スマートクッキング

あけましておめでとうございます&最近のお気に入り料理

もうすぐお正月ではなくなってしまいますが、あらためて、あけましておめでとうございます。 写真は、最近私のお気に入りの焼きリンゴです。 グラタン皿に入れて、ヘルシオのウォーターオーブンで予熱なし190度30分でチンするとできあがりです。りんごでなく…

かぼちゃご飯の作り方

インスタにかぼちゃご飯を投稿したら、栗ご飯とか、芋ご飯は作るけれども、かぼちゃご飯はあまり作らないので、レシピを教えてほしいという声が複数あったので、レシピを投稿しておきます。 無洗米・・・人数✕0.5合。3人だったら、1.5合くらいです。無洗米1…

塩分と加熱ができたら、次は食感と味のバランスをとる

www.youtube.com 0.6%の塩分と、切り方と加熱ができたら、次は ・食感の組み合わせ方 ・うまみの組み合わせ方 まで考えるのがお薦めです。動画をまとめてみました。 多くの人がせっかく自炊を始めてもなかなか続かないのは、結局手間暇の割に美味しくないか…

ベビーリーフの勧め

私のインスタをフォローしている方はご存知だと思いますが、私、異常に良く、ベビーリーフ食べます。だいたい、毎日食べます。1日平均、30-50gくらい食べます。 そうしたら、なんと、日本人は平均 「1年間で18グラム」 しかベビーリーフを食べないという話を…

スマホだけで、旅先YouTuberしてみました。結論から言うと、パソコンあったほうがいいです!!

youtu.be 最近日課にしているYouTubeの配信ですが、あまり荷物多くしたくなかったので試しに、出先でスマホと小さなリモコン付き三脚だけを持ってきて、動画を作ってみました。 そして一通り作業してみてわかったのですが、結論から言いますと 「やはりパソ…

果物をサラダに使うのが好きです

私はわりとよく果物を料理に使います。 いつもはサラダによくブルーベリーを入れるのですが、今回は頂き物のシャインマスカットがたくさんあったので、シャインマスカットを入れてみました。 シャインマスカット単体で食べるよりも、チキンやベビーリーフと…

クスクスの落語イベント、9/11分を先程、Peatixに公開しました。8/27午前9時、受付開始です。

peatix.com 毎回、満員御礼のクスクスの落語イベント、9/11分を先程、Peatixに公開しました。 落語と、ロジカルクッキングを一緒に楽しみたい方、ホットクックとヘルシオ料理を直接食べてみるチャンスです、ぜひ、いらしてください。 追記 すみません、私の…

最近のホットクックはすっかり蒸し器になっています

真夏は暑いのでなかなか汁物を食べないので、ホットクックの活躍の機会が少し減っているのですが、最近よく活躍しているのはカゴに野菜やきのこを入れて手動で蒸す蒸し機能です。 蒸し機能であればヘルシオを使ってもいいのですが、私は100度であれば、ホッ…

ホットクック料理で、私が最もおいしいものの一つだと思う、ミートソース動画を作りました

今日はホットクックで私が最も美味しい料理の一つだと思うミートソースを作ったので、動画を撮りました。 ホットクックをお持ちの方、是非試してみてください。この閉じたままかき混ぜ続けてくれるというのは、ミートソースにとても向いています。 youtu.be

ヘルシオのスチームあたためでご飯とお味噌汁を温めると、電子レンジ温めよりも格段においしいです

うちにヘルシオが2台ある理由の一つは1度に両方使いたいからなのですが、どんな風に使うかと言うと、例えば今朝はいつものように上のヘルシオでオーブン焼きをしながら下のヘルシオでは昨日作った玄米ご飯と味噌汁を冷蔵庫から出して、温めていました。 ただ…

ホットクックの、だしなし簡単味噌汁の動画も作りました

ちょうど、お昼ご飯に味噌汁をつくろうと思ったので、ついでに動画も作りました。 そういえば、塩だけ宣言は、私は冷蔵庫に使用頻度が低いしょうゆと味噌があるのがイだということがわかったので、食料保管庫に追い出したら、そこまできにならなくなったので…

私がヘルシオ2台持ちの理由

私がヘルシオ2台持ちの理由についても、動画を作りました。 youtu.be とにかく、ヘルシオをウォーターオーブンや蒸し器で使おうとすると、時間が掛かるし、1つだとすべての調理品が終わらないので、結局ガス台などを併用することになり、めんどうで使わな…

天然酵母を使った全粒粉のパンの作り方、動画でアップしました

勝間和代の天然酵母の全粒粉のパン作り 天然酵母を使った全粒粉のパンの作り方、動画でアップしました。普段から、気になっている、どういう作り方かという質問が多かったので。 ぜひ、試してみてください。 youtu.be

シフォンケーキの動画、アップしました

www.youtube.com これまで、何十回もシフォンケーキ作りは失敗して、やっとだいたいうまくできるようになったので、動画をまとめました。 なかなか、シフォンは紙で習っても失敗するので、動画をみてただけると、よりどこが落とし穴か、雰囲気がわかると思い…

1人暮らしの最強調理家電はヘルシオウォーターオーブンだと思う超このごろ

何回かお話をしていますが、私は今年の4月から生まれて初めて1人暮らしをしています。 そして当たり前ですが、食事も基本的には自分1人分しか作りません。これまで子供達の食事を一緒に作っていたので、大体3人分から4人分作るのがデフォルトだったので、毎…

ホットクックで作る、トマト・玉ねぎの無水のビーフシチューの動画をアップしました。人に喜ばれるごちそうができます。クスクスでも一番人気です。

youtu.be 以前、こちらの記事で作っていたビーフシチュー katsumakazuyo.hatenablog.com 作り方の動画をアップしましたので、よかったら、作ってみてください。 クスクスでもイベントのときにたまに作りますが、いつも一番人気です。

