残念、YouTube録画でUSBピンマイクを使ってみたら、臨場感ゼロになってしまった

せっかく、音声入力はUSBピンマイクでうまくいくということを学習したので、試しに、YouTubeの音声をUSB Cの有線ケーブルを使って、録画してみました。わざわざ、USB Cの延長ケーブルも買いました。

で、結論から言うと、ダメでした。たしかに、ノイズは消え去るのですが、安っぽいラジオみたいな感じになって、ぜんぜん

「画面の向こうから語りかけてくれている感」

がなくなります。

これ、音声だけきく分にはピンマイクのほうがぜんぜんいいのですが、画像も一緒になると、ノイズが消えて、立体感が切れると、かえって、ものすごーーーく、不自然なんです。超、不自然な動画になりました。

私たちの生活の中で人と会話をしていて、ノイズが0の音を聞くことはないんですよね。そういえばボイシーも、私が録音した後流す時には、私の声に合わせてうっすらと小さな音楽を流してるのはそういうことだと思います。あれがあるとないとで自然っぽさが全然違う。

なので YouTube の方はUSBの有線マイクではなく、これまでどおり、Yetiを使うことにしました。いやーーー、同じ内容、2本ずつしゃべって、喉がつかれた!!