自分が心から好きで得意では無いものは、何かの強制力がないと続かない

昨日は勝間塾の第19回ゴルフコンペでした。

勝間塾では3ヶ月に1回ほど、定期的に4~6組位でゴルフコンペ行っています。平日に行うのが基本で、構成は男女半々から女性の方がやや多い位です。

そして昨日のコンペは、私は前半は50で回ったのですが、後半はOBやダフリを連発し、1ホール11叩いたところとかもあり、61に大崩れ、成績はもちろん、グロスもネットも惨憺たるものでした。

先月の沖縄のゴルフでは調子良く、前半も後半も40台でまわったていたので、どちらも一緒に回った人が、その違いに驚いていたのですが、理由は簡単で、要は

「練習不足のため、ばらつきが大きすぎる」

ということなんです。なので昨日も、バーディーをとることもあれば、11を叩くこともあり、という感じでした。

大体、1ヵ月に1回ラウンドの時ぐらいしかゴルフクラブを握りません。もともとゴルフを始めたのも同級生からのプレッシャーと秋元康さんの提案あったらで、とりあえずゴルフの本を書き終わったら、もうほとんどやらなくなって、すっかり腕前も後退しています。

多分、友人や勝間塾の皆さんと行くゴルフがなかったら、やめてしまっていたと思います。すっかり趣味のゴルフと言うよりは、社交としてのゴルフになってしまいました。

なぜそうなるかはわかっていて、私はものを書いたり食事を作るのは、人から言われなくてもすごく一生懸命やりますが、運動系に関しては、とにかく何かの強制力がないと、すぐにやめてしまうからです。

とにかく、心から好きなものは自主的に続きますが、ふつーのものについては、なにか周りからの強制力やコミットメントや友情がないと続きません!!

昨日のコンペで1番の成績で回った女性に話を聞いたところ、毎日クラブを握るのは当たり前、旅先にも小さなクラブを持っていくし、練習もするし、週に1度ラウンドをし、月に2回ぐらい習っていると言うことでした。

私がするゴルフの練習は、1ヵ月に1度シミュレーションゴルフに行くか行かないか位です。そうするともう、練習量が10倍どころか、100倍位違うわけです。なのでこの先腕前が離れる事はあっても近づく事は無いわけです。

昨日のゴルフコンペの成績も、女性しか確認していませんが、きれいに練習量順にスコアが並んでいました。私より成績が良い人はみんな少なくとも週に1回は練習をしていました。

すっかり反省をして、バネ指が治ってきたこともあり、ゴルフの練習を再開しようと思い、

「3ヶ月後の次の勝間塾コンペまでに、週に1回は必ずラウンドまたは練習に行く」

とコミットしてしまいました!!

とりあえず今日久しぶりに練習場に行って、昨日失敗したところいろいろ反省して修正をしていました。ゴルフだってPDCAサイクルを回さなければ、成績は上がりません。

というわけで、ここでも

「1週間1度はゴルフの練習をします」

と宣言をしておきます!!