親指シフト の検索結果:

Androidで親指シフトを試したけれども、結論から言うと微妙な感じです

…からAndroidの親指シフトを試しています。そして結論から言いますと、やはりかえうちの時も、ポメラの時もそうでしたが、微妙な感じです。 どう微妙かというと、ストレスフリーで親指シフトができるという環境となんとか親指シフトができるという環境は、やはり違うのです。 親指シフトは指がしゃべるキーボードと言われていて、全く無意識のまま、入力ができるのが特徴なのですが、Androidの環境ですと結構色々と意識しなければいけません。 どう意識をするかと言うと、例えばAndroidのアプ…

とりあえず、アンドロイドとキーボードだけ持ってきてみた。これでパソコンから離れられるだろうか

…ボードだけもってきてみました。 このブログも親指シフトで書いてみています。まだ確定のしかたなどに慣れていないほか、Simejiと親指シフトの切り替えがちょっと面倒なので、もうすこし習熟が必要なようです。 まぁ、でも、」とりあえず、10インチのタブレットの縦使いなら、まぁまぁ画面も広いし、音声入力使えないところでも、なんとかなりそうです。 もう少し、いろいろ試してみます。 まぁ、これだけ持ってくるのなら、レッツノートのR持ってきても、あまり重量が変わらないのは、言わない約束で。

ただいま、アンドロイドの親指シフトも訓練中。Bluetooth対応で親指シフトに向いた良さげなキーボードを手に入れました

Androidでも親指シフトができることがわかったので、Android用のキーボードを買いました。OyaMozcはorz配列がないので、ポイントは 「Nのなるべく真下に変換キーがあるキーボード」 でして、このLogicoolのBluetoothのキーボードはそれに合格です。試してみましたが、そこそこ快適に親指シフトできます。 これで、泊まりのときにもパソコンを持ち歩くことなく快適に仕事ができそうです。

Androidでも親指シフトしてみる

…oid用にもいくつか親指シフトソフトが出ていますので、試してみることにしました。 OyaMozc — INWORKS creative89.com 試してみた結論から言いますとほぼ実用で使えます。ただ、orz配列が許されていないので、キーボードだとちょっと、指が辛いのでもう少し親指シフトに向いたキーボードで、試してみようと思います。 親指シフトのエミュレーターとしめじを切り替えるのが面倒くさいなと思ったのですがよく考えたら家でやっているように、Android2台用意して片方を…

タブレット端末の今後の行方

…を書く時間がどうしてもパソコン優位なので、そこだけは時間シェアを奪われますが、それ以外の時間はタブレットの方が長いです。 私が入力が親指シフトではなくローマ字だったら、もう少し、原稿もタブレットで書いているのかもしれません。かえうちでけっこう試したのですが、いまいち、タブレットには統一しきれませんでした。 まだ、何のためにタブレットを使っているのか、必要なのか、というところに、いまひとつうまい答えを見いだせていないので、このタブレット問題は、もう少し考えていきたいと思います。

Windowsパソコンで親指シフトを使う方法、再掲

…ablog.com 親指シフトを今でも使っています。けっこう、どうやって使うのか、聞かれるのでやり方を再掲します。詳しくは、上記のエントリーを見直してください。 その1 親指シフトが楽に打てるJISキーボードを探す。これ、だいじ。スペースキーが短くて、Mの真下に変換キーがあるキーボードがお勧め。こういうキーボードでないと、最初の習得も遅くなるし、長く打てなくなります。 その2 親指シフトのエミュレーションソフトをorz配列でいれる。DvorakJか、やまぶきRあたりがいいかと…

レッツノートのキーピッチ問題。19mmのSZ VS 16.8mmのRZ

…キーボード入力だと、親指シフトですが、とにかく、前にも書きましたが、これをレッツノートでもRZのような狭いキーボードで行うと、初日はいいのですが、2~3日、ヘビーに書き続けると、親指の筋がつりそうになってきます。 ちなみに、よく聞かれるのですが、親指シフトで書くと、だいたい、漢字かな交じりで200文字/分くらいです。 これを、音声入力にすると、320文字/分くらいなので、あきらかに音声入力の方が早いのですが、まぁ、親指シフトでも、3000字程度の原稿を書くのであれば、十分です…

電車や飛行機でブログやメルマガを書くときに一番つらいのは、音声入力が使えないこと

…ら、キーピッチが小さいから、親指シフトすると、だんだん指がつってくるし。 ほんと、音声入力って、私の中で革命的な生産性向上だったのだとつくづく感じます。 毎日の有料のメルマガも、以前の1500から、いまは日々3000字くらいになりましたし、本も今年は年3冊ペースの予定です。 8月に食事の本、9月に訳本一つずつ出します。 まぁ、ここのブログも、音声入力ができるようになったからこそ、日々続けているわけです。 ということで、いまは電車の中で親指シフトで書いています。指つるーーーー。

