にっぽん子育て応援団9周年フォーラムのお知らせ

私が共同団長を務めている、にっぽん子育て応援団の「結成9周年記念フォーラム」が5月20日に東京で開催されます。 対象は、子ども・子育て支援 NPO/市民活動団体・行政職員・幼児教育&保育関係者・企業・労組・子育て当事者など、子育て支援政策に興味のあ…

Kindle を読む一番簡単な方法は Kindle を出しぱなしにしておくことだと思う

紙の本と Kindle の違いは、紙は読もうと思った瞬間に本棚にありますが、キンドルの場合は端末を持ってきて立ち上げるところを始めなければいけないことです。 そこで私のおすすめ非常にシンプルでとりあえずパソコンの画面でもなんでも、Kindle を出しぱな…

背中にはりつくちろちゃん。甘えん坊です。

仕事も音声入力が必要ですが、台所でも片手でできることを増やさないといけないようです。

あと、最近はLINEとかMessengerではもう、句読点いれるの止めました

あと最近スマホや iPad では、文字を入れるとしてもほとんど LINE やメッセンジャーしか使わないのですが、その時に Google の音声入力だと句読点が入らないので、それを訂正するのがめんどくさいので、どうせ一行とか二行なので句読点を入れるのはやめてし…

ホットクックがあまり得意でない青菜の蒸し物はヘルシオのソフト蒸しに任せてあげる

ホットクックの蒸し物は温度が選べないので、原則100°です。そうすると分数で調整するしかないのですが、ほうれん草とか小松菜を沸騰後の時間を1分とか2分にしてもやはり多少まだ葉物がくたっとしてしまいます。 そこで行っているのは何かというと、ヘルシオ…

結局、なんだかんだ言って Google 音声入力で一気に入力してしまうのが、ブログの更新も原稿書きも一番早くて楽だということがわかりました

音声入力のスピードを色々試してみましたが、結局一番早いのが 「句読点や誤認識を全く無視して、まずは一気に Google 音声入力で入れてしまってそこからキーボードと Google 音声入力を併用しながら修正すること」 です。 結局 iOS で入れたとしても、句読…

ホームベーカリーを使い始めて結構年数が経ちますが、使ってなかった機能でいいものがありました。それは「粗まぜ」機能です。

パナソニックのホームベーカリーを20代のころから使い出して、もうすでに4台目か5台目です。 そして最近使い始めていいなと思ってるのが、具材を後から投入して混ぜる機能があるのですけれど、もこれまで何も考えずに「ふつう」という混ぜモードばかり使って…

玄米+蒸し豆+しょうゆこうじのテキトーごはんで十分なのが楽

ヴィーガンというと、何かすごく凝った難しい料理ばっかり作ってるイメージだと思いますがまったくそんなことはありません。 こちらは今日の朝ごはん。朝炊いた玄米に、常備菜の蒸し豆をのせて、醤油麹をのせただけです。量が少なめなのは、これがおかわりだ…

平成30年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズ決定しました。「走り出せ、性別のハードルを超えて、今」です。

www.facebook.com ここ数年、男女共同参画週間のキャッチフレーズ審査員として参画させていただいています。 応募が何千もある中で、300ぐらいに一次審査していただいたものを私たち審査員が内閣府の人たちと共同で議論して候補を挙げ、大臣に承認してもらう…

Chromecastで LG のテレビのオンオフができなかった問題、なんとなく治りました

Google Homeで最も便利な機能は、口頭で Chromecast と連携してテレビのオンオフができることです。 ただ理由は分かりませんが、設定当初、これパナソニックのテレビは簡単に出来たのですが 、LG のテレビはなぜか、オンはできるけれども、オフはできません…

短い音声入力をリモートマウスで行う時には、Google の方が便利な理由。終了のボタンが不要だから。

Facebook や Twitter などで、本当に一行か二行返事をするときに、いちいち Google ドキュメントを立ち上げるのは面倒くさいので、リモートマウスで入力をして送っています。 リモートマウスは iPad なので iOS でも Google でもどちらでも入力が使えるので…

Windowsのフリック入力の訂正方法が知りたい

やっとWindowsでもタブレットモードでフリックで入力できるようになりましたが、間違えて入力したときの訂正方法がわかりません。 バックスペース押すとひらがなのまま確定しちゃうし、矢印で戻ると間違えたやつ消せないし。 これをひらがなで確定しないよう…

東海道線のグリーン券をはじめてモバイルSuicaで買ってみた。そして、タッチしてもなかなか赤が緑にならなかった理由は…

今朝は、通勤時間帯に東海道線に30分ほど乗ることになったので、はじめて、モバイルSuicaで座るためのグリーン券を買ってみました。 以前はカードのSuicaの時には自販機でさくっと買えたのですが、モバイルSuicaはアプリで買ってください、ということなので…

ホシノ天然酵母とあこ天然酵母ストロング比較。うちはホシノがお気に入り

相変わらず全粒粉と天然酵母のパンを作っています。 天然酵母をホシノにするかあこにするか迷って両方作ってみたのですが、こんな感じでした。 ホシノ・・・いわゆるしっとりした天然酵母のイメージ通りの酸味がありもっちりしたパン あこ・・・イーストに近…

iOSとGoogle音声入力の違い。サクサクだけれどもとりこぼすiOS VS 重いけれどもより正確なGoogle

というわけで、ここ最近主旨替えをして、主力の音声入力を iOS から Google に取り替えています。 もともと、WindowsではChrome を使ってれば Google ドキュメントで音声入力が出来ますし、 iOS 系の場合は Gboardという Google が出してるキーボードを導入…