勝間家の食卓
ヘルシオのウォーターオーブンはいろいろ揚げ物ができますが、新じゃがの季節なので、皮付きのフライドポテトを作りました。 新じゃがを皮付きのまま適当な大きさに切って、じゃがいもの0.75%くらいの塩と、少量のアボカドオイルをボールでまぶして、網に並…
今日は、仲良しのバラダンレギュラーメンバーを招いての自宅ランチでした。 訪問してくれたのは、MCの阿部ちゃん、月曜日の一緒のコメンテーターのくらたまさん、そして、3月まで火曜日で一緒だったくるみさんです。 バラダンメンバーはけっこう仲良しで、あ…
アスパラとエリンギと蒸し豆を、材料と等量の豆乳と、300ccあたり大さじ1の全粒粉の薄力粉を入れて、ホットクックで「クラムチャウダーコース」で加熱すると、おいしいホワイトソーススープが一度にできます。 加熱時間は全部で20分なので、アスパラとかで…
今日の晩御飯です。 パプリカ・ピーマン・ナスの煮びたし 大根・人参・しめじ・ゴボウ・油揚げの味噌汁 玄米とサツマイモ さつまいもは、いちょう切りにした後に、ヘルシオのウォーターオーブンで85度で45分ほど加熱していますが、ほんと、驚きの甘さになり…
和食は玄米と納豆が多いのですが、洋食だとこんな感じです。 天然酵母の全粒粉のパン、杏入り ホットクックでふかしたカボチャ、自家製塩こうじがけ ベビーリーフとトマトとアボカドのサラダ、水塩とオリーブオイル 朝からおなかいっぱいです。器は、四国の…
昨日夜にできあがった自家製納豆は朝ご飯になります。 katsumakazuyo.hatenablog.com 納豆は市販のパックの倍くらい、ご飯にいれています。上に載っているのは、自家製のしょうゆこうでじです。しょうゆを2倍半に伸ばしているので、しょうゆにすると見えてい…