ずっと、砂糖と、動物性脂肪、それにトランス脂肪やパーム油は摂らないようにしてきましたが、ちょっとおろそかだったのが
「塩分」
です。
WHOの推奨が1日5g以内、日本政府が1日7g以内、日本高血圧学会の推奨が6g以内ですが、計算すると、うちはだいたい塩分が6g前後でした。まぁ、日本人平均女性の9.6gよりは相当少ないのですが。
まぁ、市販品を食べないので少ないのですが、それでも、どうしても、味付けを0.6%の塩分にすると、1日1キロ位何かを食べるので、平均すると6gになってしまいます。
なので、毎日の味付けを、とりあえず、これまでの0.6%の塩分基準から、0.5%以下に統一してみることにしました。そうすれば、5g以内に収まります。玄米とか、塩のないものもあるし。
で、試しに、味噌汁を0.5%弱の塩分で作ってみましたが、まぁ、これが、
驚きのおいしさ
でした。
なぜかというと、人参も、油揚げも、さつまいもも、そのまま本体のおいしさがのこっていて、薄い味噌汁とマッチします。
そして、後味もまったく物足りないくらい塩分を感じるので、しばらくこれでいこうかと思います。もっと減らしてもいいぐらいでした。
せっかくこれまで覚えていた計算式、0.4%とか0.5%で覚えなおさないと!!
まぁ、味噌は全分量の4%、しょうゆは3%でざっくりでいいかもしれません。そうすれば、0.5%以内になります。
もともと、砂糖や甘いものをほとんどいれていないので、塩味を感じやすいから、減らしても大丈夫なようです。
日本の煮物のレシピは1%前後の塩味が多いので、2%くらい、甘いものいれないと、バランスとれないんですよね。
ちなみに、食材を甘くするためには、ゆっくりと長い時間加熱するのがいちばん手っ取り早いです。とはいっても、写真の味噌汁は、作り始めてから25分でできあがりで、まぁ、そんなもので十分です。
ぜひ、すでに1日5gチャレンジ行っている方がいたら、いろいろ教えてください。とにかく、おいしくないと続かないので、おいしく続けたいです。