PC環境

最近右手の調子がまた悪いのでマウスを外してみました

最近右手の調子がまた良くないので、マウスを外すことにしました。1 日中パソコン作業してますとマウスの持ちすぎで、マウスの形に手が固まってしまうからです。 そのたびにわざわざディスプレイをタッチディスプレイにしているのですが、ついついマウスの方…

今年の後半で一番幸せだったのはHHKBの復活かもしれません

私はもともとHHKBというキーボードのヘビーユーザーなのですが、ここに2年間ぐらい、実はHHKBに対するロイヤリティがすっかり薄れていました。 なぜそうなのかということは全く理解ができず、それこそLogicoolその他別のメーカーのキーボードを使ったり、あ…

古いHHKB BTがうまくつながらなかったときのつなげ方。自分でPINを設定します。

私が家で使っているHHKBのBluetoothは、最新版のHybridではなく、初期のBTモデルの方です。 これ、うまく繋げられない人が多いみたいなので、繋げるための覚書をまとめておきます。 まず、普通につなげようとすると、自動でPINがでてくるのですが、これ、な…

ノートパソコンをスタンドに立て掛けて、一番良くなったのは音でした

最近、ノートパソコンもHHKBを親指シフト化したものをつかっているので、ノートパソコンスタンドに立て掛けています。 もちろん、キーボードも画面も使いやすくなったのですが、意外だったのが、音が良くなったことでした。 ノートパソコンの種類によると思…

フットスイッチは、最近はリモートマウスの音声入力の場所を合わせるための調整として使っています

そういえば、フットスイッチですけれども、いまだに 2 種類使っています。片方はマウスのクリックのために使っていて、もう一方は音声入力の場所にカーソルを合わせるために使っています。どちらも Android につないでいます。 音声入力をする時に毎回毎回手…

久しぶりに親指シフトのキーボードを取り替えてみました。今回はRazerのゲーミングキーボード

私は一日中原稿を書いてるので、キーボードにはいつも強いこだわりがあります。そしてたまにキーボードを取り替えるのですが、今回は試しにゲーミングキーボードを取り入れてみました。 Razer Cynosa V2 JP ゲーミングキーボード 日本語配列 メンブレン 静音…

Remote mouseも無事、Windows11でもバージョンを落としたら動きました

もともとwindows 11の音声入力を探求し始めたのは、ずっと使っていたリモートマウスがWindows11で動かなくなったからなのですが、家でupdateした方は、11になっても普通に動きました。 そうすると、おそらくこれはバージョンの問題だろうと思って、remote mo…

Windows10をWindow11にしたらリモートマウスはイマイチよく動きませんでした

今日は手元のゲーミングノートをWindows10からWindows11にしてみました。 だいたい問題なく動いたのですが、なんと私が非常によく使う 「リモートマウス」 だけ、不具合が起きました。どういう不具合かと言いますと、具体的にはIMEを立ち上げてるとコピー&…

そして結局やはり、ノートパソコンもマウスは正義でした

先日買ったノートパソコンですが、一応やせ我慢してタッチパッドだけで使っていたのですが、どうも上手くいかないのでマウスを追加しました。いくつか軽量で持ち歩けるマウスを試したのですが最終的に選んだのはこちらです。 Surface モバイル マウス グレー…

超今更ながら、orz配列は親指シフトだけではなく、全体的にJISキーボードの入力が楽だということがわかりました

私は普段使ってるほとんどのノートパソコンにorzという配列を入れています。これはどういうものかというと、親指シフトの一種なのですが、通常の親指シフトの場合にはJを人差し指にしますが、それだとJISキーボートだとちょっとつかいにくいので、右手を全…

ノートパソコンのタッチパッドを使いやすくするヒント

新しいノートパソコンが来ましたが、最初のうちはちょっとタッチパッドがうまく自分の感覚にフィットしなかったので、以下のカスタマイズをしました。 その1 カーソルの移動スピードを上げる。 最初は意外と低く設定されていたので、それを少し高くして、さ…

初めて、WUXGA(1900×1200)のノートパソコン買ってみましたが、これ、思いの外、いい!!

初めて、WUXGA(1900×1200)のノートパソコン買ってみました。例の復活させたレッツノート、やはり、液晶がみづらすぎて、断念して、1キロ未満のノートパソコン探していたのですが、たまたま買ったのが WUXGA(1900×1200) でした。これ、1900×1080のフルHDに比…

パソコンを運ぶためのリュック式エコバッグ、やっと発見。バッグとパソコン、ACアダプタートータルで1274グラムになりました。

レッツノートを運ぶためのバッグ、重いとレッツノートにした意味がなくなってしまうので、薄いリュック式のエコバッグをアマゾンで探したところ、目を皿のようにして、そうとう検索してやっと出てきたので、シェアしておきます。 現物も届きましたが、なかな…

レッツノート復活中。目的は YouTube のサムネイル編集。

最近レッツノート復活しました。理由はサムネイルの編集のためです。 YouTube を家以外で撮ろうとすると、現地でサムネイルの編集が必要になります。これまでは家に戻ってまとめてやっていたのですが、4本とかありますと一体どの動画がどのサムネイルをつけ…

マウスパッドはやはりSteelSeriesが圧倒的にいいと思う

【国内正規品】SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005 SteelSeries Amazon マウスパッドもこれまで結構買いましたがやはりこのシリーズが圧倒的に使いやすいです。私はゲームをするわけではないのでSサイズで十分。 Amazon ベーシックも買ってみたのです…

