ホットクック の検索結果:

先日のヘルシオ・ホットクック講習会の様子がレポートされています

…t 先日のヘルシオとホットクックの講習会、出席者のデイビッドのキャンプさんが詳しくレポートしてくださいました。 そうなんです、塩がかわるだけで、ホットクック料理ももっともっとおいしくなるので、調味料はいいものを使うのがお勧めです。 ホットクックとヘルシオを使った教室は、順次、シャープさんや、私の主催でクスクスで開催します。 いまはみんな満員ですが、新しいものをたてたら、またウェブでお知らせします。ぜひ、ご覧ください。 クスクス – 五反田のセミナー&レンタルキッチンスペース。…

自家製納豆で迎える朝ごはん。食材原価152円。

…す。 右は夜のうちにホットクックにしかけておいた味噌汁。タイマーで、朝になるとできあがっています。そういえば、味噌汁も、最近は汁を戻しました。めやすは、材料と同じ分量まで水を入れる、です。これくらいだと、バランスがいい。 ついでに、原価も計算してみます。私の分だけです。 玄米納豆ご飯・・・玄米30円+納豆54円+しょうゆ麹3円、で87円 味噌汁・・・さつまいも15円+あぶらあげ20円+えのき15円+みそ15円で、65円 合計、152円の朝ご飯でした。光熱費は別ですが、調理器具…

納豆おいしく食べるには♪ 自家製納豆700gできあがり

…40度の保温も以前はホットクックでやっていましたが、最近は象印の煮込み自慢でやっています。煮込み自慢は最長が13時間なので、途中で忘れずに一度延長してあげます。 上の写真の納豆をかき混ぜると、こんな感じです。ねばねば、ねばねば。 だいたい、ジップロックが40gくらいなので、差し引くと、これで700gちょっとくらいあります。 ふつうの納豆が40gが1パックなので、納豆17パック分くらいできました。でも、これ、おいしんで、なぜか、2-3日でなくなっちゃうんですよね。 やっぱり、納…

今日はリアル料理教室やっていました。クスクス五反田でシャープさんと共同

…共同で料理教室やっていました。シャープのTwitterの中の人が中継してくださっているので、トゥギャザーでまとめておきました。 旧ウィンウィンを料理教室や、料理オフ会を開催するために改装したので、順次稼働して、うれしいです。 クスクス – 五反田のセミナー&レンタルキッチンスペース。勝間和代のスマートクッキング 私もセミナーたまにしますし、場所貸しもしていますので、ホットクックやヘルシオに興味がある方、場所と機器も時間貸ししていますので、よかったら、サイトをみてみてください。

ヘルシオとホットクックで作る、おいしい野菜セミナー@クスクス、5/8に開催します

…せている、ヘルシオとホットクックの野菜料理ですが、キッチンスタジオ「クスクス」のオープンに伴い、野菜ソムリエの王理恵さんをゲストにお迎えして、実際にやり方を説明して、目の前で召し上がっていただこうと思います。 5/8の夜に五反田に集まれる方、ぜひいらしてください。野菜料理への概念が変わると思います!! あ、クスクスのウェブはもうすぐ公開ですが、まだできていません、すみません。ホットクックを10台とヘルシオ4台設置しました。 電源工事が死にそうに大変でした。 4/18追記 満席…

自家製納豆は雑菌との戦い。とにかく、雑菌をいれなければアンモニア臭はほとんど防げます。

…やっていたのですが、ホットクックになって、殺菌もホットクックでできるようになって、楽になりました。 次、圧力鍋で蒸し上がった豆を殺菌しておいた鍋に入れ、殺菌したスプーンで納豆菌のもとになる納豆を大さじ1弱いれたら、すばやくかき混ぜて、またすぐに雑菌が入らないうちに蓋をします。 なので、正直、作っている過程で写真をとっている余裕はありません(笑)。 パンや醤油麹、ヨーグルトだとここまで厳密に殺菌しなくてもだいじょうぶなのですが、とにかく、納豆だけは繊細です。 手作り納豆はアンモ…

