コンプレックス商法である、30万円の高額セミナーはなぜ、超超コスパが悪いかという話

最近どうも若い人たちがよく30万円前後のコンプレックス商法に引っかかってるのを見てるので、動画を作りました。 英会話や肥満や薄毛や若返りやその辺ですが、この辺は全部ある程度向き不向きがあるのと、本人のそれなりの積み上げも必要なので、30万円払っ…

しばらく、「迷ったときには必ず、将来のためになることをする」という思考・行動習慣実験を徹底してみようと思います

自分を変える1つの習慣 作者:ロリー・バーデン ダイヤモンド社 Amazon 私のもっとも好きな本の1つに「自分を変える1つの習慣」があります。これ、原題のほうが好きです。原題は 「Take the Stairs」階段を登れ、階段で行こう です。これはどういう事を言っ…

おいしくてノーストレス、失敗しない自家製フランスパンの作り方

私はフランスパン好きなのですが、おいしいフランスパンは徒歩圏では売っていないので、買いに行くのが面倒だし、また、かさばるので持って帰るのも面倒です。なので、家で作ることにしています。 でも、家で年中作るからには、相当手順が単純でないと、続き…

YouTube で私がめんどくさいと思うポイントを全部そぎ落としてやってみます

相変わらず YouTube は地味に続けていますが、ブログに比べると、正直、面倒です。 何が面倒かなと思った時に考えたのが その1 サムネイル作りやタイトルづくり その2 1日1本しかアップしないので、できれば割と汎用的にクリックしてもらう内容にしたい な…

最近増えてきたポイント投資プログラムは、投資の入門としてとてもよいと思います

ここ最近、paypayやdポイント、楽天ポイントなどを証券投資できるようになりました。例えば、dポイントですと、dポイント投資、ですね。 dpoint-inv.smt.docomo.ne.jp だいたい、インデックス型の投資信託やバランス型のおまかせが中心ですが、ポイントです…

280gの6700円の日傘を持ち歩く。傘としては相当な値段ですが、その価値がありました。

最近みつけた優れものが、こちらの280 G の日傘です。 280 G といってもピンとこないと思いますが、だいたいの傘が400-600グラムですので、相当軽いです。 実際一緒に買った折りたたみの日傘よりもこちらの方が軽かったんです。 MIZUNO(ミズノ) ゴルフ 銀パ…

ホームベーカリーにはあと電動パンナイフもあるといいです

こちらの記事のブックマークで、家で切るが面倒でパンを焼かなくなったという話がけっこうありました。 katsumakazuyo.hatenablog.com そんな方には、こちらがお薦めです。 THANKO 充電式コードレス電動肉&パン切り包丁「エレクトリックナイフ」SECSKHKR (…

結局あれだけ迷っていた時計のフェイスはこうなりました。猫は正義

散々迷っていた、新しくした Huawei のスマートウォッチの時計のフェイスですが、やはり自分にとって唯一無二の和みであるペットの写真にすることにしました。 今画像で写ってるのはおちゃんだけですが、タップするとちろちゃんになり、もう1回タップすると…

ブログを書くことは自己治癒の一種だと思う

私はもともとタバコも吸っていましたし、お酒も飲んでいたのですが今はどちらも全く摂取していません。 もちろんそれが依存症だということに気がついて下記の本などを読んで一つ一つやめて行ったのですが、では代わりに何に自己治癒を求めるようになったかと…

ホームベーカリーをなぜみんなが続けなくなってしまうのかの考察とその対策

私は割とホームベーカリーよく使っていて、2日に1回は稼働させています。ところがホームベーカリーを買った人の大半はだいたい最初のうちは使うものもそのうち使わなくなってしまいます。 その理由は私は下記のように考えています。 その1 焼きたてはおい…

私のここ最近の最大の驚き。なんと、ルノアールはモーニングを一つのドリンクごとに二つ頼めた!

関東を中心としたルノアールという喫茶店チェーンがあります。 私は自分の美容院のそばにルノアールがあるので、よくその美容院に行くついでに、ルノアールにいって、お茶を飲んで予約時間までの時間調整しています。 今日も、ばね指手術の経過観察の検診が…

前から疑問だった、なぜ陰謀論に騙される人が多いのかということを分析した本。「賢い人ほど騙される」

賢い人ほど騙される 心と脳に仕掛けられた「落とし穴」のすべて作者:ロブ・ブラザートンダイヤモンド社Amazon私は、自分の周りやネット言論などで、色々な陰謀論を本気で信じて唱える人がこんなに多いと言うことについて、昔から疑問を持っていました。 そし…

そういえば、なんですぐにタブレットをやめてスマホに戻ってしまうか思い出しました。アプリの不具合が多いからでした。

スマホではてなのブログを更新する時には、アプリを使っているのですが、Androidタブレットで同じアプリを使おうとすると、ちっともうまくいきません。 LINEもスマホだとうまく行くのですが、タブレットだとどうも、色々設定がおかしくなって結局スマホに戻…

両手にスマートウォッチをつけると便利なわけ

私は外出時はだいたい右手にApple Watchをつけて、左手にHuaweiのスマートウォッチをつけています。たまに右手の方は家に帰っても外し忘れて、YouTubeなどそのまま撮影するので、よくYouTubeを見た人になんで両手にスマートウォッチがあるのですかと聞かれま…

定期的に聞かれる、親指シフト入力をマスターすべきかどうかという議論についての今の私の考え方

パソコンからの文字の入力手法として親指シフトというものがあります。私が20歳前後の頃、すなわち、30年ほど前には、ローマ字と親指シフトとかな入力がそれぞれ拮抗していたのですが現代ではほとんどローマ字しか行う人がいません。 なぜなんだかんだ言って…