結局 YouTube もピンマイクで音を取ることにしました

youtu.be

今日アップしているYouTubeから、もう、高いマイクを諦めて、Type Cのピンマイクで録音することにしました。BlueのYetiよりも、聞きやすいと評判いいです。値段は10分の1くらいですけれどもねーーー。

結局自分のパソコンでも音声入力に関してはピンマイクが一番性能がいいということが分かったので、私の YouTube も基本的に私の言葉がはっきりわかれば十分なので、Type Cのピンマイクにしました。

通常のタイプ C のピンマイクはコードの長さが1.5 M なのですがこちらは3 M あるので便利です。

ノートパソコンで音声入力をするときにもタイプ C の USB がある場合にはこのマイクを使っています。なぜかと言うと1.5 M の時と違ってうっかり私が間違ってマイクをつけたまま立ち上がったとしても、コードに余裕があるからです。

1.5 M のものに2 M ぐらいに延長コードをつけようかと思ったんですが、延長コードがちょっと硬かったので、こちらの方が便利です。

雑音を拾わないためには、かえって低性能のにするというのが最近の目ウロコでした。そういえば昔テレビやってた頃もだいたいピンマイクばかり使っていましたのできっとそれが合理的なのでしょうね。