2019-01-01から1年間の記事一覧

やーーーっと、Huawei GTの運動のリングのセンシティビティが、アップルウオッチ並みになりました

スマートウォッチはアップルウォッチからHuaweiに変えて困っていたのが運動のリングがなかなか閉じないことです。心拍数が130とか140以上超えないとなかなか運動としてカウントしてくれないので、もう面倒くさくなってきて毎日閉じないのが当たり前になって…

果物をサラダに使うのが好きです

私はわりとよく果物を料理に使います。 いつもはサラダによくブルーベリーを入れるのですが、今回は頂き物のシャインマスカットがたくさんあったので、シャインマスカットを入れてみました。 シャインマスカット単体で食べるよりも、チキンやベビーリーフと…

クスクスの落語イベント、9/11分を先程、Peatixに公開しました。8/27午前9時、受付開始です。

peatix.com 毎回、満員御礼のクスクスの落語イベント、9/11分を先程、Peatixに公開しました。 落語と、ロジカルクッキングを一緒に楽しみたい方、ホットクックとヘルシオ料理を直接食べてみるチャンスです、ぜひ、いらしてください。 追記 すみません、私の…

Oculus Rift S、やってきました。けっこうなソフトが、Oculus Questと共用できます。コード対策さえできれば楽しそうです。

VR

Oculus Questに続き、Oculus Rift Sも家にやってきました。ゲーミングパソコンを復活させたところ、Oculus Rift Sが動くスペックだったので、ものは試しと頼んでみました。 セットアップ自体はわりとサクサク終わったのですが、実際にプレイしてみたところ、…

久々にゲーミングパソコンをメインのパソコンに戻しました。その理由は、YouTube編集と、もちろん「あれ」です

ここ最近ずっと使っていなかったゲーミングパソコンを再び、仕事のメインのパソコンに、昨日はセットアップをし直していました。 以前はテキストしか編集しなかったので、タブレットやレッツノートで十分だったのですが、最近はYouTubeをマメに編集している…

リモートマウスを使うのに一番いい場所を発見しました

相変わらずリモートマウスで音声入力をしていますが、問題はキーボードがホームポジションから手が離れてしまうことです。 そして、ふと気づいて、そういえばここにおけばいいんじゃないかということを思いついておいたのがこの写真の図です。 これでやれば…

睡眠トラッキングに必要なのは、手首の大きさにあった時計ベルトだったようです

最近HUAWEIの時計を46ミリから42ミリに変えました。一番大きな動機は、とにかく46ミリだと自分の手首に合う時計のベルトが標準品でも市販品でもなかったからです。 そして、42ミリだと標準で付いてくるベルトでも、あと二個ぐらいまだ小さくできるので、しば…

Androidのトークバック機能で、どうやって、Kindleの読み上げをするかの動画を作りました

youtu.be 最近のマイヒットであるAndroidのトークバック機能を使った、読み上げの方法について、動画をまとめましたので是非見てください。 トークバック機能もまた、kindleの読み上げにもちょっとコツが必要なので、動画を見てもらった方が分かりやすいかな…

Androidのトークバックと、Chromecastの組み合わせがすごく楽です。とにかくAndroidのトークバックの音声読み上げが凄すぎる

先日、Androidのトークバックが物凄く良く、バージョンアップしてるので文章の読み上げが自然になったという話をしましたが、家の中でこれまでファイヤー端末で読み上げをしていたのも、Androidのトークバックに変えてみました。 そして、せっかくandroidの…

Androidの最新版の音声読み上げエンジンが、ものすごーーーーく、よくなっていました。これ、Fireの読み上げいらないかも。

play.google.com 先日、何の気なしに、久しぶりにAndroidのスマホでKindleのトークバックの読み上げをやったら、妙にむちゃむちゃ、読み上げが自然になってます。 これまではAndroidの読み上げは機械音ぽくって、Fire端末の読み上げより全然変だったんですけ…

新R25インタビュー「社会人にもなって、努力や成長なんて必要ない」と語るワケ

r25.jp 新R25に、強み・弱みをどう考えるべきなのか、インタビューが掲載されました。 補足動画も作りましたので、合わせてご覧ください。 youtu.be

最近のホットクックはすっかり蒸し器になっています

真夏は暑いのでなかなか汁物を食べないので、ホットクックの活躍の機会が少し減っているのですが、最近よく活躍しているのはカゴに野菜やきのこを入れて手動で蒸す蒸し機能です。 蒸し機能であればヘルシオを使ってもいいのですが、私は100度であれば、ホッ…

映画「存在のない子供たち」感想。子どもたちの人権をどうやって守るべきなのか、決意が強くなる映画です

今日、ひろこさんに誘われて、映画を見てきました。 出生証明のない、レバノンの少年が、自分や自分の兄弟を虐待したということで、両親を告訴する映画です。 出生証明がないため、学校にも行けず、児童労働の連続だった主人公、妹が11歳で年配者の男性に売…

家庭用の冷蔵庫で作れる透明な氷でハーブティーを入れる

夏は暑いので、そのままホットでハーブティーを入れると熱くなるのが難点でしたが、アイスをたっぷり入れてその上にアイスモードでハーブティーを入れると綺麗にアイスティーになります。 ただ問題は、氷の品質に左右されて冷蔵庫で作った家庭用の一般的な氷…

Oppoにより「ん」問題が解決したので、Windows側への入力もほとんどフリックで、最近やるようになりました

普段Windowsにはリモートマウスを使っていて、で音声入力が間違えた時には親指シフトで直していたのですが、問題は何かというと、リモートマウスを手で持っている端末をいちいち置いてから両手を使わなければいけないので多少面倒でした。だからといって端末…

