その後のwena3。意外と使っています。

先日、もうすぐおサイフアプリ終了になるにもかかわらず、何となく、wena3を買ってみました。

katsumakazuyo.hatenablog.com

まあ安くもなっていたので、詳しく調べずに適当に買ったのですが、とりあえず、本体自身の機能は別にサービス終了になるわけではないですし、Suicaもそのまま継続して使えると言うので、電子マネー系の登録を今のうちにしておかなければいけないということぐらいでしょうか?

残念ながらもうiDは登録できなくなっていました。QUICPayはまだ間に合いそうだったのですが、いかんせん、手元にQUICPay対応カードが見当たらない。

以前はANA JCBがQUICPayだったのでよく使っていたのですが、いつの間にかEdyになってしまって、Edyだとチャージが必要なので、Suicaと使い勝手が変わりません。

そこで、QuicPayの対応カード一覧を見ながら、手持ちのクレジットカードで普段アクティブでないものを探してみたところ。昔、SEIYUのオンラインショッピングのために作ったウォルマートカードが、いつの間にかクレディセゾンカードになってそれが残っていました。

よし、これだーーー、ということで、QUICPayのIDとパスワードをネットから請求、1週間して、やっとIDとパスワードが郵送されてきたので、これをwena3に登録します。

問題は、Androidの場合にはいちいちこれを、iOSにつなぎ替えないといけないことです。前回、dポイントを移すときにだいたい手順は覚えたので、わりとスムーズにつなぎ直して、QUICPayを登録できたところで、またAndroidに戻しました。

最初、なかなかチャージできなかったSuicaも、1週間くらいして、アクティブ化が確認された後は、わりと自由にチャージができるようになりました。よかった、よかった。

これで、右手首には

・SuicaとQUICPayとdポイント

左手首には

・Huawei Budsのヘッドフォン

がくくりつけられる状態になって、快適に外出できるようになりました。

あと、wena3のBody Energyというアルゴリズムがおもしろく、100点満点でエネルギー状態を示すのですが、体感と結構あっています。胃が痛くて、フラフラしながら家に帰った時に、ちょうど100点満点で6になっていて、確かにその時に起きているのが辛かったので、そんな感じかなと思いました。

脈拍でどうも測っているようなのですが、いずれにしても静かにして寝てると回復して起きていると、どんどん消費して行きます。

VO2Maxもリアルタイムで見ることができて、電池も1週間以上持つし、まぁ、Suica+QUICPayバンドとしては、悪くないです。

もともと、PixelをFoldにしたので、なるべく落とす機会を少なくしたいので(落としたら、wena3のバンド料金どころではない)、Suicaを時計バンドに切り替えたかったのですが、一応、目的は達達成できそうです。

Suicaが入っているスマートウオッチを買うよりは、いいかなーーー、という感じでした。はじめはHuaweiのベルトと統合しようとしたのですが、メタルでないと統合できなかったんですよねーーーー(買ってから気づいた)。時計がごつくなるのは嫌なので、しばらく、両手併用でいきます。