とりあえず、今の音声入力環境の画像です。Google ドキュメントとリモートマウスを併用しています。

とりあえず色々試行錯誤をしてみたのですが、 現状の音声入力環境はこんな感じです。 左が Windows パソコンに繋がっているマイクで、右は iPad Pro によるリモートマウスです。 Windows パソコンに繋がってるマイクの方は Google ドキュメントの音声入力用…

今、唐突に気づいたんだのですが、ひょっとして、ブログも思い切りスマホの方で下書きだけ音声入力で書いて、それをパソコンで修正する方がシンプルかも

今あまりにも基本的なことに気づきました。もともと、はてなブログは下書きを取っておく機能があるので、特に出先なとでは無理にリモートマウスを使わず、下書きまでは iPhone とかで一気に音声入力が直接できる機械で行ってしまって、パソコンの方で句読点…

Google 音声入力のために、左手の小指だけ句点も読点も入れられるようにキーボードのアサイメントを調整しました

Google の音声入力の問題では何かと言うとしつこいようですが句読点が入らないことです。 幸い私は親指シフトのためすべてのパソコンに「DvorakJ」というキーボードのエミュレーションのソフトウェアを入れてるので、自分でキーに対するアサイメント自由に変…

タリーズで音声入力をする方法。iPhone+Google音声入力でよさそうです。

最近は色々な方法で出先でも、音声入力による原稿書きやブログの更新を試しています。 まず出先の難点は何かと言うと、家の中と違ってとにかく雑音が多いのです。いまタリーズにいますが、店内では音楽が鳴りぱなしですし、左右の人は話をしてますし、店の人…

わかったーーーー、解明。ブログアドバイスの件。要はアドバイスがいやなのでなはく、上から目線がいやなんだ

ブログへのアドバイスの件、何があれ、なのかわかりました。 たった一つでした。 「書き方によって、相手のためにと同格なのか、それとも、無意識に上から目線なのか」 の差でした。 katsumakazuyo.hatenablog.com 誤字とか、ニュートラルに指摘してもらう分…

ホットクックで一番好きな料理は、かぼちゃのポタージュ

私20代の頃からものすごくかぼちゃのポタージュが好きで、色々な方法でどうやったらこれがうまくできるか試してきました。 昔はかぼちゃを一旦蒸してから、ブレンダーで潰して伸ばすことが多かったですが、結構面倒でした。 また一時期はかぼちゃのポタージ…

ブログで不思議なこと。どうして、一定確率で「相手が気づいていなそうな瑕疵」をエントリー内で発見すると、喜んで、何か言いたくなる人がいるんだろう

ブログを更新していて不思議なのは、どうも高い確率で、 「ブクマやTwitterで一家言ある人」 が登場することです。 パンくずをシンクで切るアイデアを紹介すると「下水道を荒らすんじゃないか」とか、 車載にモバイル電池を置くと「高気温では危険があるから…

50000mAhの大容量バッテリーの使い道。車載にして iPad mini の充電切れ対策で使っています。

cheero Power Mountain 50000mAh 大容量 モバイルバッテリー この巨大なおにぎりのようなバッテリー、入手したのはいいのですが使い道がいまひとつ見つかっていませんでした。 基本的なコンセプトはコンセントのないところに、コンセントがわりに使うという…

ついでによく聞かれるので複数の iPad が何の役に立ってるかの説明。現在一人で5つ。

そういえば、よく、なんでそんなに iPad をたくさん持ってるんですかと聞かれるので簡単に説明します。 まず家にあるパソコン3台に、それぞれ 、そばにiPad があります。これはなぜかと言うと、リモートマウスをしたり、Kindleを読み上げたりなど、パソコン…

あらら、GboardからGoogle音声入力になるスピード、意外とiPadの世代で違う

そういうわけで最近 Gboardの Google 音声入力をメインにすることにしました。 そしてやっていて気が付いたのですが、iPhone Xとか iPad Proとか iPadとか iPad mini とか家にたくさんある iOS 機器の中で、CPU でどうもGboardからGoogle音声入力の起動のス…

Google の音声入力の方がストレスが少ない理由が分かりました。それは、必ずキーボードを併用するからです。

昨日からずっと Google の音声入力を試しているのですが、意外と iOS や Windows の音声入力と比べても、ストレスが少ないなと感じました。 そしてその理由は何だろうと考えたのですが 、iOS やWindows の場合はうまくいくとキーボードを使わなくていいので…

パンを切るときにシンクを調理台にして、その上で切ると、パンくずの処理が楽です。

毎日ホームベーカリーでパンを焼いて、電動パン切りナイフでパンを切るのですが、パンくずがいつも調理台の上にたくさん落ちて困っていました。 そこでふと考えて、シンクの上を調理台にする器具を渡してシンクの上できればパンくずを水に流すだけで済むので…

しばらく音声入力を、Googleの音声入力に統一してみる方法を試してみたいと思います。

相変わらず音声入力について色々試行錯誤をしています。 Google の音声入力の最大の欠点は句読点が入らないことですが、句読点が入らないことを除いたら、iOSやWindowsよりも音声入力への変換効率が非常に良いです。句読点の編集作業以外は、 iOS に比べると…

ヘルシオオーブンレンジの私にとっての2大キラーサービスは「焼きたてパンあたため」と「スポットスチームあたため」です。

私はふつうのヘルシオのオーブンレンジ、いわゆるみなさんがイメージするヘルシオもヘビーユーザーです。なんせ、わざわざ別に電源ひいて、2台使っています。 そして、家族は私が作ったものを温めなおすため、普通の電子レンジもよく使っていますが、私は電…

あおちゃん、キャットタワーやっとお気に入りに

もうすぐ12歳で、ちょっと高齢で動きが悪くなってきた、あおちゃんの運動不足対策に買ったキャットタワー、やっと自由自在に上るようになってきました。1ヵ月くらいかかりました。めでたい。