それではしつこく、今度は2つの電子ばかりで炊き込みご飯を作るときの手順です。
まずは炊飯器の釜に、1合の無洗米150グラム220 CCの水を足します。そこに、好みの肉と野菜を加えます。今回は鶏の胸肉200グラム、かぼちゃ8分の1、アスパラ一束入れました。
具材の量の目安は、私は(1合のお米+水分220cc = 370g)くらいと同量ぐらいを目安にしています。今回は、ちょっと多かった。
最後に総重量(2310g)を測って、炊飯器の釜のグラム(1370g)をひいて、940gとでるので、そこにしょうゆを3.75%(0.6%÷しょうゆ塩分量16%で割り返す) を計算、35.25gとなるので、それを足して、あとは炊飯器をポン、でできあがりです。
ここの計算は、例によってGoogle Homeでやらせています。
炊飯器、時間があるときには普通に炊きますが、だいたい時間がないときなので、特急です。そうすると、26分後に、おいしい炊き込みご飯ができます。特急、白米単体だとさすがに硬めですが、まぁ、これだけ具材があると、あまり気になりません。
これだけでも、それなりにバランスのよい一品になるので、試してみてください。