今年の春に取り替えた車、カーステレオにHDMIの端子がついたので、ChromecastとGoogle Home miniをセットで車に置いてみることにしました。
拡大するとこんな感じ。
カーステレオのHDMI端子に、メスメスでChromecastを刺します。あと、同じく、USB電源でGoogle Home miniを置きます。
あとは、持ち歩いているモバイルルーターにこの2つをつなげたら、できあがり。
で、用途はいろいろあるのですが、例えば
「OK Google、椎名林檎をシャッフル再生して」
といえば、椎名林檎のプレイリストをSpotifyからカーステレオでシャッフル再生してくれるし、
「OK Google、今日の予定を教えて」
「OK Google、今日の天気を教えて」
「OK Google、今日のニュースを教えて」
系の、定番の使い方も全部できます。
また、カーナビの検索がなかなかうまくいかないときには、
「OK Google、〇〇の住所を教えて」
というと、ビル名とかちょっと曖昧に言っても、カーナビの音声検索よりはちゃんと賢く探して目的地の住所を教えてくれるので、その住所を再び、カーナビの音声入力で入れたりします。
とにかく、車の中はハンドルから手が離せないので、ハンズフリーでなんでもできるので、便利です。
USB電源と、WiFi環境があれば、どの車でもできると思います。HDMI端子がないと、Chromecastがつながりませんが、まぁ、こちらはオプションで。
お試しください。miniなら3000円で買えるし。