MP3ファイルの処理をするために、パソコン戻しました

せっかくなくしたパソコンですが、結局ICレコーダーで1度作ったファイルを書き込んだり処理するのにやはりあった方が便利なのでノートパソコンを戻しました。 外部連携はまだまだスマホやタブレットよりもパソコンの方が優位ですね。

Windowsからスマホへの音楽ファイルの転送は、ApowerManagerというソフトでやっています

とりあえず、このKindleの読み上げMP3ファイル、ICレコーダーから直接スマホには転送できなさそうなので、パソコンを経由させています。 katsumakazuyo.hatenablog.com で、パソコンに吸い上げたMP3を、またスマホに移すときに、USBつかってもいいのですが、…

Kindleの読み上げをICレコーダーを使って1度MP3化すると、劇的に使い勝手が良くなることが分かりました

私は本を読む時間よりは、聞いてる時間の方が長いです。家で家事などをしていたり、運動してなどをしてる時もそうですし、外で自転車に乗ってる時や、車を運転してる時もオーディオブックで本を聞いています。 そしてこれまでKindleの読み上げはiOSの読み上…

インスタからTwitterに連動させるIFTTTが動く時と動かない時の差はなんのことはない、文字数でした

このような写真をインスタからTwitterに投稿する時にインスタの機能を使うと写真がTwitterで見えないため、IFTTTのアプレットを使っています。 ただ、このアプレットうまく動く時と、動かない時があってなんでだろうとずっと悩んでいたのですが、なんのこと…

タブレットの表示モードを小にしたら、画面の情報量が増えてより快適になりました

あと、タブレットに移行して困っていたのが画面の広さそのものよりは画面に出てくる文字数や情報量が少ないことです。 これ多分どこかに設定画面があるだろうなと思っていじっていたら、画面というメニューの中に表示モードというメニューがあって、ここがデ…

タブレット類はディスプレイと違って相当斜めぐらいでちょうどいいと思います

キーボードをなくして快適なのですが、あと最近気づいたのはタブレット類はついついディスプレイの癖で軽く倒すぐらいの角度で使ってしまっていたのですが、タブレットはもう限りなく平面に近いぐらい倒してしまった方がタブレットは見やすいし押しやすいと…

新刊のAmazonのカート落ち復活しました

お陰様でAmazonカート落ちしていた新刊、無事復活しました。 勝間式超コントロール思考。 紙の本も買えるようになりましたので、よかったらぜひお買い求めください

HUAWEIのMate20 Proって普通にQi充電できたんだ

昨年末にインスタ用にと思って、Leicaのレンズが付いているHuawei Mate 20 Proにスマホを変えたのですが(今、こんな世の中の状況でHuawei買うかってツッコミは一旦置いといてください)、真面目にTypeCケーブルを繋いで充電していました。 iPhoneXに比べてち…

ヘルシオウォーターオーブンが来て、手作りパンが本当に楽になりました

ヘルシオオーブンレンジが家に来て本当に良かったと思うことは、手作りパン作りが格段に楽になったことです。 特に濡れ布巾の面倒くささというのは、手作りパンを作った人には悩みの種だったと思いますが、ヘルシオは自分自身で湿度を高める機能があるから、…

ワーキングマザーのためのウェブサイト、ムギ畑を本日を持って閉鎖します。22年間本当にありがとうございました。

www.mugi.com 1997年の11月に私がまだ20代の頃に開設したワーキングマザーのためのウェブサイト、ムギ畑ですが、本日が動いてるムギ畑の最終日になります。 なぜ閉じるかということについては、やはりSNSが普及して、歴史的な役割を終えたというのが最大の理…

結局あれだけ悩んでいたSimejiと親指シフトの両立問題も、はじめからキーボードなしにする方が簡単な気がしてきました

昨日の夜に左脇に置いたキーボードですが、そもそもはじめからなくてもいいような気がしてきてまったくなしの状態で昨日の夜から様々な原稿をその他を書いています。 そして実際にそのように運用してみてわかったのですが、その方が操作が格段に早いというこ…

キーボードを体の正面ではなく左に置いてみることにしました

パソコンからAndroidタブレットになって一番変わったことの一つは、キーボードの使用頻度が極端に少なくなったということです。 ブラウジングしてる間は基本的にキーボードもいりませんし、自分が何かメッセンジャーとかあるいはSNSで返答したい時には音声入…

やった、やっとスワイプひとつで、親指シフトとSimejiがアンドロイドで切り替えられるようになりました。

私が普段Androidを使ってる時の最大の悩みの一つは 「Simejiと親指シフトのIMEの切り替えが面倒くさくて仕方がないこと」 でした。 音声入力には基本的にはSimejiを使いたいのですが、それを修正したり、あるいは、長文でないちょっとした短文や単語を入れた…

おかげさまで、新著「勝間式超コントロール思考」の表紙、とても評判がいいです。

おかげさまで、新著の表紙、とても評判がいいです。歴代の本の中で一番いいとも言われました。 ご存知のとおり、去年の5月から生き方を少しオープンにさせていただいたおかげかもしれません。 Kindleへのリンクはこちらです 出版社にすごくお願いして、キン…

スマホをデスクトップ化した環境、続報。ランドスケープしか方向ができないのが辛いので、Edivoiceを併用します

昨日からスマホにつないだ15インチのタッチモニターで色々と使い勝手を試してみています。 まずネイティブアプリについては全く恩恵がなくて、基本的にはネイティブアプリが大きな15インチの中でちっちゃい6インチが立ち上がって動くだけなのでイマイチです…