まるっこい果物や野菜の皮むきに、「チョイむき」が便利

ちきりんさんのレポート d.hatena.ne.jp ここで出てきた、まるっこいものをむく機械は、これです。 フルーツ皮むき機 チョイむき 【手動式】 CP52WJ 出版社/メーカー: ムロコーポレーション メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログ (1件) を見る た…

うちのiPad配置状況

普通の人はモバイル端末を持ち歩くけど、勝間和代さんはモバイル端末を(自分が行く可能性のある)あらゆる部屋や台所、車の中に固定配置し、自分がどこに動いてもモバイル端末が身近にあるっていう環境を作るんだよね。つまり、モバイルする(動く)のは人…

ちきりんさん、我が家訪問レポート

ちきりんさんが、昨日、我が家を訪問しました。 目的は、自宅のリフォームの参考にするため、うちの断捨離状況を見に来たんです。もともと、ちきりんさんは古い知り合いで、ちきりん=勝間和代説、くらいあったようですが、一応、別人です。 こんなレポートつ…

SUVを買いたいと思ったら、まさかの落とし穴。シートに身長がまったく足りない!!

私は今、ツーリングワゴンに乗っているのですが、SUVに買い替えようと思って、先ほど、試乗にいってきました。 もう、事前に詳しくスペックも調べてあるし、つけるオプションもきめていて、ディーラーさんと詳しく打ち合わせをして、あとは、見積もりを作っ…

後半戦も始まります。ちきりんトーク

youtu.be/i8Bgv15pZ-A アーカイブは数日で削除される予定ですので、お早めにどうぞ。

はじまりました。ちきりん @勝間邸

ちきりん @勝間邸 https://youtu.be/QrQG5xuAlgo @YouTubeより アーカイブは数日で削除される予定ですので、お早めにどうぞ。

いま、大物ブロガー、自宅に訪問中

日曜日の午後、自宅に某大物ブロガーさん、自宅訪問中です。 目的は断捨離見学(笑)。 ぶらぶらとお話をして、どこからか、配信始めるかも。 配信のときには、また報告します。 お楽しみに!!

Chromecastの電源をテレビのUSBからとってはいけないわけ

あと、4KのChromecastを買ったので、2Kがあまったので、書斎のテレビにつけました。 で、USBの電源がちょっと遠い場所にあるので、テレビのUSBにつないでも電源とれるというので、初めはそうしていました。 そうした、 OK Google、テレビをつけて といっても…

私がGoogle音声入力を使わない理由はただ1つで、句読点が入らないからです。

よく、音声入力なら、iOS系よりGoogle系の方が優秀ではないですかと聞かれますが、私がGoogleの音声入力系を使わない理由はただ1つで、 日本語では句読点が入らないから につきます。 iOSなら てん、まる で 、。 となります。 ドラゴンスピーチはスペースに…

Googleホーム+Chromecast+Spotifyの組み合わせが地味に便利。Google増殖中。

家にいるときは、なんだかんだ言って、さすがに動画よりは音楽を聴いている時間の方が長いです。 音楽は、これまでは、Fire TVでアマゾンミュージックを聴くことが多かったのですが、Googleホームが来てから、テレビでSpotifyをかけることが多くなりました。…

Chromecast、ビエラはGoogleホームで電源消せるのに、LGは消せませんでした。でも、便利

Googleホーム+Chromecastが快適すぎるので、うちのテレビにみんな、Chromecastつけました。 で、やることは割と単純で OK Google、ネットフリックスで○○を再生して OK Google、Youtubeで○○を再生して ばかりです。 でも、とにかく、快適です。ぱっとつきます…

寒いので、食洗器の温風の前で居座るちろちゃん。めざとい

ちろがいないなぁ、と思っていたら、食洗機の温風の前で固まっていました。めざとい。 ちなみにうちは、床暖房系がありません。なぜかと言うと、昔、ちろがそこにずっと座りすぎて、低温やけどをしたからです。 猫を飼っている方、飼い猫の低温やけどには、…

半日ほど、ローマ字入力をしていて感じたこと。入力のスピード差は乗り物の時速の差のイメージ

今日の午後半日ほど、会社のオフィスで仕事をしていましたが、ちょっと出かける時に急いでいたので、少し遠くにあったレッツノートではなく、たまたま手元に近かったiPadとカバーキーボードを持ってきました。 まぁ、この組み合わせだと、親指シフトはできな…

音声入力の誤変換はMS Word+MS IMEで修正しています

このブログに入力をするときには、直接リモートマウスから音声入力しているので使っていませんが、普段メルマガや雑誌の原稿などの長文を書くときには、Microsoft Wordを使っています。 それはなぜかと言うと、ウィンドウズのMicrosoft Wordに、iOSのリモー…

音声入力による生産性の向上は、ざっくり「3倍」くらいのイメージ

私は、2009年ごろから継続的に音声入力を試してはやめて繰り返しでしたが、2016年ぐらいから、ようやくキーボードの生産性に追いつくようになりました。 そして2017年に完全に逆転しました。特に、ドラゴンスピーチでは様々な文脈に従って単語を選ぶのが難し…