レッツノート、RZ、SZ、XZの長短と使い分け。個人的な体験より

…がいつものスピードで親指シフトをすると、かなりの頻度で誤入力が起こるので、けっこう慎重に打たないといけません。なので、ブログをキーボードで更新したりするのにはちょっと躊躇があって、音声入力ならオッケー、という感じです。 次、明らかに1時間以上、カフェその他でキーボードで打つ時間があるときにはSZです。ドライブレスモデルで、重量がRZよりは90gくらい重くて、830gくらいなのですが、キーボードがフルサイズなので、カチカチと打ってもまずミスタッチしません。ディスプレイもRZ10…

Google 音声入力のために、左手の小指だけ句点も読点も入れられるようにキーボードのアサイメントを調整しました

…ことです。 幸い私は親指シフトのためすべてのパソコンに「DvorakJ」というキーボードのエミュレーションのソフトウェアを入れてるので、自分でキーに対するアサイメント自由に変更することができます これまで、親指シフトだと、 句点は左手の小指 読点は右手の小指 にアサインされているのですが、これを左手の小指で句点も読点もどちらも入れられるようにしました。 そうすると何が便利かと言うと右手で常にカーソルキーを動かしながら、左手で句点と読点をどちらも入れることができるようになります…

Google の音声入力の方がストレスが少ない理由が分かりました。それは、必ずキーボードを併用するからです。

…わかってきました。 親指シフトの場合、残念ながら、句読点がちょっと打ちにくい位置があるので、ローマ字入力と併用するかどうかについても考えてみたいと思います。あるいはキーボードのアサイメントでより便利な場所に句読点を置こうかなとも思います。 相変わらず色々工夫をしてみると楽しいです。 追記 親指シフトの定義ファイルを書き換えて、句読点をどちらも左手の小指で入力ができるように変更しました。これにより、右手をカーソルキーにおいて、左手を句読点を打つという形に特化できるため、句読点の…

Windows10の音声入力との相性が悪いので、親指シフトのエミュレーターをDvorakJからやまぶきRにしました

…入力をつけていると、親指シフトのエミュレーションのために付けているDvorakJが誤動作します。誤動作するだけならいいのですが、たまにWordが落ちます。 なので、親指シフトのエミュレーターを、DvorakJから、やまぶきRにすることにしました。 Windows用には他にもいくつか親指シフト用のエミュレーターがあるのですが、私は、orz配列を使っているので、DvorakJか、やまぶきRの二択になります。 とりあえず、今のところ順調に動いていますので、しばらくこれで様子を見てみ…

結局音声入力は、リモートマウスをメインで、Windows10の音声入力を修正用に使うことにしました。

…の通常のキーボードで親指シフトを使って直していた作業を、Windows10の音声入力で修正を試みます。 特に通常のブラウザではあまり力を発揮しませんが、Microsoft Wordのときには、対象となる言葉を反転させてWindows10 でもう一度入力をし直すと、10個位候補が出てくるので、運が良ければその中にだいたい候補があります。 またその中に候補がなければ、Windows10のほうに単語登録をしてあげれば、次回からその候補が出てきます。 つまり、リモートマウスをiPad…

キーピッチ16.8mmのレッツノートを久しぶりに使ってみたら、親指シフト、ぜんぜん打てなかった。そうだった、これでいったん、離れちゃったんだ、レッツノート。

…6を買えばいいような気もするのですが、それだと、なんか、RZ4とSZ6もっているのに、XZ6買うのはなんか、やりすぎのような・・・。あと、XZ6はSZ6より200gくらい、重くなるんですよねーーー。 幸か不幸か、最近娘が私のおさがりのレッツノートを落下して壊してしまって、修理しようとしたら生産終了品なので買った方が安いと言われ、私がXZ6を買って、SZ6を娘に送り込む、方法もあります。 ちょっといろいろと悩もうと思います。とにかく、16.8mmは親指シフトな私にはつらかった。

まるっこい果物や野菜の皮むきに、「チョイむき」が便利

…ムがついていて、滑らないので、旧型の足に滑り止めをつけて、使っています。 最近よく使うのは、柿の皮むきです。じゃがいも、リンゴなどにも使えます。キーウィは柔らかすぎてだめ。人参は形がデコボコでないので、普通のピーラーをつかったほうがいいです。 よく誤解されますが、ちきりんさんに聞くとわかりますが、私、普通に包丁使えます。たぶん、けっこう早い方です。 でも、親指シフトを使えても音声入力するのと同じで、包丁でむけても、それ以上に早くてきれいな機械があったら、そっちを使うだけです。

