PC環境

ちょっとした実験。はじめからWindowsのキーボードを取り払ってしまったらどうなるかな

どうも、普段音声入力のタブレットの場所を悩み続けていましたが、ふと気づいたことは何かというと 「はじめからWindowsのキーボードをなくしてしまえば良いのではないか」 ということです。 ちょっとした修正とかは、フリック入力でやればいいし、どうして…

超細かい改善だけれども、有効だったもの。アンドロイドタブレットの充電のコードの向きをはじめから背面にいくものに変えてみた

私はAndroidタブレットを自分のウインドウズのキーボードの上に空中に置いてリモートマウスその他で入力をしてるんですが、縦置きにするとタイプCのコードがキーボードと干渉をして困っていました。 そこで仕方なく横置きにしたり、同じ縦置きでも360度ひっ…

家でメッシュWiFi試してみています。これから新しく導入する人にとってはいいかも。

最近ディーガとビエラの連携が不調なので、ネットワークのせいかなと思って少しネットワークをいじっています。 今年ぐらいから、メッシュWiFiも随分値段が下がってきたので、ちょっと入れてみることにしました。選んだのはこちら。 セットアップ自身は簡単…

リモートマウスの便利さをやっと自覚できたので、Windowsと併用するAndroidタブレットを一枚にすることにしました。

先程記事に書いた通り、リモートマウスのSimejiからも句読点や改行が入るということを突然発見したので、そうなってくると、いちいちGoogleドキュメントを、Android側で使わなくても使い勝手がほぼ同じになりますから、Androidを1台にすることにしました。 …

最近の仕事環境のちょっと修正バージョン。音声入力用のタブレットを2枚にしました。

最近の仕事環境はWindowsのディスプレイを二枚にする代わりに、音声入力用のAndroidも2枚にしてみました。 左のアンドロイドは主にリモートマウス専用です。右の画面が少し大きいAndroidは主にGoogleドキュメント専用です。 長文の原稿は右のGoogleドキュメ…

ちょっと画面の数が多すぎるので、ディスプレイを一つ減らしてみました。

これまで、Windowsパソコンには3つディスプレイを縦に繋いでいたのですが、最近、Android2台とKindle端末1台使うようになっていて、さすがにこれぐらい端末が多いと右側のディスプレイをほとんど使わなくなってしまったので外すことにしました。 右側が少し…

意外と知られていないので、再び、キーボード、Logicool Craftの話。薄型パンタグラフのキーボードとして超優秀。

少し前の記事で、久しぶりにPC環境を公開したら、「キーボードもっといいの使ったら」というブコメがついて、さらにそれが他の人もTweetしていて、驚いたので、補足記事書きます。(いまはもう、そのブコメ、誤解が理解されて削除されています)。 katsumakazu…

最近の仕事環境。ディスプレイだらけから、さらに端末だらけになっています

最近の仕事環境です。 Windowsパソコンに繋げた3枚のディスプレイは相変わらずですが、ほかにも、 右に、Kindle Fire HD10。こちらはKindleの朗読用 左に、ファーウェイの型落ちM3の8インチ。こちらはリモートマウス用 その他、左側で、持ち歩く端末4枚充電…

そういえば、使い道がいまいちわからなかったレッツノートXZは、ワーケーションには最高

そういえば前から悩んでいたレッツノートXZの使い道ですが、 「ワーケーションには最高」 ということがわかりました。 画面が大きくてCPUも早いし、タッチパネルなので余計な周辺機器もいりません。最大の欠点だった重いということも、キャリーバッグやレ…

メインで使っているパソコン、周辺機器用のAndroid2台にしてみた

以前、食卓で使っていたパソコンをリビングの別の場所に移してメインで使っています。 以前との違いはディスプレイを縦縦横だったのを、縦三枚にしたのと、あとAndroid2台にしました。 1台のAndroidは音声入力用、1台のAndroidはKindleの読み上げ用です。 …

ルーターをTP-Linkにしたら、たまにリモートマウスがつながらなくなる。再起動すると治るんだけれども…

ルーターをバッファローから TP Link にしたら概ね順調なのですが、リモートマウスだけはなぜか 、iPad 側の再起動がたまに必要になります。 理由はわからないので、とりあえず再起動させて使っています。ほんと、無線系の通信はスペックでわからないことが…

意外と知られていない、無線LANの5GHzと2.4GHzの違い。機能があっても、2.4GHzでつないでいる人が多い。

この前の土曜日は勝間塾の月例会でした。 月例会自体は田町で行っていたのですが、そのウェブ中継を五反田のクスクスで行って、親子連れの人たちが何人か子どもを遊ばせながら見られる環境を整えています。 中継がうまくいきましたかと幹事に尋ねたところ、…

レッツノートXZ、いい使いみちを発見。それは〇〇の中。

katsumakazuyo.hatenablog.com ここで悩んでいた、いまいち使いみちのないXZですが、いいところがありました。 それはなにかというと 「朝寝ぼけながら、ベッドの中で使う」 です。 これまで、朝はiPad miniを使うことが多かったのですが、タッチでそこそこ…

レッツノート、RZ、SZ、XZの長短と使い分け。個人的な体験より

家に据え置きにしているパソコンはマウスですが、持ち歩いているのはレッツノートです。 で、RZ6、SZ6、XZ6のどれかを家を出るときにカバンにいれて、だいたい1日中使います。 これの使い分けなんですが、こんな感じです。 まず、主に利用シーンが電車の中…

Kindle を読む一番簡単な方法は Kindle を出しぱなしにしておくことだと思う

紙の本と Kindle の違いは、紙は読もうと思った瞬間に本棚にありますが、キンドルの場合は端末を持ってきて立ち上げるところを始めなければいけないことです。 そこで私のおすすめ非常にシンプルでとりあえずパソコンの画面でもなんでも、Kindle を出しぱな…

