スマートクッキング

私のお気に入りの簡単だけどものすごくおいしい食パン。問題は、設備投資が必要なこと。総計16万円くらい。うーーーむ。

写真は、私が最近家でさくっと焼く、食パンです。私がすることは下記の4つです。 その1 HBで材料を計ってこねてもらう その2 1次発酵できたら、そのままHBでガス抜きまでする その3 スルトンという型にドンとまとめて移す その4 ヘルシオで2次発酵して…

ホットクックで一番優秀で汎用的な機能は、実は「麺茹で」ではないかと思う

相変わらず日々よくホットクックで料理をしていますが、その中で最も使用頻度が高いのが実は 「手動でめんを茹でる」 です。 何が素晴らしいかと言うと、100度のお湯を保ったままかき混ぜながら茹でてくれるので、完璧な茹で上がりになります。 人間が鍋でや…

家でパンを焼くときには、スルトンが必要だと思う

相変わらず家でほぼ毎日、パンを焼いています。ホームベーカリーで最後まで焼き切ってもいいのですが、ホームベーカリーは残念ながらオープンとしてはあまり優秀ではないので時間がある時には練りと1次発酵までにして、2次発酵から焼き上げまではヘルシオに…

料理はみんな、具材ごとに最適調理したほうがおいしいと思う

ステイホームでなかなか外に食べに行けないので、自炊ではそれなりにていねいなものを作ることにしています。 今晩は、自分一人用の醤油ラーメンを作ろうと思ったのですが、いつも不満なのは、野菜とか肉ごとに最適な調理方法を無視して、一緒に煮込んでしま…

パナソニックのHBのフランスパン、セパレでやっと出ました

パナのHBにはフランスパンコースがついていて、これ、 ・フランスパン専用粉250g ・塩5g ・水190cc ・イースト小さじ1/2 だけでできるので、おいしくて、かつ、手軽なのでよく作るのですが、最大の問題は、ほんとうにケースから出ない。 説明書には、焼き上…

もう20年以上ホームベーカリーでパンを焼いているのに、食パン切りをしないほうがおいしいと気づいたのが今日でした

私、20代の後半くらいにホームベーカリーを買って、そこから、もう20年以上、ホームベーカリーでパンを焼いていますが、いつもできあがってきた食パン型のパンを、そのまま 「食パン風」 に薄切りしていました。理由は特になくて、そういうものだと思ってい…

前から作りたいと思っていた、青菜のクリームスープヘルシオ版、なんとなくうまくできました

以前から、ヘルシオでトマトの焼きスープは上手にできていたのですが、ホワイトソースに関してはまぁまぁのものはできていたのですが、絶品と言えるほどのものはできませんでした。 これまでは、青菜はまず70度で蒸して、ホワイトソースはホットクックで別に…

晩ごはんレシピ。ホワイトアスパラと手羽元のゴマソースがけ、赤茎ほうれん草とマッシュルームのサラダ、そぼろご飯

今日の晩御飯がわりと上手にできたので、レシピを記載しておきます。 ホワイトアスパラと手羽元のゴマソースがけは、手羽元は70度で40分、ヘルシオのソフト蒸しをしておいたものと、あと、ホワイトアスパラを耐熱皿にいれて、塩を0.6%ふって、ヘルシオ…

ひさびさに料理動画アップしました。今日はオムレツメーカー

今日は、やっと上手につくれるようになった、オムレツメーカーの動画をアップしました。 youtu.be 料理動画は久々です。 キッチンは狭いので、どうも撮影がたいへんだったのですが、 「画質を気にしなければ、ノートパソコンのインカメラが一番簡単」 という…

ホットクックで作る麻婆茄子のレシピ。手動かきまぜあり煮込みで作ります。

ホットクックで作る麻婆茄子のレシピ、要望があったので、あげておきます。 ナス大きめ2本か小さいの3本、しめじ1パック、ひき肉150グラム用意 合わせるとだいたい500g前後になるので、塩分を半分味噌、半分醤油にするため 500g × 味噌分 2.5% で12.5g 500g …

