仕事効率化

Kindle を読む一番簡単な方法は Kindle を出しぱなしにしておくことだと思う

紙の本と Kindle の違いは、紙は読もうと思った瞬間に本棚にありますが、キンドルの場合は端末を持ってきて立ち上げるところを始めなければいけないことです。 そこで私のおすすめ非常にシンプルでとりあえずパソコンの画面でもなんでも、Kindle を出しぱな…

結局、なんだかんだ言って Google 音声入力で一気に入力してしまうのが、ブログの更新も原稿書きも一番早くて楽だということがわかりました

音声入力のスピードを色々試してみましたが、結局一番早いのが 「句読点や誤認識を全く無視して、まずは一気に Google 音声入力で入れてしまってそこからキーボードと Google 音声入力を併用しながら修正すること」 です。 結局 iOS で入れたとしても、句読…

Google 音声入力のために、左手の小指だけ句点も読点も入れられるようにキーボードのアサイメントを調整しました

Google の音声入力の問題では何かと言うとしつこいようですが句読点が入らないことです。 幸い私は親指シフトのためすべてのパソコンに「DvorakJ」というキーボードのエミュレーションのソフトウェアを入れてるので、自分でキーに対するアサイメント自由に変…

Windows10での標準音声入力でブログを書いてみるテスト。Windowsではなくマイクのオンオフを使うと意外とうまくいくことを発見しました。

まだしつこく、Windows10の標準の音声入力を使ってみています。 最近ひとつ工夫をしているのは、Windows10の音声入力してるときは、ハードウエアのマイクそのもののミュートスイッチのオンとオフをこまめに押すことです。 Windows10の画面のマイクのアイコン…

Windows10はたまにインストールし直すと気持ちがいい

メインで食卓で使ってるPCが、どうも最新のWindows10のアップデートから、たまにスリープから復帰するときにブルースクリーンが出るようになってしまいました。 何かのドライバーの不具合のようなのですが、そのドライバーを特定できません。 何度もブルース…

レッツノートのRZやXZ のタッチが苦手な理由がわかりました

昔から、レッツノートのタッチパネルのタッチがあまり上手ではありません。タッチをしても反応しないことが多いので、ついつい面倒になって使わなくなってしまいます。 それでもせっかくのタッチパネルですから、家のモニターと同じように使いたいため、レッ…

やっときました。レッツノートXZ用のAC変換アダプター

パナソニック CF-VCF36U XZ用ACアダプター変換ケーブル なぜか、XZはほかのレッツノートとACのケーブルの形が違うので、ほかのレッツノートのACと共通化するためには、変換ケーブル必要でした。 もちろん、XZ専用のACをもう一つ買ってもいいのですが、それだ…

1日にいくつもブログを更新する日と、全く更新しない日の差は何か?

私のブログの更新頻度は結構ばらつきがあります。 更新をする日は1日に4つとか5つくらいの記事を更新しますし、更新しない日は丸一日1つも更新しない時もあります。 この違いは何かと言うと、 「自分1人でいられる時間がどのぐらいあるのか」 の違いです。 …

結局音声入力は、リモートマウスをメインで、Windows10の音声入力を修正用に使うことにしました。

ここ数日間、いろいろ音声入力を試していますが、結論としては、以下のように使い分けることにしました。 その1 やはりメインはリモートマウス。ただし、リモートマウスの端末をiPad Proから普通のiPadに変えました。 なぜリモートマウスをメインにするかと…

2台のWindows10パソコンを連結させて、片方をメインのパソコンのサブディスプレイにする機能があったんだ

適当にパソコンをいじっていたら、「このPCへのプロジェクション」と言う謎のメニューがありました。 調べてみたところ、1年半ぐらい前から新しくついたWindows10の機能で、Windows10のパソコンを別のパソコンのサブディスプレイとして使う機能のようです。 …

結局、SZ6はタッチがなくてあまりにもストレスがたまるので、買ってしまいましたXZ6

無事、レッツノート生活が戻ったのですが、問題は今まで使っていたRZからSZにしたところ、ついつい画面を触ってしまうことです。タッチ対応でないので、いちいち、がっかりします。 さらにこの問題は、家の中からマウスをなくして、すべてのパソコンのディス…

Windows10の音声入力は、静かな場所だと実はかなり正確に聞き取る

最近、Windows10の音声入力も併用しています。 メインはリモートマウスによる iOSの音声入力ですが、Windows10の標準装備の音声入力も、たまに使っています。 そして最近発見したことは、家でのWindows10の音声入力、あまり正確に聞き取らないのですが、その…

ミスリーディングなタイトル「M字カーブほぼ解消」、2/23日経新聞。数値は解消しているかもしれないが、まだまだ無意識の差別は根強い。

www.nikkei.com この日経新聞記事、M字カーブ、ほぼ解消、といいますが、まだまだ女性就労の問題は解消されていません。保育所の問題もあるし、管理職にはなりづらいし、少子化はあるし、ほぼ解消と書かれると、問題がなくなったように見えて、タイトルがミ…