Windowsのフリック入力の訂正方法が知りたい

やっとWindowsでもタブレットモードでフリックで入力できるようになりましたが、間違えて入力したときの訂正方法がわかりません。 バックスペース押すとひらがなのまま確定しちゃうし、矢印で戻ると間違えたやつ消せないし。 これをひらがなで確定しないよう…

とりあえず、今の音声入力環境の画像です。Google ドキュメントとリモートマウスを併用しています。

とりあえず色々試行錯誤をしてみたのですが、 現状の音声入力環境はこんな感じです。 左が Windows パソコンに繋がっているマイクで、右は iPad Pro によるリモートマウスです。 Windows パソコンに繋がってるマイクの方は Google ドキュメントの音声入力用…

ブルースクリーンの原因、どうも、ネットワークドライブっぽいです

先日やりなおした、パソコン。 katsumakazuyo.hatenablog.com Googleドライブのバックアップを常駐させるまでは調子良かったのですが、Googleドライブのバックアップの常駐ソフト入れてから、またスリープから立ち上がるときに同じエラーが出るようになりま…

Windows10はたまにインストールし直すと気持ちがいい

メインで食卓で使ってるPCが、どうも最新のWindows10のアップデートから、たまにスリープから復帰するときにブルースクリーンが出るようになってしまいました。 何かのドライバーの不具合のようなのですが、そのドライバーを特定できません。 何度もブルース…

これはどうだろう。一画面がGoogle Document専用

ちょっとこういうものを試してみたいと思いますがどうでしょうか。 リモートマウスが普段iPadで立ち上がりっぱなしですが、全く同じ考え方で、Googleドキュメントの画面を1つ立ち上げっぱなしにして、全部そこからコピペしてくるわけです。 もちろん、手元に…

やっときました。レッツノートXZ用のAC変換アダプター

パナソニック CF-VCF36U XZ用ACアダプター変換ケーブル なぜか、XZはほかのレッツノートとACのケーブルの形が違うので、ほかのレッツノートのACと共通化するためには、変換ケーブル必要でした。 もちろん、XZ専用のACをもう一つ買ってもいいのですが、それだ…

驚きの機能。レッツノートのRZやXZには、なんと「チルト」の足がパソコンの裏についていた。え、みんな知ってた?

えーーー、超今更ですが、わたし、レッツノートのRZを長年使っていて、ちょっと一時期やめていましたが、また復活して、XZと併用していますが、なんとなくXZの説明書を読んでいたら、レッツノートのRZやXZに 「チルト機能」 というのがあって、ふだん、こん…

2台のWindows10パソコンを連結させて、片方をメインのパソコンのサブディスプレイにする機能があったんだ

適当にパソコンをいじっていたら、「このPCへのプロジェクション」と言う謎のメニューがありました。 調べてみたところ、1年半ぐらい前から新しくついたWindows10の機能で、Windows10のパソコンを別のパソコンのサブディスプレイとして使う機能のようです。 …

結局、SZ6はタッチがなくてあまりにもストレスがたまるので、買ってしまいましたXZ6

無事、レッツノート生活が戻ったのですが、問題は今まで使っていたRZからSZにしたところ、ついつい画面を触ってしまうことです。タッチ対応でないので、いちいち、がっかりします。 さらにこの問題は、家の中からマウスをなくして、すべてのパソコンのディス…

Windowsパソコンが動かなくなったら、とりあえず、システムを一つ前に復元してみよう

ウィンドウズパソコンの嫌なところは、突然動かなくなることです。 特にウィンドウズのわけのわからない更新プログラムのアップデートが始まって再起動すると、いろいろ不具合が出ることがあります。 今日のお昼くらいにも、いつも台所で使っていたパソコン…

長年使っていたATOKを去年からMS-IMEに切り替えた理由は、クラウド候補が使えるようになったから

漢字かな変換はこれまで20年位、ジャストシステムのATOKを使っていました。理由は単純で、他のどの漢字かな変換よりも効率が良かったからです。 しかし最近は、去年からATOKを止めて、すべてMS-IMEに統一してしまいました。それはWindows10からオプションで…

マウスをなくして3週間の身体的効果。とりあえず肩こりと腰痛が減りました。

3週間ほど前から、パソコンの運用するときにマウスを使わないことにしました。 左手で使ったりいろいろ工夫をしていたのですが、どうもマウスを使うと、最大の欠点が 「指先をほんのちょっと動かすだけですべての仕事が済んでしまうので、意外と体が固まって…

すごい、不具合交換品のレターパック代、請求していないのにさくっと返金してくれた、アマゾン。

昨日届いたAmazonベーシックのmini DisplayportをHDMIに変換するコードが不具合で、うまくつながりませんでした。例の、仕事部屋のノートパソコンをつなぐために必要としていたコードです。ちょっと、昨日まで、間に合わせで別のコードを使っていたので、専…

おお、マウスをやめてタッチパネル、複数ディスプレイの運用が楽になりました

マウスをとりあえず片付けて、3つのディスプレイを全部タッチだけで操作するように運用を変えたのですが、いや、これいいです。 何がいいかというと、やるまで気づかなかったのですが 「必ず画面の前に正面から向き合わないと、上手にタッチ操作ができない…

ぎゃーーー、複数画面のアプリの移動、Windowsってショートカットキーあったんだ

いま、Windowsでディスプレイを3つ使っているので、その画面間の移動がけっこうめんどうです。 特に、画面がスリープとかになって、復帰すると、よくアプリによっては、どこかに偏ってしまいます。 私の画面の使い方としては 左・・・ウェブ参照用 真ん中・…