象印の電気鍋、「煮込み自慢」の意外な使いみちは50度洗い

ホットクックの前から持っている象印の煮込み自慢という電気鍋ですが、あいかわらず、ヘビロテで使っています。 この鍋の特徴は何かというと40度から100度の任意の温度に10度刻みで設定できることです。 象印 圧力IHなべ ボルドー EL-MB30-VD メディア: ホー…

ヘルシオで餃子を焼くときには、塩鮭モードがお薦めです

おこもりモードなので、餃子を焼いている人が多いかと思います。 ヘルシオは餃子コースはないのですが、シャープの人に聞いたら、塩鮭の減塩ありモードがいちばん適しているそうです。 なので、私が餃子を焼くときには、もっぱら、塩鮭モード使っています。…

やっと少し、オムレツメーカー使いこなせてきました

ヘルシオの唯一最大の弱点は、オムレツが作れないことです。 これまでオムレツのためだけにフライパンを出してIHで作っていたのですが、さすがに効率が悪いので、オムレツメーカーを買ってみました。 ドウシシャ オムレツメーカー イエロー TSH-702YL ピエリ…

手羽中を70度30分でソフト蒸しするととても美味しいです

今日の朝食は、手羽中を70度で30分蒸したものにしました。最近お気に入りの、イオンの抗生物質を使っていない鶏肉のグリーンアイのシリーズです。 これまで、手羽中はあまり蒸したことがなかったのですが、蒸すことによって骨離れも良くなりましたし、しっと…

やはり、ヘルシオとホットクックのタッグは最強です

写真は今日の晩ごはん。メインは、カジキとしいたけのホワイトソースグラタンですが、これ ・ヘルシオで、カジキとしいたけを70度蒸ししている間に ・ホットクックで、ホワイトソースを作り ・どちらも10分ちょっとでできるので、できたら合わせてグラタン皿…

酸化を防止できる容器にして、井上古式じょうゆ復活

毎日家にいるので、しょうゆもおいしいものが食べたいと思い、井上古式じょうゆを復活させたのですが、ボトルネックは酸化です。大手メーカーと違って、昔ながらの瓶なので、酸化が早い。一番小さなものでも、360mlで、私が使うと一人なので、なかなか使い切…

ヘルシオのすごいところは、ウォーターグリルで焼くだけで、とにかく、なんでもおいしくなるところだと思う

おこもりになってから、元々活躍していたうちのヘルシオが更に大活躍です。 ホットクックの料理は多少工夫しないとすごくおいしくならないのですが、ヘルシオの料理は何がすごいかというと大した工夫がなくてもだいたいおいしくなることです。 そして一番手…

おうちこもりは、魚料理をマスターする機会にしています

最近は魚料理に夢中です。理由は簡単でして、これまでアマゾンフレッシュで頼んでいた時には、配達するのでなかなか生魚が種類もなかったし、進んでは頼めなかったのですが、最近はネットスーパーがあまりにも混雑していて、自分でスーパーマーケットに買い…

やはり、発芽玄米はおいしい。個人的には、白米よりおいしいと思います。主食がおいしければ、おかずもよりおいしくなりますね。

緊急事態宣言になったので、ゆっくりと発芽玄米を食べる時間ができました。写真は、発芽玄米の写真です。個人的には、白米より発芽玄米のほうが好きです。おいしさでいうと 玄米<<白米<発芽玄米 ですね。 もっとも、私の発芽玄米は多少なんちゃって、でし…

伝導熱と対流熱と輻射熱の違いを理解すると、料理は格段においしくなります

無理には加熱が必要ですが、その加熱の仕方について大きく分けて -伝導熱 主に固体が何かと接することで、加熱するもの -対流熱 気体や液体が対流することを通じて、加熱するもの -輻射熱 熱を電磁波(ストーブや赤外線のようなイメージ)により加熱するも…