低温蒸し料理の例。3種の人参と春菊とまいたけの塩麹あえ。

…りたくて、ヘルシオもホットクックも複数台あります。 3種の人参を半月切りにして、ヘルシオのソフト蒸しで80度40分 春菊を切ってから、ヘルシオのソフト蒸しで70度20分 舞茸はホットクックの蒸しで4分セット そして、できあがったら、ボールで合わせて、塩麹を塩分量が0.5%ちょっとくらいになるようにあえて、オリーブオイルで香り付けして、できあがり、です。 塩麹は、こちらの塩を家で自家製の塩麹にしています。 能登 わじまの海塩 このお塩も、40度までで低温で作っています。とにかく…

うちの食事の特徴は、スロークッキング。でも、私が作業する時間は短く、機械が作業している時間は長い

…なスロークッカーは炊飯器ですので、是非炊飯器をもっともっと活用してみてください。ちょっと余裕が出てきたら、 シャープ ヘルシオウォーターオーブン(70~95度のソフト蒸し機能付き) シャープ ホットクック(40~90度の発酵機能付き) 象印 煮込み自慢(40~90度の温度管理機能付き) あたりを試してみてください。 とにかく、なんでもおいしくなります。作り方もあまり気を使わなくていいし。なんせ、10分とか20分時間間違えても、分母が長いから、なーーーんの問題もないので(笑)。

ホットクックで納豆作ってみました

せっかくホットクックに発酵温度40°があるので納豆を作ってみました。 旧ホットクックだと12時間まで、新ホットクックでも16時間しか時間がないので、途中で1回時間を延長する必要はありますがそれでも上手にできました。 納豆を作る前の滅菌そのものもホットクックの蒸し機能でできるので楽です。 大豆はホットクックで1時間蒸したものを使いましたが納豆にするにはやや固めだったので、次回は圧力鍋で蒸したものを使いたいと思います。 納豆一パック大体40 G ぐらいですがこれで作ると一気に60…

ホットクックがあまり得意でない青菜の蒸し物はヘルシオのソフト蒸しに任せてあげる

ホットクックの蒸し物は温度が選べないので、原則100°です。そうすると分数で調整するしかないのですが、ほうれん草とか小松菜を沸騰後の時間を1分とか2分にしてもやはり多少まだ葉物がくたっとしてしまいます。 そこで行っているのは何かというと、ヘルシオのオーブンレンジの方でソフト蒸し70°を使って青菜だけ蒸してあげます。 舞茸とかはホットクックで蒸してあげて、最後に青菜と合わせて塩麹をあえれば、お浸し出来上がりです。 70°蒸しの何がいいかと言うと、多少分数を間違えてもほとんど影響…

ホットクックで一番好きな料理は、かぼちゃのポタージュ

…りました。 そして、ホットクックがやってきました。ホットクックにはポタージュスープを作るメニューがあるのでやってみたところこれはバッチリでした。 やり方はとても簡単である程度、みじん切りした玉ねぎと2センチ角ぐらいに切ったかぼちゃを入れて、かぼちゃと玉ねぎの重量の半分ぐらいの水を加えてスイッチオン。この時にあらかじめ、後で入れる豆乳も含めて、出来上がるスープの重さを計算してそのスープが大体0.5%弱ぐらいの塩分になるように塩を整えておきます。 出来上がる寸前に、最初に入れた水…

炊飯器の特急メニューの意外な使い道。野菜が主役の炊き込みご飯はこっちのほうがおいしい。

…れてスイッチオン。 ホットクックの味噌汁も25分で出来上がりますので、その2つをセットして、後は温野菜などを調理しながら、少し待つとみんな同時に出来上がりです。 そして炊き込みご飯を食べ始めて驚いたのが、 「あれ、特急メニュー、ふだんの炊き込みよりおいしい」 ということでした。 どういうことかと言うと、急いで短時間で蒸しているので、油揚げもにんじんもくたくたにならずに良い加減で歯ごたえが残っているし、サツマイモも水分が少なくてほくほくなのです。 つまり、30分弱の炊飯時間と言…

