ちょっとした実験。はじめからWindowsのキーボードを取り払ってしまったらどうなるかな

どうも、普段音声入力のタブレットの場所を悩み続けていましたが、ふと気づいたことは何かというと

「はじめからWindowsのキーボードをなくしてしまえば良いのではないか」

ということです。

ちょっとした修正とかは、フリック入力でやればいいし、どうしてもキーボードが必要な時にはもう一度、裏側に置いてあるものを出してくればいい訳です。今マウスはそうやって運用していますから、同じ事をキーボードにもやってみます。

実際、普段キーボードを使う場面というのは習慣的に使ってるだけであって、ディスプレイがタッチディスプレーになっているし、入力もほとんど音声入力でできるからよく考えたらキーボードは必要ない訳です。

そして実際にディスプレイの前にキーボードがないと、むちゃむちゃ、パソコン周りもスッキリします。タブレットも、そのまま机の前に置けばいいし、この状態であれば普通にタッチタイピングで英語を打つことも可能です。

普段タブレットも本当は音声入力用のタブレットと画面表示用のタブレットが分かれていればキーボードを持ち歩く必要はないのかもしれません。

ちょっとしばらくはこれで運用してみたいと思います。