最新のパソコンで.Net Framework2.0 を有効にする方法

相変わらずフットスイッチをよく使ってるのですが、新しいパソコンにつなぎなおした時にうまくソフトのインストールができませんでした。 原因は.Net Framework2.0がないということだったのですが、プログラムのリンクから Microsoft のサイトに行っても、す…

あらま、Google Driveアプリへ9月中に強制移行なのか

私はGoogle Driveのヘビーユーザーなのですが、旧来のバックアップと同期のアプリがもうすぐ使えなくなって、Google Driveアプリに強制移行みたいですね。 www.itmedia.co.jp 特に通知が来た記憶はありませんが、早めに移行しておきます。

結局パソコンを使う最大のメリットは、ロジクールのMX MASTERシリーズのマウスが自由に使えることではないかと思ってきました

最近再び少しずつパソコン利用に回帰しているのですが、それはGoogle の音声入力がちょっと使い勝手が良くなったこともありますが、さらに大きな利用ポイントは何と言っても 「ロジクールの高級マウスがやはり圧倒的に使いやすいから」 です。 結局タッチパ…

テンキーは数字はめったに使わないので、ふだんはカーソルとPg UpやPg Dn、HomeやEndキーで活躍しています。そして、やはりFILCOがいい。

テンキーもいろいろ使いましたが、HHKBがキーボードとして定番なのと同じで、Bluetoohその他いろいろ試しましたが、結局、FILCOが一番いいです。 そして何がもっとも便利かと言うと、そんなに普段数字を入れることはそんなにないので、それよりはNum Lockを…

意外とWiFiの中継機を使っていない人がいるみたいなので、簡単に説明します

自宅でWiFiを巡らすときにこまるのが、1階と2階とか、あとは、部屋の端と端問題です。 1階に本体があると、2階の奥は入りづらいとか、1階でもWiFiのルーターと一番遠い場所の部屋は入りづらいとか、そういうやつです。 高いWiFiルーターを買っても、意外と解…

どのぐらい違うか、どうか分かりませんが、とりあえずGPUのドライバーをゲーム用から、Studio用に変えてみます

私が家で使っているデスクトップや、持ち歩いてるノートパソコンには一応そこそこ良いGPUが入っています。 昔はよくVRで遊んでいたのですが、最近はもっぱら動画の編集で、逆光補正などに使っています。 そして、NVIDIAの設定画面をよく見てみたら、どうや…

結局パソコンのキーボードはみんな有線に戻しました。やはり特別無線でなければいけない理由があるもの以外は有線の方がいい。

結局何だかんだ言って、パソコンのキーボードは全部有線に戻しました。Bluetooth の利点というのはちょっと配線がきれいになるだけで、他に何もないからです。 充電が必要だったり、たまに接続が切れちゃったり色々めんどくさい。 キーボードの HHKBの方は、…

音声入力のマイクも結局ぐるっと一周してBlueのYetiに戻しました

音声入力を Google の音声入力とフットスイッチに戻したので、ついでにマイクもパソコンと一番相性の良いBlueのYetiに戻しました。 Blue Microphones Yeti USB コンデンサー マイク Blackout Edition イエティ ブラック BM400BK PC MAC PS4 USB ストリーミン…

フットスイッチ、間違えないようにテプラ貼りました

フットスイッチ、押し間違えが少なくなるように、テプラ貼りました。 これでまた、相当キーボードっぽくなった!! まーーー、アサイメント変えても、テプラ貼り直すだけなので、簡単です。

フットスイッチがなぜ7つも必要なのか補足。それは出来る限りキーボードを使いたくないからです

フットスイッチのコメントの中になぜキーボードアプリや、あるいは手で使うようなショートカットのスイッチを使わないかという質問があったので補足します。 katsumakazuyo.hatenablog.comkatsumakazuyo.hatenablog.com その理由は単純でして、ブックマーク…

なぜフットスイッチを入れたら仕事の効率が2割増になったのか考えてみる

とにかく最近の私のマイブームはフットスイッチです。こちらにブログを書いたところやけにバズりました。 katsumakazuyo.hatenablog.com 実はこの時点からさらにTABキーを増やしたかったので、もうひとつだけ買い足して7つになっています。 今7つはそれぞれ…

フットスイッチを6つにしたら、私の予想を遥かに上回る快適さになりました

以前の記事でフットスイッチが便利だという話をしました。 katsumakazuyo.hatenablog.com ただちょっと3つだと物足りなくなってきたので、ついでにもう3つ増やしてみました。 特に増やしたかったのは、句読点の他、改行とバックスペースでした。これキーボ…

DroidCamを720pにする方法

アンドロイドをWindowsのウェブカメラにするDroidCam、480pしかできないと思っていたので、480pだといまいち使い勝手悪くて、YouTubeやZoomには使っていなかったのですが、今日、リソースは食いますが、720pにする方法を知ったので、共有しておきます。 この…

うちのグラボの稼働率が劇的に上がったソフト、RTX Voiceの話

先日私が普段使ってるデスクトップパソコンのマイクを変更したということを Facebook に書いたら、RTX Voiceはどうですか、ということを友達に聞かれました。 RTX Voiceとは初耳だったので何だか分からなかったのでググったところなんと予想の斜め上をいく素…

散々探していたキーボードに干渉しないディスプレイスタンドが、実は、DELLのデフォルトだった話

そういえば、写真ではちょっとわかりづらいのですが、HHKBを復活させたのは、まえから探していた 「ディスプレイがそこそこ傾くんだけれども、足が重くて、しかも、キーボードと干渉しないディスプレイスタンド」 が見つかったからです。で、これ、どこのメ…