音声入力

フットスイッチを音声入力のトグルに使ってみる

ルートアール メカニカルスイッチ搭載 USBフットペダルスイッチ 3ペダル グレー RI-FP3MG ルートアール Amazon あいからず音声入力ばかり使っていますが、音声入力の問題点はそのオンオフをするのにちょっとキーボード操作が複雑なことです。 ChromeのVoiceI…

Wordのディクテーションも句読点が自動挿入になりましたね

少し前からmicrosoft wordにはそこそこ優秀な音声入力機能が搭載されていましたが。 今年の4月ぐらいからかな?さらに句読点が設定をいじると自動挿入になりました。 何が良いかというとSimejiでいれると、読点はともかく、句点があまり得意ではないのですが…

Google の音声入力の自分の口による句読点挿入になれると、かえって修正がなくなるということがだんだんわかりました

数日来お話をしてる通り、最近は音声入力のシステムを Simeji から Google の音声入力に変更をしています。 その理由は簡単でして、これまで全く入らなかった句読点が入るようになったからです。そして慣れてくると、頭の中でイメージをしている通りなんとな…

Google 音声入力が句読点を入れられるようになったので、リモートマウスと Google 音声入力の組み合わせが最強ではないかという気がしてきた

相変わらず音声入力を色々試しています。つい最近 Google の音声入力が口頭で句読点を入れられるようになったので便利になりました。そうするとSimejiよりも細いところの変換効率は良いのでできれば Google 音声入力を使いたいと思います。 ただ問題はパソコ…

ヘッドセットで音声入力をすると、音楽を聴きながら音声入力ができて楽しい

最近スマホやタブレットで音声入力をする時にはマイクを繋いでやるようにしています。 その方がマイクを口のそばに近づけながら画面を見ることができるので、誤入力も少なく確認もしやすいからです。 これまではなるべくマイクを専用のものを繋いでいたので…

Simejiの音声入力の引っ掛かりの理由が思いもかけない理由で、解決がとても簡単だった話

なんとここ1年ぐらい悩んでいた、Simejiの音声入力の変換が初回でほぼ必ず引っかかってしまう件、解決方法は非常に簡単でした。 音声入力のオプションの顔文字や絵文字の変換のトグルをオンにするだけでした。 ちょっと私は顔文字も絵文字も使わないので、鬱…

なんと Google の音声入力で句読点が入れられるようになっていました

Google の音声入力はそこそこ正確なのですが、玉に瑕は何と言っても句読点が入らないことです。 ライバルの Simeji であれば自動で入りますし、あるいは iOS であればテンとかマルとか言うと入力することができます。 ところがいつから変わったのか知りませ…

Voice InにPasteModeができて、劇的に使い勝手が良くなりました

yutakanahibi.com これまでVoieInで、Facebook等に入力する時にはいちいちディクテーションボックスを開いて、カット&ペーストしなければいけなかったのですが、数日前からPasteModeというのができて、その部分を自動でやってくれるようになったので、Faceb…

そして、快適に音声入力をするためには、リモートマウスを外部マイクで使えばいいということに唐突に気付きました

相変わらずどうしたら快適に音声入力ができるかということを研究中なのですが、ふと思いついたのが、リモートマウスを使う時にいちいち、Androidを持ち上げて入力するのも面倒くさいし、だからと言ってAndroidを机や遠くに置いたまま入力すると、マイクから…

うちのグラボの稼働率が劇的に上がったソフト、RTX Voiceの話

先日私が普段使ってるデスクトップパソコンのマイクを変更したということを Facebook に書いたら、RTX Voiceはどうですか、ということを友達に聞かれました。 RTX Voiceとは初耳だったので何だか分からなかったのでググったところなんと予想の斜め上をいく素…

Simeji for OPPOの存在に突然気づいた

OPPOの端末に変えてからずっと不満だったのが音声入力です。Huaweiに比べるとなんだかやたらと引っかかる感じがするんです。特にSimejiの時によく引っかかります。 そこでちょっと設定をいじろうかと思ってアプリの管理画面に入ったところ、Simejiの下に見ら…

Oppo Reno 10x Zoomの音声入力がなぜうまくいかないのか、やっとわかった話。マイクの位置の問題でした。

私は家では音声入力にはHUAWEI端末を使うことが多い一方、外に持ち歩いてるのはOppo Reno 10x Zoomという機種です。そして、家の外だと音声入力をしても、外がうるさいのであんまりうまくいかないのが当たり前だと思っていたので、気にしたことがなかったの…

最近は音声入力をGoogle音声入力に統一しています。VoiceInが大活躍です。

相変わらず、色々な原稿とかメールの返事とか SNS とか大体全部音声入力で書いています。 これまでとちょっとだけ変わったのが、リモートマウスを使うよりはGoogle 音声入力を使うことが多くなってことです。 理由は簡単でして、句読点が入らないのはデメリ…

最近の音声入力体制は、リモートマウス+Voice In+Googleドキュメントの組み合わせです。これで文章の大量生産ができます。

相変わらず毎日せっせと音声入力をしています。今年は少し昨年よりも多めに本を出そうと思ってるので、原稿の執筆にもいそしんでいます。 音声入力に関しては三つを組み合わせて使っています。 基本的には ・アンドロイドからのリモートマウスをメイン にし…

リモートマウスを使うのに一番いい場所を発見しました

相変わらずリモートマウスで音声入力をしていますが、問題はキーボードがホームポジションから手が離れてしまうことです。 そして、ふと気づいて、そういえばここにおけばいいんじゃないかということを思いついておいたのがこの写真の図です。 これでやれば…

