AndroidをWindowsのソフトキーボードにする件について、質問が多かったのでここのブクマについての回答を少しまとめて書きます

AndroidをWindowsのソフトキーボードにする件について、質問が多かったのでここのブクマについての回答を少しまとめて書きます。

b.hatena.ne.jp

まず、なぜWindowsの音声入力を使わないかということなのですが、性能が悪すぎて使い物にならないからです。少し前のドラゴンスピーチとほぼ同レベルでかなり良い性能のマイクを使っても結構取りこぼします。それに比べて、Androidの音声認識は非常に性能が高く、特にSimejiを使うと句読点が自動挿入ですし、Googleの音声入力よりも認識率が高いです。

参考

katsumakazuyo.hatenablog.com

あと、私はWindowsでも、タッチディスプレイにしているので、そもそもキーボードやマウスに指を置いておく必要がなく、文字入力以外はディスプレイで、そのままできるので、Androidだけでもあまり不自由はありません。

パソコン本体はマウスのゲーミングノートパソコンですが、まぁそんなにこだわっていません、コスパが良くてある程度性能が良いものであれば何でも良いと思っています。

WindowsでもGoogleドキュメントであればグーグル日本語入力で入力ができるのですが、句読点が自動で入らないのでいちいちそれをキーボードで直すのが面倒なのでSimejiを使っています。

Bluetoothのヘッドセットや高性能マイクなども一時期使っていましたが、まずヘッドセットはいちいち被るのが面倒くさいんです。マイクも10種類ぐらい試したと思いますが、結局Windowsでどんなに良いマイクを使ったとしても、AndroidやGoogleの音声入力のようにクラウドとぶつけてある程度分析してくれるものの方がマイクの性能に関係なく、音声入力が優秀でした。

Windowsの普通のキーボードを取り外してしまった理由は1等地にAndroidタブレットをおきたかったからです。これまでディスプレーと干渉したり、Windowsのキーボードと干渉したりしていたので、色々な工夫をしていたのですが、干渉するぐらいであれば初めから取ってしまった方がいいと言うのが結論でした。

リモートマウスのオプションで拡張キーボードも購入をしているので、矢印キーやページアップもダウンもあるし、またリモートマウスそのものがスクロールマウスになっているので、普段の運用の中ではキーボードが無いことに対してほとんど不自由は感じません。

まあ一番近いイメージは21インチのAndroidタブレットに向かって、ソフトキーボードの画面の邪魔がない状態で使うと言う感じです。なので、これから外でレッツノートを使う時にも、レッツノートのXZのタブレット部分だけを持って、キーボードをAndroidにしようかなと思っています。そうすると、家と同じようにレッツノートも縦長に使うことができます。