ルービックキューブを6面揃える手順

ルービックキューブ、6面揃えたいけれども、揃えられないという友人が私の周りに多かったので、手順の概要だけまとめます。一応、私は3から5分位で、もとに戻せます。

もっと効率がいい方法があるかもしれませんが、私が知っている方法だと、いわゆるルーティーンを3つだけしか知らなくていいので、気に入っています。

出だしは、こんな感じで、ばらんばらんですね。

まずは、どこか1つだけ、角をきっちり4つ揃えます。写真の場合は、青を揃えました。ちゃんと、4つ角の他の面も合わせるのがポイントです。

こうすると、反対側の緑の4つが、向きも場所もばらんばらんですが、とりあえず、4つ、緑の角は緑の角で集まってきます。

そうしたら、次は、緑の角の場所を揃えます。

このときに、2−1−2−1−3−2−3というルーティーンを使っています。左右の場所をスワップさせるルーティーンです。もう、手が覚えてしまっているので、どこが2でどこが1かわかりませんが、それぞれ、どっかの面を指します。こういうルーティーンは検索すると、でてくると思います。

スワップ後は場所はあっていますが、向きがあっていないので、こちらもルーティーンをつかって、向きを揃えます。このルーティーンも手が覚えてしまっていて、細かくかけません、すみません。

ここまでくると、あとは真ん中を合わせるだけです。真ん中を合わせるときには、

写真の中にあるような、反対側の色が反対に来ているキューブを探します。ここでは、赤の反対にオレンジが来ています。

このキューブだけを上にあげるときに、1つだけしか壊さずに上げるルーティーンがあるので、あとはひたすら、それを使い続けます。

このときに、むやみに上げ続けると、あっというまに反対側がなくなってしまうので、ちゃんと、何かの反対側を上げるときには、そこでどかされるところがまたどこかの反対側に向くようにキューブをいろいろと操作して回転させながら、上げていきます。

そうすると、それをだいたい8〜10回くらい繰り返していくと、完成です。

これを、毎回パターンごとにいろいろなルーティーンを覚えようとすると、やっかいすぎるので、ただ揃えるだけなら、いくつかの最低限のルーティーンを覚えて、あとはどこを回すと、何がどこに行くというイメージを自分で持っていると、自力で完成しやすくなると思います。

まぁ、これだけで作れるようにはならないと思いますが、イメージだけでも伝わるといいなぁ、と思います。指と頭の体操にいいです。