めました、これはリモートマウスを使ってスマホからパソコンに音声入力するための手法なのですが、これまでと違って一工夫したのはリモートマウスからパソコンに入力をする時にマウスを使って入力をするということです。 リモートマウスの問題…

電動アシスト自転車の電池も壊れた!!

私は電動アシスト自転車を2台使っていますが、そのうち片方の古い方の電池が壊れてしまいました。 何が辛いと言って新品の電池を買うと3万円以上しますし、修理に出してもそこそこの値段になってしまいます。 こんなに高いと新しい自転車下手すると買えちゃ…

スマート電球、4年間で少しずつ切れ始めました。そして、再設定めんどう。

うちのリビングの照明は、PhilipsのHueにしていて、8個ほど普通の電球がつないであります。 ところが、4年経ってきたら、少しずつ、切れ始めました。いま、3つ目が切れたところです。 これ、外すのはいいのですが、古い電球の登録を外して、新しい電球の接続…

私がよく作る、ガス抜きもベンチタイムもほとんど取らないパンはこんな感じです。作り始めてから、2時間で完成します。

これが、私が日常的に作る、ガス抜きもベンチタイムもほとんど取らないパン。 HBのパン生地コースで一次発酵込みで1時間、その後、ガス抜きせずに分割して丸めて、そのまま二次発酵20分、180度で35分焼いたらできあがり。 ほぼ、2時間で完成するら…