なぜ、塩だけでおいしく調理ができるか、補足説明動画を作りました

先日のこの「調味料、塩以外をやめてみた」記事が、あまりにも反響が大きかったので katsumakazuyo.hatenablog.com 記事にたくさんつけてもらったブコメに対する補足説明動画をつくりました。 youtu.be ・なぜ塩だけでおいしいのか ・塩だけで塩分のとりすぎ…

思い切って、塩以外の調味料をぜんぶやめてみたら、冷蔵庫も料理もものすごくシンプルになりました

私の料理動画を見た方はご存知だと思いますが、基本的に普段調味料は塩とオリーブオイル以外ほとんど使えません、たまにバターやチーズを使うぐらいです。 一応、しょうゆとかしょうゆこうじ、塩こうじ、豆板醤、味噌なども持ってはいたのですが、使用頻度が…

動画編集、結局、めんどくさいのは続かないので、切り貼りと連結ができるだけのソフトを使っています

YouTube用の動画の加工編集、一応試してみたのですが、ちゃんとフレームごとにいろいろとタイトルを入れたり、調整をしたり、トリミングをしたり、音楽をいれたりする編集ソフトだと、重たいし、できあがったファイルもやたら重いので、結局、やりたいことは…

ヘルシオウォーターオーブンレンジが、買ったけれども、ついつい、ただの電子レンジになってしまう人へのアドバイス5つ

今日は、大阪でシャープさんといっしょにホットクックとヘルシオの料理教室していました。 で、意外と多かったのが、 「ヘルシオを買ったけれども、つかいこなせていないので、習いに来ました」 という方です。 聞いてみると、結局使っているのがほとんど 普…

ヘルシオやホットクックで作った料理動画の再生リスト作りました

www.youtube.com 料理動画が溜まってきたので、再生リスト作りました。 これからも、順次足していきたいと思います。 文字よりわかりやすいとか、見ると作りたくなるとか、実際に作ったらほんとうに美味しかった、などのコメントをもらっていて、うれしいで…

一人暮らしでも、めんどくさくない自炊ご飯。焼豚とか、蒸し豆とか、パンとかをまとめて何日分か作っておいています。

4月から家で猫2匹とオカメインコ1羽と私だけで暮らしているので、人間のご飯を食べるのが私だけになっています。 そうするとよく聞かれるのが 「一人分だと、ご飯は作るのは大変ではないですか?」 ということです。 で、20分以上時間があるときには、以…

ぶじ、動画の結合もできるようになったので、今度は分割しないでオーブン焼きの動画をアッブできました

グラタン皿とヘルシオで作るまかせてオーブン焼き。グーグルホームの計算実例つき YouTubeの動画編集、少しずつ学習しています。今回は無事、動画の結合の仕方を学んだので、3つに分けてとった調理動画を一つのファイルにして、YouTubeにアップすることがで…

ようやくホットクック動画作りました。第一弾は、かぼちゃのポタージュです。かぼちゃとたまねぎの切り方いり

ホットクックで作るかぼちゃのポタージュの作り方。かぼちゃの上手な切り方や、涙の出ない玉ねぎの切り方も一緒に説明しています。 おまたせしました。やっと、ホットクック動画作りました。 第一弾は私の大好きなかぼちゃのポタージュです。 かぼちゃのポタ…

もっともっとオーブン料理が普及すると、食事作りは楽になると思う

私が家で最も多用するのは、実はホットクックではなく、ヘルシオのオーブン料理の方です。 オーブン料理は少量から大量まで色々柔軟性が効きますし、なんといっても失敗がほとんどない。 写真のキノコと鶏肉の焼き物は朝ごはんに作ったものです。元々はこん…

とにかく、自炊の最大のメリットは、食物繊維をとれることに尽きると思う

相変わらず、なんで自炊をするのかとつらつら考えています。 結局、ベジタリアンでも、地中海ダイエットでも、なんでも共通しているのは 「野菜をたっぷり食べること」 なのですが、 ・野菜、豆、果物、きのこ などがなぜ体にいいかというと、 「食物繊維が…

ヘルシオでは私は電子レンジ機能は使わず、スチームの温めでだいたいすませています。ずっとそのほうがおいしいから。

当たり前ですが、ホットクックなどで食事を一度に作っも、なかなか全てを一回で食べきることはできません。 また、炊飯も同様で、玄米は炊飯に時間がかかるので、何食分かまとめて炊くことになります。 そうすると、余ったものをどうするかという問題になり…

豆は蒸すのがやはり圧倒的に美味しいと思う

1人暮らしになっても相変わらず豆を食べています。 豆は茹でる方法もありますが、私は蒸す方法が圧倒的に美味しいと思っています。 ホットクックで50度で3時間、豆を戻した後に再びホットクックの手動の蒸し機能で60分程ザルに入れて蒸します。 この蒸したて…

食品の酸化を気にしない人が意外に多いのでびっくりします。とにかく、おいしく食べるには、酸化の時間をゼロに近くすることだと思っています。

月に1度、勝間塾の月例会の後オフでクスクスでみんなで調理をします。 その時、私が結構な人が無造作に 「酸化」 を気にせずに、食材を放置したり、切り口をそのままにしているので、いつも驚きながら注意をして歩き続けています。パンも食べる寸前に切って…

たぶん、私が自炊が好きなのは、おいしいものが食べたい、ではなく、まずいものが食べたくない、だと思う

よく、自炊がめんどうだという人が多いのですが、私にとって、自炊というのはめんどう以前の問題として、 「おいしいものが食べたい、ではなく、まずいものが食べたくない」 なのだと思います。 いまも、ちょっと出先から新幹線に駆け込んだので、駅地下とか…