TypeCケーブル1本で、スマホがタッチつきでデスクトップ化します。びっくり

モバイルモニターを買って、HUAWEIの最新のスマホを繋いだところをサクッとデスクトップPCっぽくなりました。EMUI Desktopという機能らしいです。 スマホやタブレットは動きは早いのですが、画面が小さいので、スマホやタブレットのよさを残しながら、画面を…

よく考えたら AC 電源である必要がある機器はもうないので、大型のモバイル電池にしてルンバブルにしました

相変わらず仕事環境の見直しを行っています。そして、これまで困っていたのは、私が仕事をしてるテーブルに対して電源が遠いので、電源コードにいつも夜中に動くルンバが引っかかってしまうことです。 なので、寝る前に電源タップを外したり、コードを空中に…

やったやった。 Android の親指シフトである OyaMozcが音声入力対応になりました。

新刊の発売も嬉しかったのですが、それと同じぐらい嬉しかったのが私が毎日使っている Android の親指シフトソフトである OyaMozc www.inworks.jp が音声入力対応になったことです。 元々OyaMozcは Google 音声入力をベースにしているそうで、最初はGoogle …

新刊「勝間式 超コントロール思考」発売になります。紙は2月1日から店頭に並び、Kindleは2月12日から配信です。HSP&ADHDだからこその生きるためのノウハウが凝縮されています。

半年ぶりに、新刊「勝間式 超コントロール思考」を発売します。 内容は、仕事、人間関係、お金、健康、家事などについて、いかに自分の裁量範囲を高めて人生を楽しくストレスフリーで過ごすかという、久しぶりの正面からのライフハック本です。 仕事時間を短…

ホームベーカリーには電動ナイフがおすすめです。切り口の滑らかさが違います。

ホームベーカリーで作ったパンの口当たりが市販のパンに負ける理由の一つとして口当たりがあると思います。 写真は昨日焼いた天然酵母と全粒粉の杏入りのパンですが、家ではまな板が傷つくことやパン粉が飛び散ることにも負けずになるべく電動ナイフで切るよ…

腰痛その後。お陰様で随分と腰痛が出なくなりました。色々試した中で、続けられて私が効いたっぽいもの3つ

先日、腰痛についてたくさんの知恵をこちらでいただきました。 katsumakazuyo.hatenablog.com そして、出来そうなものは片っ端から実行してみたところ、お陰様でぎっくり腰にならずに通常の状態にUターンしてきました。 色々とアドバイスいただいた中でも、…

ヘルシオを持ってる人は是非70度のソフト蒸しを試してみてください

ヘルシオやホットクックを使う中で、ヘルシオをしかできなくて、私が最も気に入ってる機能があります。それは何かというと 「ソフト蒸し70度」 という機能です。これは元々、以下の本でなど覚えました。 50度洗いは有名ですが、私は70度蒸しの方がよく使って…

Fireに矢印キーをつけるとこんな感じです

katsumakazuyo.hatenablog.com 以前こちらで書いた、Fireのページを矢印キーでめくる方法ですが、実際にはこんな感じでBluetoothのキーボードをつなげています。 いちおう、プレゼンテーションリモコンでも試してみましたが、そっちはめくれませんでした。 …

Kindle Fire HDのロック画面の広告を非表示にすることができました。設定の奥深くにオプションあり。

www.naito3.com KindleのFireですが、とりあえず、開発者オプションで電源接続時はスリープしなくなりましたが、電池稼働時や、自分で電源を切ったときにはロックがかかります。 で、ロック画面にいろいろな宣伝がでるのがほんとうにうっとおしいと思ってい…

そういえば、静音パソコンを欲しがっていた件、Android運用で解決してしまいました

そういえば、以前なぜノートパソコンを使っているのかということについて静かなパソコン環境が欲しいからということを理由にしていたのですが、それだったら静音PCをデスクトップで使えばいいじゃないかというコメントをもらっていました。 そう言えばそうだ…

Kindle Fireを置物にせずになるべく読む方法3つ。いつでも手の届くところに置いておく、画面ロックをしないようにする、キーボードをつなげる

Kindle Fireを買ったはいいけれども、置物になってる人が結構多いと思います。とにかくこの端末は動きがもっさりしているので、電源を入れて本を出して読み始めようとするまでに時間がかかりすぎてやらなくなってしまいます。 だからといってではKindleのア…

とりあえず今は、こんな感じで、Android2台とKindle1台の3台並べて使っています

とりあえず今のところパソコンをなくしたAndroid生活は順調です。 左手に、Kindleタブレット、真ん中に10インチのAndroidタブレット、右手に8インチのAndroidタブレットです。 Kindleを左手に持ってきたことで、読書もしやすくなりましたし、読み上げもさせ…

朝忙しい時に10分で、ホットクックとヘルシオの合わせ技で味噌汁を作る方法

ホットクックには味噌汁コースが付いていて、予約もできますが、難点は温度が高くて加熱しすぎる傾向があることと、やはり味噌汁は作り置きよりは出来たてが美味しいということです。 ところが、朝起きてから出かけるまで、そんなに時間がある時ばかりではな…

私がWindowsやめてAndroidに移行するようになった経緯についての覚書

先日からメインの仕事も出先の仕事もAndroidのみか、Androidと外付けキーボードの組み合わせというのを試しています。 今のところ大きな支障を感じていないのですが、忘れないうちにどういう経緯でそうなったかということを書きしるしておきます。 まず発端…

Androidタブレットのみに変更で3日目、とりあえず今のところ大きな問題点はなさそうです。そして、ブラウザーのスクロールがスペースキーでできると知ってびっくりした昨日

パソコン環境を一旦止めて、Androidタブレットのみに統一してから3日目です。 アプリで運用したものが良いものと、今まで通りブラウザで運用したものが良いものの、切り分けがちょっとまだやりきれていませんが、少なくとも何かやりたいことに関しては大体出…