ホットクックで、私が一番簡単で、一番時間が短くて、一番おいしいと思う料理。それは蒸しカボチャ。

ホットクックは蒸しが大活躍という話を書きました。 katsumakazuyo.hatenablog.com 例えば写真が、朝蒸したカボチャです。 かぼちゃを8ミリくらいに切って、蒸しかごに入れて、時間を沸騰+10分にセットします。沸騰するまでが5~6分なので、だいたい15分くらい。 そうすると、15分後に、ホクホクのあまーーーいカボチャのできあがりです。 何もつけなくても、すんごいおいしいです。これ、さつまいもとかでやった人たちも、家族が驚くほど、パクパクたべるということでし…

ホットクックは蒸し器としても、とても優秀

うちのホットクック、最近1番出番が多いのは、実は、 「手動の蒸し機能」 です。 ホットクックのうち鍋に100 CCから150 CCの水入れてあげて、そこに蒸しカゴを置いて、野菜でも豆でも何でも蒸します。 ポイントは 「沸点に達してから何分」 という指示をするので、例えば、アスパラガスや青菜ですと1分で十分ですし(それまでの過程で十分に低温で蒸されている)、キノコなら3分、ナスやピーマンなら5分、大根やごぼうなら10分とか、使い分けられます。 ヘルシオのオーブンレンジでも全く同…

小松菜と蒸し豆を豆乳で作ったホワイトソースであえる。とにかく、料理は温度と時間を指定して作りたい。

…豆乳で作っています。ホットクックのホワイトコースメニューで、10分で簡単にできます。 小松菜はヘルシオのソフト蒸し70度で12分ほど蒸しました。ヘルシオで1番よく使うメニューはなんだかんだ言って、この70度蒸しです。 豆は、大豆とひよこ豆とインゲン豆を合わせて蒸したものを使っています。一つ一つ蒸すとめんどうなので。豆を戻すのも、最近は一晩置かずに、50度3時間で短縮しています。 蒸すのは、ホットクックの蒸し機能で60分です。ヘルシオのオーブンレンジだと、30分しか蒸せないし、…

長方形のジップロックコンテナーが鍋から直接残った食材を移すときに便利

…が使い勝手が違うと、ホットクックや煮込み自慢の鍋から余った食材を移そうとしたり、蒸し上がった豆を移そうとするときに、横幅が大きいので、鍋から雑にジップロックに入れても、こぼれないのです。 ジップロック コンテナー 保存容器 長方形 1100ml 1個入 (縦15.6cm×横23.5cm×高さ5.3cm) これまで持っていた正方形のジップロックでは、結構気を使わないと鍋の大きさの方がジップロックで大きいので横からはみ出してしまって、特に豆を移すときに大変だったのですが、こちらの…

煮込み自慢でカボチャを可変圧力で煮る

ホットクックに押されていますが、煮込み自慢という象印の電気鍋もあります。 ホットクックとはいろいろ違って、まず熱源がヒーターではなくIHです。また、かき混ぜ機能がない代わりに、圧力を1.2気圧から1気圧に定期的に上下させて、水分を回して、煮汁を上からかける機能があります。 なので、かぼちゃのように全体に上手に煮汁をかけたいけれども、かき混ぜ棒で回すと崩れてしまうような料理には、煮込み自慢が向いています。 醤油と大さじ2杯ぐらいの水で煮るとこんな感じです。砂糖を全く入れないので…

豆料理は例えばこんなメニュー。大豆としいたけを、トマトといんげん豆のソースで煮てみる。うまいっ

…0.6%の塩を加え、ホットクックのチリコンカンメニューでスイッチポン。 そうすると30分後に出来上がります。インゲン豆は崩れやすいので、半分ぐらいソースの中に溶けてしまいますが、そうすると大豆をちょっと旨味ととろみがあるトマトの酸味が加わったソースが囲むことになり、椎茸のプリプリの食感と合わせて簡単でおいしい料理になります。 豆の戻し方についてはこちらに書きました。 katsumakazuyo.hatenablog.com 私は普段、蒸しカゴごと、ホットクックで水で戻した後、…