とりあえずスマホを2台を持ち歩いてみます

先日、HUAWEIとOppoのスマホの比較をしましたが、Huaweiに戻してみたところ、やはりフリックの「ん」とジェスチャーのホームが競合するのは面倒くさいです。 ただし、Oppoの電池のもちが悪いのと、GPSの捕捉が遅いのも、使い勝手が悪いです。 そこで両方を持…

とりあえず最近はYouTubeこんな感じで撮っています

とりあえず最近はYouTubeはこんな感じで撮っています。カメラはHuaweiのMate 20 Proです。なぜこれを使っているかというと、 「BlueのYeti」 のマイクが、標準のカメラアプリで使えるからです。 Oppoではなぜか使えませんでした。サポートにもいろいろ聞いて…

結局、携帯電話も電池のもちが正義でした

ここ数日、いつものHuaweiの端末ではなくOppoの端末をSIMを入れ替えて持ち歩いてみました。 目的は単純で、例の「ん」のフリックの競合問題の緩和と、あと、久しぶりにノッチがない端末を持ち歩いてみたかったのです。 結論から言うと、くじけました。先程SI…

Huawei Mateのフリックの「ん」と、ジェスチャーとの競合問題の意外な解決方法

前々からHUAWEIのMATEを使ってる時に困っていたのが、ホームに戻る時の下から上にスワイプするジェスチャーが、フリック入力の 「ん」 と競合することです。何度も何度も 「ん」 をだそうとして、ホームに戻ってしまいます。 Simejiにも一応報告して改善を持…

Open Cameraというアプリで、動画の撮影が必ず1分41秒で終わってしまう問題の原因がやっと分かりました

YouTubeの撮影にデフォルトのカメラではなくOpen Cameraというアプリを使おうとしていました。 ところが、なぜかこのアプリで撮影をすると必ず1分41秒で、どんな条件であっても録画が止まってしまいます、さまざまな設定を変えてもダメ、スマホを変えてもダ…

勝間和代著、「勝間式汚部屋脱出プログラム」が文庫化されました。8月6日発売です。

私がどうやって汚部屋から脱出したかということを詳細に記した 「勝間式汚部屋脱出プログラム」が文庫化されました。すみません、動画ではKindleにはあとがきが入っていないかもといいましたが、Kindleも文庫と同じになりましたので、入っています。 2週間で…

とりあえずやっとアウトカメラでYouTube撮るのに慣れてきました。モニタリングはクロムキャストでやっています

やっと少しアウトカメラでYouTubeを取るのが慣れてきました。こんな感じ。 米はちょっとマイクの位置が悪くて音量が小さくなってしまったので2本目は設定を直しました。 www.youtube.com youtu.be それでもアウトカメラにしたら、いくらアウトカメラでも逆光…

レッツノートの不調は結局ケーブルが外れていました

XZのディスプレイが見えなくなる問題、あまりにも頻繁に起こるので、カスタマーセンターでもちょっともう対応しきれないということで秋葉原の修理工房に持ち込みました。 そしたら簡単に中を点検したところ、ケーブルが1本外れていたようで、それが治ったら…

あまりの衝撃。これまで、YouTubeの画像が悪かったのは、スマホの「インカメラ」を使っていたからだーーーー

YouTubeを始めてから悩みの一つは、特に夜間に撮影すると画像がイマイチなことでした。 私はスマホで撮影をしてるのですが、スマホの性能自身はそこそこいいし、ライカのレンズも積んでるのに、そんなに変な画像になるわけはないのに青白かったりボケていた…

YouTubeのライティングも、愚直に3点ライティングやってみたら、きれいになりました

どうも、YouTubeを単にスマホで取ると、顔色が青白くなったり、明すぎたり、いろいろするので、ちゃんと照明をセットしてみようということで、勉強したところ、こういう記事に当たりました。 socius101.com おーーーー、なるほどーーー、と思うくらいの素人…

有限の時間をどこに投入するかは、結局目に見える見返りによって左右される気がする

最近このブログの更新頻度が落ちているのはもちろん、今YouTubeチャンネルを立ち上げてるせいなのですが、何が一番違うかというと ・ブログでは直接の収益はない。アフィリエイトなどへの誘導は多少あるけれども、アクセス数がそのまま利益には繋がらない ・…

やったーーーー、やっと、YouTubeの音声がクリアになった。前にWindowsの音声入力に使っていた、外部マイクをひっぱりだしてきました

前から私のYouTubeチャンネルで課題やった、音声レベルが低い件、これはスマホのマイクを使ったり、ネックスピーカーのマイクを使っていたせいなのですが、物置を検索して、前にウインドウズで使っていたBlueのSNOWという、割と立派なコンデンサーマイクを引…

女性がYouTubeに参入する時のハードルって、結局化粧とか髪型への羞恥心ではないかと思う

これまで、週に数回しかアップしていなかったYouTubeをブログのような頻度にするためになるべく毎日アップしようかなと思っています。 そして、アップしようと思った時にハードルになるのは何かというと 「自分の髪の毛がボサボサ」 「スッピンで人前に出た…

私、勝間和代がプチユーチューバーになるまで、YouTubeについて勘違いしていたこと5つ

www.youtube.com おかげさまで YouTube を始めてから2ヶ月で登録者数が12000人を超えてきました。たくさんの登録してくださった皆様のおかげですありがとうございます。 そして忘れないうちに、私が YouTube に着いて始める前に勘違いをしていたことを5つに…

音声入力を一周回ってリモートマウスと Google 音声入力に戻しています

最近の音声入力ですが、 YouTube の関係で Windows パソコンをメインに戻したので音声入力をリモートマウスで行うことが多くなりました。 そしてリモートマウスで行うときにSimejiと Google ですと大きな違いがあって、Simejiの方が句読点が自動で入るのはす…