やーーっと、Amazon Echoに役割ができました。Kindle本の読み上げです。

Amazon.co.jp ヘルプ: AlexaでKindle本を読む av.watch.impress.co.jp いやぁ、これまで、Googleホームに押されて、机の上の置物だったAmazon Echoに役割ができました。 それは、Kindle本の読み上げ、です。 まぁ、読み上げスピードをコントロールできないの…

iOS11から、標準カメラでQRコード読めるようになったそうです。知らなかった!!

appllio.com iOS11から、標準カメラでQRコード読めるようになったそうです。知らなかった!! 確かに、写真モードでかざしたら、さくっとURL出てきました。 これまで、習慣で、いちいち、QRコードアプリ立ち上げていました。これは便利。さっそく、QRコード…

長年使っていたATOKを去年からMS-IMEに切り替えた理由は、クラウド候補が使えるようになったから

漢字かな変換はこれまで20年位、ジャストシステムのATOKを使っていました。理由は単純で、他のどの漢字かな変換よりも効率が良かったからです。 しかし最近は、去年からATOKを止めて、すべてMS-IMEに統一してしまいました。それはWindows10からオプションで…

今日は山口県に出張。前回懲りたので、当日入りは新幹線で。品川から4時間20分です。いろいろ準備万端。楽しい。

先日、高松に空港下りられずに仕事をキャンセルしたので、今日の山口県への出張は、陸路にしました。新幹線で、品川から山口まで、4時間20分です。 長いので、パソコンもしっかりと電源を持ち、たっぷりといろいろなドキュメンタリーをNetflixからiPad mini…

マウスをなくして3週間の身体的効果。とりあえず肩こりと腰痛が減りました。

3週間ほど前から、パソコンの運用するときにマウスを使わないことにしました。 左手で使ったりいろいろ工夫をしていたのですが、どうもマウスを使うと、最大の欠点が 「指先をほんのちょっと動かすだけですべての仕事が済んでしまうので、意外と体が固まって…

超今更気づいたこと。ワードのオプションに、詳細設定で、常にテキストのみで貼り付ける設定がありました。

なんか、すごい長年、わざわざ書式を外してテキストのみ貼り付けるをペーストで選択していた気がしますが、実はこれ、オプションで設定できたんですね。唐突に気づきました。 特に、Word以外のプログラムから持ってくるときに変な書式がコピペされないので便…

ただいま、大分空港から大分市内にバスで向かっています。1時間かかるけど、その間、仕事したり、ブログ2本かけました。4Gってやっぱりすごい

ただいま、エンジン01の仕事で週末を大分で過ごすため、大分空港から大分市内まで、バスで向かっています。 で、Glocalnetの端末とレッツノートSZ6、それにさっき書いた、サンワのモバイルバッテリーの組み合わせで、ほとんどバスっぽくなく、オフィスみた…

おお、マウスをやめてタッチパネル、複数ディスプレイの運用が楽になりました

マウスをとりあえず片付けて、3つのディスプレイを全部タッチだけで操作するように運用を変えたのですが、いや、これいいです。 何がいいかというと、やるまで気づかなかったのですが 「必ず画面の前に正面から向き合わないと、上手にタッチ操作ができない…

ただいま、Windowsでマウスを使わないチャレンジ中

せっかく、Windowsなのに全部タッチディスプレイで統一しているので、ついでに 「マウスを非常時以外には使わない」 のを実施してみようかと思います。 よく、ちろちゃんがワイヤレスマウスを落としてしまうので、いちいちそれを怒るよりは、片づけてしまっ…

仕事部屋も、デスクトップを止めてノートパソコンにしたら、足元が超スッキリしました

これまで仕事部屋は、足元にタワー型のデスクトップを置いて、その上にいろいろなものをつなげて仕事をしていました。 ところが、足元にタワー型のデスクトップをおくと、以下のような様々な問題点がありました。 足元が狭くなる 足元から机の上までコードを…

努力とか、がんばるとか、意志を使わなくていい環境だけを作りこむようにしています。目標は歯磨き以下の労力。

どうも私が普段、 毎日ブログを更新する シュガーフリー生活をする 肉を食べない などをしていると、よく、大変じゃないですかとか、本当においしいんですかとか、肉を食べたくなりませんか、など聞かれます。 でも、私の持論はただ一つで 「歯磨き以下の労…

なぜ、複数ディスプレイの運用で、かつ1番右の端末は横なのか。それはKindleに特化するため

私は3枚ディスプレイを使っていますが1番右の端末だけは、ほぼKindle専用です。 気になった本があったら、すぐにKindleでポチをして、買っています。雑誌でも、漫画でも、新書でも、何でも買います。今のところ、1,650冊ほど買っているようです。 ある意味、…

音声入力の誤変換はMS Word+MS IMEで修正しています

このブログに入力をするときには、直接リモートマウスから音声入力しているので使っていませんが、普段メルマガや雑誌の原稿などの長文を書くときには、Microsoft Wordを使っています。 それはなぜかと言うと、ウィンドウズのMicrosoft Wordに、iOSのリモー…

音声入力による生産性の向上は、ざっくり「3倍」くらいのイメージ

私は、2009年ごろから継続的に音声入力を試してはやめて繰り返しでしたが、2016年ぐらいから、ようやくキーボードの生産性に追いつくようになりました。 そして2017年に完全に逆転しました。特に、ドラゴンスピーチでは様々な文脈に従って単語を選ぶのが難し…