相変わらず音声入力のメインを Windows 11にするのか、ピクセルにするのかを迷っています。そして最近1つだけ結論を出したことがあります。それは何かと言うと
「どうせ、どちらの入力方法も一定確率で間違えるので、それであれば変換が早い方の方が訂正も早いし、腹が立たない」
ということです。すなわち Windows 11ではなくピクセルを主力にするということです。ただし、ピクセルでパソコンに入力をするためにはリモートマウスというソフトウェアでつないであげなければいけないので、その分の手間暇はちょっとかかりますので、ほんの少しだけ入力するときには Windows 11でいいきがします。
とにかく変換を待たされた上に間違えられるのが一番辛いので、もう間違えることが前提であればアジリティが高い方でいいのではないかという気がします。
これあれですよね。部下でも正確性は高いんだけれども、仕事がちょっと遅くて、しかもちょぴっとは間違える人と、正確性は低いけれども、さっさと出してくれる部下がいたら、後者の方が使い勝手がいいイメージです。
そんな感じで運用していきたいと思います。