シェアサイクルは便利だけれども、いろいろ慣れるまで、めんどうすぎる

東京都内7区(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、江東区、渋谷区)で行われているシェアサイクル実験、私、そこそこ使っています。

今日は、赤坂まで地下鉄でいったのですが、帰りがいい天気だったので、地下鉄だと乗り換えもあるので、シェアサイクル借りて、家のそばのポートまで乗って帰ってきました。

このシェアサイクル、乗る人は良く乗っていますが、あまり乗っていない人も多いと思います。乗らない人、いくつか理由があると思いますが、とにかく、

最初の登録がめんどう

というのが大きいかと。

まぁ、高い自転車なので(自分で買ったら10万円以上、軽くする電動チャリ)、借りるので仕方ないのですが、名前とか住所とか全部色々入れて、クレジットカードかドコモID登録して、ようやく借りられます。

 最近、ドコモを解約したり、あと、Suicaを切り替えたりしたので、これもぜんぶ登録しなおしで、大変でした。おまけに、だいたい借りようと思った時に登録しますから、まぁ、ふつうは屋外ですから、

スマホで登録とか、ちょっとした変更をしよう

とするわけですよ。で、正直、このシェアサイクルのサイト、むちゃくちゃ、操作がわかりにくい。何をどうするとどこにいくのか、いつも迷います。

 まぁ、一度登録してしまって、あと、自分のSuicaとその登録を紐づけすれば、あとは自転車見つけたら、

Suicaを近づけて、ピッ

と鍵を外して、乗っていくだけで便利なのですが、あと問題は

サイクルポートがどこにあるんだか、知らない場所だと、さっぱりわからない

ということです。

今日みたいに、たまたま出先で見つけて、そこから乗ってきて、家のそばに行くのは簡単なのですが、知らない場所から知らないところに行こうとすると、とにかく、サイクルポートが歩行者のじゃまにならないところにしかおいてはいけないので、要は、わかりにくいところなんです。

地図がサイトにも、Googleにも載っていますが、そばに行って、目を皿のようにしても、よくわからなくて、で、自転車が出てくるとほっとして、その先においかけたりしています。

まぁ、それでも、自転車はちゃんと充電してあって、手入れもいいので、時速20キロちょっと楽々出ますから、この7つの区の間の5キロ前後の移動には、無茶苦茶つかります。バスと違って、待たなくていいし。

ただ、バス停は300mおきくらいにありますが、サイクルポートは平均すると、800mおきくらいかなぁ、という感じです。うちのすぐそばのサイクルポートも、徒歩10分くらいかかるし。

とにかく、せっかくなので、もっとみんなで使うと、サイクルポートも増えるのではないかと思います。試みとしては、応援はしていきたいです。

ほかにも、シェアサイクルのヘビーユーザーの方っています?