お肉の代わりにひたすら豆を使う料理方法と、豆の調達方法の紹介

…日水に戻して、それをホットクックで蒸します。蒸しメニューで手動で60分です。蒸しカゴは、ホットクック付属のだと豆が落ちちゃうので、炊飯器や、象印の煮込み自慢についているタイプの蒸しカゴがお勧めです。 で、豆は、いざ食べようと思ってから、食べられるまで、水に浸したり、蒸したりするので、1日かかってしまうので、ポイントは何かというと 冷蔵庫になにか蒸した豆があるようにしておくこと です。 一般家庭で肉を切らさないのと同じようなイメージで、冷蔵庫の中に蒸し終わった豆を切らさないよう…

ホットクックの味噌汁を作るときに、味噌「汁」にする必要がない気がしてきた

…めに入れるのだから、ホットクックのように均等に加熱が水がなくてもできるものは、水分がいらないのではないか」 と言うことです。 鍋とガスを前提にした調理方法であって、無水でシーリングできるホットクックのような電気鍋には、特に味噌「汁」である必要がないのです。 だったら初めから、水を入れなければ、みその消費量も抑えられるし、調理時間も短くなります。 味噌なしでホットクックで自動調理をさせた結果がこんな感じでした。とりあえず1番短い鶏大根コースを使ってみました。 味はもちろん、予想…

ホットクックの真骨頂の一つは「簡単みそ炒め」です。材料切って、味噌入れて、スイッチ押すだけ。

ホットクックであとよく作る料理は、簡単味噌炒めです。 ブレイズと同じように、野菜やキノコを適当に切ってうち鍋に入れたら、今度は塩ではなく 「総重量の5%の味噌」 をいれて、あとは、炒め機能がある最新のホットクックの機種は手動炒め、ないものはホットクックは手動煮物かきまぜあり機能で、どちらでも、5分をセットします。 5分は沸点に達してからの時間で、ナスやピーマンの場合は5分で、牛蒡や大根だともっと10分とか長くなりますし、ほうれん草や小松菜などもっと1分とか短くなります。 いず…

ホットクックのにおいの付いたうち蓋は、大匙1杯の重曹と水で10分煮てあげると、さくっと落ちます

ホットクックの得意料理はカレーですが、カレーを作ると困るのが、鍋と蓋ににおいが残ることです。 鍋のほうは水を入れて重曹入れてホットクックで煮沸して匂いを飛ばすことができますが、困るのは蓋の方です。 食洗機でもあまり蓋の匂いが落ちないので、次に使うときに他の料理がカレー臭くなるのが嫌なので、私はうち蓋より一回り大きい28センチのティファールのフライパンで、大匙1杯ほどの重曹を入れて、10分ほど煮てあげています。 そうするとさくっと落ちるので、カレーも怖くなくなります。

メニューを教えてほしいというリクエストがたまにあるのでメモ。今朝の朝ご飯はとら豆ごはんと水切り豆乳ヨーグルトサラダ

…豆です。水戻しして、ホットクックで蒸したものをいろいろな用途に使っています。 とら豆のほかは、まいたけと、ジャガイモとサツマイモをいれて、しょうゆで味付けしています。 とら豆、煮る前はこんな感じです。 サラダは、ベビーリーフにトマトを切って入れて、水切りの豆乳ヨーグルトであえたものに、軽く塩をふっただけです。 水切りヨーグルトは容器の中にゴン、と1パックいれておくだけで、半日たてばサワークリームとか、クリームチーズみたいなものになります。 で、これらのご飯の特徴は何かと言うと…

オリンピック選手でもある、競歩のトップアスリートの岡田久美子選手の宿泊先の映像に驚愕

…ばって下さい!!📣 pic.twitter.com/MQrMPfopGN — 株式会社タニタ (@TANITAofficial) 2018年2月18日 こちらはタニタさんのツイートです。私も使っているタニタさんのスケールがあるのもちろんのこと、なんか、どこかで見慣れた機械が(笑)。 ホットクック持ち歩くのは考えたことがありますが、ヘルシオの小型オーブンを持ち歩くのは、まったく考えていませんでした。 ものすごい参考になります。今度やってみようかな。ホットクック2台でもいいかも。

