まだ悩んでいる、Google音声入力 VS リモートマウス音声入力

少しずつ、Googleの音声入力も試しています。

前からGoogle音声入力を使わない理由は、句読点が入らないからだと説明しましたが、もう一つの理由は

「Googleドキュメントで使うことが、ウィンドウズの場合は前提」

だからです。

例えばこのブログをアップデートする時にも、何か、Googleドキュメントで書いていると、ブログを書いてる気がしなくて気分が出ないのです。

いわゆるアフォーダンスの概念だと思いますが、なんとなく一定の枠組みの中にあると、どういう文章書こうと言う気分になるのですが、どうもGoogleドキュメントの画面ですとブログを書いている気にならないのです。

またメールマガジンとかはこれまでワードでやっていましたので、Googleドキュメントでも良いのですが、これもまた長年ワードでやっていたせいか、なんとなくGoogleドキュメントの画面ですと軽い感じがして、文章を書いてる気分になりません。

句読点の問題は、音声入力しながらキーボード入れるか、あるいはとりあえず「てん」とか「まる」とか言って、後でまとめて置換する方法で何とかなりそうです。

あともう一つの問題点は、リモートマウスで入力をしているときにはiPadそのものが自分の音声に対してリアルタイムでどんどん日本語に変換してくれるのですが、Googleの音声入力は…、みたいな形になって見えないことがあるです。

まぁ、iPadやiPhoneとWiFi環境がある時にはリモートマウスを使って、ウィンドウズマシンしかない時にはGoogle音声入力を使うのもありかなと思います。

いろいろ試してみたいと思います。ちなみにこのブログはリモートマウスで書きました。