YouTubeを始めて2ヶ月弱たって、やっとブログ並みの手軽さで作れるようになってきました。手順を覚え書きでまとめておきます。

今年の5月23日に始めたYouTubeですが、やっと、2ヶ月弱になります。チャンネル登録者も、もうすぐ、このブログの登録者を追い抜きそうです。まぁ、見ている人の分母が違いすぎるので仕方ないといえばしかたないですが。

www.youtube.com

そして、2ヶ月弱やってみて、ずいぶんと手慣れてきて、ブログ記事を一本あげるのとさほど変わらない手間暇になってきました。なので、今日は一気に3本作りました。

手順としては、以下のとおりです。

その1 動画を撮れるタイミングを探す

実は一番これがボトルネックでして、ブログであれば頭がボサボサでもパジャマ姿でもなんでもいいのですが、動画を撮る時には少なくとも外出できる程度には整っている必要があります。

その2 題材を考える

これは、わりと撮りたい内容について大体3本か4本はストックがあるので、それを何か選ぶことにしています。

その3 撮影場所を決めて、三脚をセットする

だいたい家の中で撮るのですが、キッチンとかリビングとか、仕事机とか適した場所を探します。そしてそこに自分の座り姿や立ち姿が上手に写るような位置に三脚をセットします。

その4 スマホで撮影する

できる限り色々な雑音例えば食洗機や洗濯機の音などを忘れなければ、ストップをかけて撮影を始めます、まあ1回は長くても十分ちょっとぐらいです。この時にこれまでスマホが遠いので、リモコンを使っていたのですが、さっきブログに書いた通り、ネックスピーカーの方が感度が良くて便利になりました。

また、カメラから遠ざかるほど、スマホが音を拾いにくくなるので、出来る限り忘れなければネックスピーカーを使うようにしています。

その5 スマホからパソコンにUSBで吸い出す

スマホの動画は大体、数百Mから一ギガ弱ぐらいになりますので、これをUSBケーブルでパソコンの方に1度持っていきます。スマホの状態でYouTubeにアップしてしまってもいいのですが、サムネイルを作ったり説明文を書くときにはスマホよりパソコンのが便利です。

その6 YouTubeのアップロードを開始してる裏で、説明文を書いたり、サムネイルを作る

パソコンに移したらさっさとYouTubeのアップロードは開始してしまいます、そしてアップロードしてる間にタイトルや説明文やサムネイルファイルを作ります。

サムネイルファイルはまずは動画の中で良さげな、スクリーンショットを撮って、そのスクリーンショットに今度は、写真編集ソフトでキャプチャーを入れます。

サムネイルができたら、YouTubeの方でそのファイルをもう一度指定してあげます。

その7 完成。SNSで拡散する

無事アップロードがすんで、タイトルとサムネイルがきまったらTwitterや、このブログFacebookなどで拡散します。

ただ、ブログも同じですが、1度アップロードしておくと、特にYouTubeの場合は、関連動画や類似動画から呼び出してくれるので1度アップロードした後は、拡散はYouTubeにお任せです。

その8 コメントに返事をしたり、アナリティクスを見る

その後はフォローです、つけてもらってるコメントに返事をしたり、動画のアナリティクスを見てどういう視聴者層が見ていたり、あるいは人気があるのかないのかを把握していきます。

まぁ、新たに買ったのは

・三脚

・動画と画像編集ソフト

ぐらいなので、決意さえあれば、誰でも始められるかなと思います。当面の目標は、このブログの更新頻度に近くすることです。

実はブログより楽なのは私はブログも音声入力をしているのですが、ブログの場合、誤変換があるといちいちキーボードで変換し直さなければいけません。一方で動画の場合は変換をし直すと言うことがないので、その分編集作業自身はYouTubeのが下手すると短いです。

なので、手慣れてくると、ブログよりYouTubeの方がそのうち簡単になるかもしれませんね。