家の炊飯器を5.5合炊きから、10合炊きに変えました。1日分の炊き込みご飯を一度で作るのには、かき混ぜるスペースも含めてそれくらい必要だからです。

…スペースがないのです。ごはんは炊きあがった時にすぐに混ぜて均一にしないと、べちゃっとしてしまうので、かき混ぜスぺース重要です。 あとこういった機械類は、やはりある程度余裕を持たせないと、ちょっとギリギリだと火力的に弱くなります。 最近の10合炊きは意外と小さくて、ホットクックとあまり大きさ、変わりません。 というわけで、この手の 「炊き込みおかずご飯」 を作る方、家族が3人とか4人以上なら、10合炊きを視野に入れることをお勧めします。毎日のご飯づくりがものすごく簡略化します。

料理を美味しく作るコツの1つは、「ゆでずに蒸す」ことだとつくづく思う。

私が無水料理やホットクック、ヘルシオに調理をこだわっているのは 「ゆでる」 という調理方法を一切やめたいからです。 ゆでるためにはゆで汁を温める必要があるし、さらにそこに茹でたものの栄養素や旨味がどんどん逃げ出すため、非効率な料理方法ではないかと思っています。 大豆やひよこ豆も、蒸したものと茹でたものを比べると、圧倒的に蒸したものがおいしいですし、とうもろこしやジャガイモも同じです。 味噌汁やスープは、茹で汁をそのまま全部飲むことを前提としています。全体的に焼き物がおいしく感…

無事自宅に戻ったのでいつものご飯に戻りました。どうやったらこれを外食で実現できるのか悩み中。

…位店がグルテンフリーや動物食品フリーに少しずつ移行しつつあると言うことでした。 まぁ車とかで移動する場合には、ホットクックをごろごろと持ち歩いてしまえば話が終わりなのですが、それはそれで大変です。 今朝のメルマガにチラッと書きましたが、五反田のウィンウィンと言うゲームの店を、いま、 「クスクス」 という名前に変えて、キッチンスタジオに改装予定です。 とりあえず五反田でだけでも好きなだけ、グルテンフリーやシュガーフリー、動物食品フリーで食事を作れるようにしようかと思っています。

肉の代わりに、大豆・油揚げ・厚揚げなどを使えば、ほぼ同じ料理ができるとだんだんわかってきました。コクはアボカドオイルを足します。

…始めました。写真は、ホットクックで作ったミートソースですが、通常と材料が1つだけ違うのは、 ひき肉を蒸した大豆に変えている ことです。 大体、蒸し大豆や油揚げ、厚揚げを常備してあるので、それを何らかの形で肉の代わりに使えばほとんどの料理が問題なくできることがわかってきました。 野菜炒めとかシチューとか、みんなそんな感じです。豆は大豆の時もありますし、ひよこ豆とかレンズ豆の時もあります。 牛肉・豚肉・鶏肉と使い分けるように、大豆、ひよこ豆・レンズ豆と使い分けるし、ひき肉や塊肉と…

もう一度、シュガーフリーについてまとめてみます。とにかく、ここ1年ちょっとくらい、ひたすら聞かれ続けているので。

…post.jp こういった情報を信じるか信じないかは、情報取った人の自由だと思いますが、もし少しでもピンとくるものは、期間を決めてやってみることをお勧めします。 そして私が年中、ホットクックの話をしているのは、ホットクックのような調理器具があると、砂糖なしに美味しく料理ができるからです。 1/30追記 こちらのような考察をいただきました。遊離糖と肥満やアンチエイジングの関係について、わかりやすくまとまっています。 fromdusktildawn.hatenadiary.com

勝間式ロジカル家事、キンドル版販売になりました。当時の著書と現在の主な変更点もまとめます。

…自慢から、シャープのホットクックに変更になっています。ホットクックの癖を覚えて、使いこなせるようになりました。 当時はなかった、アマゾンフレッシュをIYのネットスーパーの代わりに多用しています。 水出しはいま、全くとっていません。出しをつかわなくてもおいしい料理に変えました。 年初から、動物性食品も自宅では食べていません。 掃除に関しては、ルンバのスケジューラーに主に任せています。 洗濯機は洗濯乾燥機になって、ますます自動化が進みました。 文中にある五反田のゲームカフェは、今…