半日ほど、ローマ字入力をしていて感じたこと。入力のスピード差は乗り物の時速の差のイメージ

…この組み合わせだと、親指シフトはできないけれども、音声入力ができるからいいか、と思っていたのですが、昨日の音声入力は3倍の生産性と言う記事のコメントにも多数ありましたが、正直 他の人が明らかに聞いているときに、自分の声で音声入力をするのは、かなり恥ずかしいし、他の人にも邪魔になる ということなので、さすがにオフィスでは音声入力をせず、仕方がないのでローマ字入力になりました。 ほとんど入力しないつもりでiPadを持参だったのですが、オフィスで意外といろいろやりとりすることがあり…

音声入力による生産性の向上は、ざっくり「3倍」くらいのイメージ

…っ張ります。 私は、親指シフトで入力をしますので、特に遅いわけではありません。全角漢字かなで、1分170文字前後です。それでも当たり前ですが、頭の中に浮かんだ文章をキーボードに乗せる前に、一部消えてしまうのです。 あとどうしても、親指シフトその他、キーボード入力でついついやってしまうのは、 無意識のうちに表現を簡略化する ということです。 ちょっとした比喩とか、細かいエピソードとかを、例えば音声入力であれば口で話すことができるのですらすら話せるのですが、キーボードで打とうとす…

液晶をグレアにするか、ノングレアにするか

…いてることが多いので、まぁ夜はどちらでもいいので、良いことにしておきます。 とにかく、タッチディスプレイを諦めれば星の数ほどディスプレイの選択があるのですがタッチディスプレイにした瞬間に、本当に5本指位の中から選ばなければいけないので、毎回悩みどころです。 もともと、親指シフトもかなり様々な制約条件を招いていますし、もうこの辺は性格なので仕方がないと諦めています。 タッチパネル式のディスプレイは、業務で使う人が多くても、なかなか個人で使う人が少ないみたいですね。なんでだろう。

Windows系とiOS系の機器を増やした時に感じる手間暇の差。iOSが圧勝で楽。Windowsなんとかしてほしい。

…ってしまっています。いまだにウィンドウズパソコンを使っているとなんで使ってるのかと聞かれる位です。 まぁ、最も大きい理由が親指シフトなんです。親指シフトのユーザ数がウィンドウズのがさすがにマックより多いので、情報交換をするのに楽になっています。Windowsのショートカットキーをもう指が覚えてしまっているので、これをiOSで覚え直すのがめんどくさいと言うこともあります。 とにかくもう少し簡単にしてくれないと、どんどんウィンドウズから流出してしまうのではないかと懸念しています。

親指シフトをウィンドウズで快適に行う方法 2017年版

…ばかり書いていると、親指シフトを続けてないのですかと聞かれますが、もちろん続けています。 このエントリーでは親指シフトについてどうやったら楽にできるかを書いていきたいと思います。 まず親指シフトをウィンドウズで使う場合、大事なのはキーボード選びです。少し前までHHKB Pro、今はロジクールのCraftを使っていますが、親指シフトを使う場合 スペースキーが左シフト 変換キーが右シフト になって、とにかくこの2つを多用するため、程良いバランスでこの2つのキーが配置されているJI…

やっと思い出した。私が親指シフト覚えたのは、パソ通の「チャット」のためだった!!

…、なんか、どこで私、親指シフトになったんだろうと、考えていました。 参考 今日(12/14)は誕生日なので、13歳からこれまで、36年間のパソコンの変遷をまとめてみました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2017/12/14/010815 覚えているのは、PC88ではちがって、PC98のどっかで親指シフトになったことです。で、きっかけかなんだったのか、つらつら考えていた…

今日(12/14)は誕生日なので、13歳からこれまで、36年間のパソコンの変遷をまとめてみました

…ことにしています。 親指シフトに変えたのは、20代のどこかからだったと思います。富士通のオアシスなどで練習したり、PC-98にアスキーボードつないで覚えました。 そうそう、マウスにした一番大きな理由は「BTO系の中で、ノートパソコンの変換キーの位置が、一番M寄りでスペースキーが短く、親指シフトがしやすそうだった」ことです。実は、レッツノートも同じ理由でずっとそうしていました。HHKBやCraftをメインに使っているのもまったく同じ理由です。 そして、しみじみ感心するのは、中学…

「かえうち」はUSB経由でキーアサインを変えるハードウェアです。親指シフトに超便利

…これまでiPad用の親指シフトのソフトウェアは結構あったのですが、まぁ、帯に短し襷に長し、と言う感じで、正直使いづらかったです。 それが、このハードウェアをかませることによって、自由自在に親指シフトがどんなソフトウェアでもUSBであれば外付けキーボードとして入力できるようになりました。 また細かいことですが、これまでiPad型は外付けキーボードは純正以外は全てUSキーボードとして認定されてしまったのですが、これもUSキーボードとしてiPadは認識してるんですけども、かえうちを…