新しいスマートウォッチにしたので、それを機に何人かで今、みんチャレで1万歩以上歩くというのをやっているのですが、そうすると、生活が色々とどうやったら気軽に歩けるかということについて、カスタマイズされてきます。
具体的にはやはりまずは靴の選択が重要でして、ここはもう王道ハッシュパピーとか、あとはドイツの靴のブランドでThinkという靴を愛用しています。
持ち歩くバッグも、電車によく乗る時には電車に乗る時に邪魔にならないようにマザーハウスのヨゾラを使うことが多かったのですが、今は主に徒歩とシェアサイクルで移動することが多いので、同じマザーハウスですが、リュック型のカゼマトウを中心にしています。
そして、首には例によってシャープのウエアラブルスピーカーをかけているのですが、地下鉄やJRに乗ると、開放型の上、ウエアラブルスピーカーは音を止めないといけないので、それが面倒なので、地下鉄ではなくシェアサイクルをよく使うようになりました。
今日も六本木に歌舞伎を見に行ったのですが、ちょうど六本木ヒルズの向かいでヒルズにもシェアサイクルのポートがあるので、家の最寄りのポートからヒルズのポートまで乗って行ってそこで自転車を降りると早く着きすぎるぐらい早く着いてしまいました。
なぜなら、普段ヒルズに自分の自転車で行くと駐輪場が変なところにあって、そこにいちいち行って止めて鍵をかけるのが本当に面倒くさいのですが、シェアサイクルですとわりと便利な場所にあるポートに置いて、鍵をかけて返却スイッチを押すだけなので、駐輪場のお金の精算の必要もなく、トータルでは自分の自転車で行くよりも早そうです。
要は私にとってこれまで歩くという手段が割と移動の中で補助的にしか使われずにいたので、靴やカバンなどの環境整備が甘かったのですが、ちゃんと環境整備をすれば徒歩は1回につき1キロや2キロは全然なんともないということがわかりました。
雨の日などは傘をさす必要があるので、また、ちょっと色々なことを考えないといけないと思いますが、とりあえず、晴れている限りは徒歩で行けるところはなるべく徒歩にしてしまうということに特化すると色々なことがシンプルになって楽しいです。