Oppoにより「ん」問題が解決したので、Windows側への入力もほとんどフリックで、最近やるようになりました

普段Windowsにはリモートマウスを使っていて、で音声入力が間違えた時には親指シフトで直していたのですが、問題は何かというと、リモートマウスを手で持っている端末をいちいち置いてから両手を使わなければいけないので多少面倒でした。だからといって端末…

音声入力を一周回ってリモートマウスと Google 音声入力に戻しています

最近の音声入力ですが、 YouTube の関係で Windows パソコンをメインに戻したので音声入力をリモートマウスで行うことが多くなりました。 そしてリモートマウスで行うときにSimejiと Google ですと大きな違いがあって、Simejiの方が句読点が自動で入るのはす…

勝間和代とものくろさんの、あなたのキーボード入力をストレスフリー&5倍速にする、親指シフト&音声入力教室、クスクスは売り切れ、ZOOMも残数わずかになりました

peatix.com 8月3日に予定している親指シフト&音声入力教室、クスクスが30、ZOOMが95で設定しているのですが、クスクスは売り切れ、ZOOMも残席わずかになりました。もしご希望の方は、お早めにお申し込みください。 クスクスでも、ZOOM出席の方には、あとで、…

勝間和代とものくろさんの、あなたのキーボード入力をストレスフリー&5倍速にする、親指シフト&音声入力教室、開催します

8月3日に、クスクス&ZOOMで、下記の講座を開催します。 peatix.com クスクスだけだと人数が限られてしまうので、今回はZOOMでも参加者を募集しています。 親指シフトをこれから覚えたいと思ってる人、親指シフトにチャレンジしたけれども、どうもうまくい…

音声入力について、大体どのぐらいの長さが分かれ目なのか

相変わらず普段の仕事やこういったブログを書くときには、メインは音声入力で行っています。しかし、ちょっとしたメッセージやFacebookのコメントに返事をする時など、音声入力を使った方がかえって面倒くさい時がしばしばあることにこれまで気づいてきまし…

うーーーん、最近、どうもSimejiの音声入力が調子悪いです。なので主に Google の音声入力を使っています

最近どうも、Simejiの音声入力が調子悪いです。 家のWiFiでも外の4Gでも状況が変わらないし端末を変えても状況が変わらないのでおそらくSimejiのサーバー側の問題ではないかと思います。 どう調子が悪いかというと ・話しても音声を認識しなかったり ・イン…

Windowsパソコンへの音声入力の方法4つについても動画を作りました

youtu.be 前からリクエストが多かった、音声入力の動画も作りました。もう少し、手元が見えたほうがいいですね。それは次回の課題で。 音声入力 カテゴリーの記事一覧 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ http://katsumakazuyo.hatenablo…

VoiceInのChromeアドインによる音声入力、使い慣れてきたので、Windowsでもガンガン音声入力しています

chrome.google.com このChromeのアドインを入れてから、WindowsでもChromeの任意のテキストボックスでGoogle音声入力できるようになったので、ウィンドウズパソコンもプチ復活しています。 Facebookはロボット対策のため、そのままは入力できないのですが、…

京都の往復の新幹線の利用を、指定席から自由席に切り替えてみる。音声入力もこちらの方がしやすいです。でも、検札めんどう。なくして欲しい。

これまで新幹線は基本的には不安症なので、指定席を取らないと落ち着かなかったのですが、今のように頻繁に京都と東京を往復していると、いちいち指定席を取るのが面倒になってきました。 しかも指定席ですと当たり前ですが、ギリギリはまずいので、最低でも…

私がパソコンも親指シフトもやめて、Android端末と音声入力にできたのは、わりとみんなが敬遠しがちな、HUAWEIとSimejiの組み合わせによる生産性の向上だと思います

去年の半ばぐらいから少しずつ端末を音声入力の関係で、WindowsやiOS系からAndroid系にシフトしていって、今ではほとんどの仕事やコミュニケーションは、Androidと、音声入力の組み合わせで行っています。 具体的には例えば今このブログは、Huawei mate pro …

WindowsでもGoogle ドキュメントやリモートマウスを使わずに、音声入力をする方法2つ。ただし、Windows標準ソフトを除く

そんなに年中でもないのですが Windows でも音声入力をしたくなることがあります。 そしてもちろん Google ドキュメントでは問題なく音声入力が出来るのですが特に音声入力をしたいのは主に Chrome で 色々なブラウジングをしてる時です。 リモートマウスを…

とりあえずメインの仕事環境からパソコンを取り除いてみました

最近ちょっと私の中で断捨離がブームなので、試しにメインの私の仕事環境から例のゲーミングノートPCと、ディスプレイ2台を全部取り除いてみました。 このようなブログはAndroidタブレットと外付けのキーボードの組み合わせで入力しています。 これでもまあ…

さらなる次の挑戦。リモートマウスで音声入力と手書きを併用できないかやってみる

私が音声入力に使っているAndroidのタブレットは手書き認識もできます、普段ほとんど使っていないのですが、音声入力の修正を、これまでキーボードで行っているんですけれども、ひょっとして手書きの方が効率的かもと言う事をふと思いました。 一応やってみ…

結局入力デバイスは、場所が全てだと思う。使用頻度と優先順位が全く変わる。

キーボードを取り払ったり戻したりしている入力デバイスですが、今現在はこんな感じで落ち着いています。 真ん中に、Androidの10インチのタブレットを置いて、そこに音声入力をしたり、フリック入力をしたりします。マウスとしてタブレットの代わりにもなり…

音声認識。Windowsの純正の音声認識とAndroidの音声認識の比較。これぐらい性能が違うんです

Windowsで音声認識でわざわざリモートマウスを使っているという話をすると、なぜWindows純正の音声認識を使わないのですかと言う質問が多いのですが、それはもう性能が段違いだからです。 Androidの音声認識はほとんど修正の必要がなく十分実用レベルですが…