やはり、低温蒸しは正義だと思う。大根を90度で蒸したら、100度と別物になりました

最近はとにかく家にいる時間があるので、料理もかなり丁寧に作っています。 そこで最近はサボっていた低温蒸しを復活させました。例えば、大根はイチョウ切りであれば100度であれば15分ぐらいでサクッと蒸せるのですが、これを90度で25分とか蒸してあげます…

どんなに手間がかかっても、温め直しに電子レンジを使わないと決めると、食事が格段に美味しくなります

私は1人暮らしなので1回作ったものが結構二食三食食べなければいけない時が多いです。 前にお話したように、私は家でおいしくないものを食べないと決めているので、その原則の中で一つ実行してることが 「温め直しに電子レンジを使わない」 です。 電子レン…

ラタトゥイユ問題の解決。要は、素材によって加熱温度と時間を変えればよかったんだ。

ラタトゥイユはわりと好きな料理なのですが、どうも、ものすごくおいしくならないことに悩んでいました。そこそこおいしいのですが、パクパク、箸が止まらないほどはおいしくない。 で、ホットクックでも、煮込み自慢でも、まーまーのものしかできないので、…

ヘルシオと煮込み自慢を同時に使った、極上10分味噌汁の作り方

味噌汁を鍋で普通に作ったり、ホットクックで作る時の難点は、具材を煮込む時間の分だけ、味噌汁の出来上がりに時間がかかることです。 また、味噌はなるべく100度以上にしない方が美味しいのですが、出来上がり際に入れようとすると例えば豆腐の味噌汁とか…

自宅でとにかく、おいしいものしか食べない、と決意をしています

出先ではしかたありませんが、自宅ではとにかくぜったいに、おいしいものしか食べない、という決意をしています。 そのためには 新鮮な材料を使う 切り方を工夫する 余計な加熱をしない 余計な調味料を加えない です。 右下のかぼちゃのスープは、 ・かぼち…

真鯛の焼きトマトスープ

朝ごはんにサクッと作りましたが、美味でした。 グラタン皿に真鯛の切り身をいれて、その上にマッシュルームとトマトを置いて、総重量の0.6パーセントの塩と、適量のオリーブオイルをかけて、 ヘルシオまかせて焼き控えめ でチンするだけで、あら、不思議、…

今日の晩御飯の超ロジカル料理レシピ、たまに載せていきますね

晩御飯。この先、新鮮な魚や野菜が食べられない日が来るかもしれませんので、毎日出来る限りおいしくいただきます。 #勝間家の食卓 #ヘルシオレシピ #シュガーフリー #超ロジカル料理 日経新聞の夕刊によれば、巣ごもりで調理家電の売上が好調だそうです。使…

新刊「ラクして、おいしく、太らない! 勝間式超ロジカル料理」のツールのリンク集を作ってくれました

decopachi.com こちらで、でこぱちさんが、新刊のさまざまな用具のリンク集をまとめてくれています。 これはなんだろう、あれはなんだろうと言う方、ぜひ、ご覧ください。 おかげさまで、2刷りと3刷りができましたので、しばらくは市場にあるとおもいます…

ホームベーカリーの失敗に動じないコツ

うちのホームベーカリーは、本来はナッツはある程度砕いて入れないといけないのですが、私が手抜きをしてナッツをそのままいれると、5回に1回くらいは、羽にナッツが挟まって止まります。 なので、朝起きてパンの匂いがしない時は、あー、挟まっまたなーと思…

新刊のレシピを一部、休校でメニューに困っているご家庭に向けて、公開しました

出版社と相談しまして、新刊のレシピの一部を休校で困っているご家庭に向けて、公開しました。 塩だけスープ ルーなしカレー 玄米豆ごはん の3種です。 【一斉休校中の子どもたちのお昼ご飯応援レシピ】『勝間式超ロジカル料理』掲載レシピのなかから、時短…